2011年03月31日
4月のアナタの運勢予報♪(4回シリーズ:第4回)
~ 日本に笑顔が戻りますように☆ ~
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第4回:やぎ座~魚座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★やぎ座 若葉が芽吹くように ○→▲ △→▲ △→▲
のびやかな暗示のある成長月
特に、後半へ向けて運気アップ予報
体力も徐々に充実してきそうです
しかし、前半は疲れやすいかもしれませんので、
体調管理をしっかりとおこなってください。
仕事や勉強事は、吉予報
友達や動力と助け合いながら進めると、
楽しく頑張れて成果も上がりやすいでしょう。
恋愛・愛情・お付き合い運は、前半吉予報
これまでのお付き合いも大切にね
後半は、怒りの感情に要注意
カップルは『別れ話』は避けて過ごした方が無難かも~
金運は、後半の浪費に注意すれば、まずまずの平和予報です
余裕があったら、東北・関東大震災への
義援金活動に協力しよう
★水がめ座 地味に、マイペースで過ごして △ ▲→△ ▲→△
吉となる月でしょう
前半はストレスやイライラ心に注意
後半は、体調管理をしっかり励行してみてください
仕事や勉強事では、まずまずの吉予報
新学期は、得意な分野を頑張ると笑顔の花が咲きそうです。
ビジネスでは、これまでのお得意さんや
取引先の皆さんを大切にしてみてください。
恋愛・愛情・交際事では、上旬ハッピー予報
中旬はストレス、イライラ心に要注意
下旬は、平和予報ですので、中旬のケンカ別れはもったいないでしょう
金運は、上旬吉予報
中旬以降は、衝動買いや娯楽への浪費などに気をつけてください
下旬は、金運回復してくる予感
★魚 座 身近な仲間たちと助け合いながら ▲→○ ▲→◎ ◎
何事もやっていくと、笑顔の花が咲くでしょう。
特に前半は、体力もアップしそうです。
体調を整えたい方にも良さそうです。
しかし、後半になったら、あせり・イライラ心にご注意を
仕事でも勉強事でも習い事でも、他人と比べないようにしましょう
後半は、頭脳運アップ予報ですので、
楽しくスマートに頑張れそうです。
開運のポイントは、「マイペース」と
「人の見ていない所での努力」でしょう
恋愛・愛情・交際事は、後半ハッピー予報
桜咲くトキメク春をエンジョイしてください
前半は、ワガママ心に要注意
ムリなデートやアプローチは見送って吉でしょう
仕事でも遊びでも出かける時は、
必ず時間と心に余裕を持ってください
金運は、前半の落し物や忘れ物等に注意すれば、
大吉予報です 余裕が出たら、
東北・関東大震災への義援金活動に協力してみてね~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第4回:やぎ座~魚座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★やぎ座 若葉が芽吹くように ○→▲ △→▲ △→▲
のびやかな暗示のある成長月
特に、後半へ向けて運気アップ予報
体力も徐々に充実してきそうです
しかし、前半は疲れやすいかもしれませんので、
体調管理をしっかりとおこなってください。
仕事や勉強事は、吉予報
友達や動力と助け合いながら進めると、
楽しく頑張れて成果も上がりやすいでしょう。
恋愛・愛情・お付き合い運は、前半吉予報
これまでのお付き合いも大切にね
後半は、怒りの感情に要注意
カップルは『別れ話』は避けて過ごした方が無難かも~
金運は、後半の浪費に注意すれば、まずまずの平和予報です
余裕があったら、東北・関東大震災への
義援金活動に協力しよう
★水がめ座 地味に、マイペースで過ごして △ ▲→△ ▲→△
吉となる月でしょう
前半はストレスやイライラ心に注意
後半は、体調管理をしっかり励行してみてください
仕事や勉強事では、まずまずの吉予報
新学期は、得意な分野を頑張ると笑顔の花が咲きそうです。
ビジネスでは、これまでのお得意さんや
取引先の皆さんを大切にしてみてください。
恋愛・愛情・交際事では、上旬ハッピー予報
中旬はストレス、イライラ心に要注意
下旬は、平和予報ですので、中旬のケンカ別れはもったいないでしょう
金運は、上旬吉予報
中旬以降は、衝動買いや娯楽への浪費などに気をつけてください
下旬は、金運回復してくる予感
★魚 座 身近な仲間たちと助け合いながら ▲→○ ▲→◎ ◎
何事もやっていくと、笑顔の花が咲くでしょう。
特に前半は、体力もアップしそうです。
体調を整えたい方にも良さそうです。
しかし、後半になったら、あせり・イライラ心にご注意を
仕事でも勉強事でも習い事でも、他人と比べないようにしましょう
後半は、頭脳運アップ予報ですので、
楽しくスマートに頑張れそうです。
開運のポイントは、「マイペース」と
「人の見ていない所での努力」でしょう
恋愛・愛情・交際事は、後半ハッピー予報
桜咲くトキメク春をエンジョイしてください
前半は、ワガママ心に要注意
ムリなデートやアプローチは見送って吉でしょう
仕事でも遊びでも出かける時は、
必ず時間と心に余裕を持ってください
金運は、前半の落し物や忘れ物等に注意すれば、
大吉予報です 余裕が出たら、
東北・関東大震災への義援金活動に協力してみてね~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2011年03月30日
4月のアナタの運勢予報♪(4回シリーズ:第3回)
~ 日本に笑顔が戻りますように☆ ~
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第3回:天びん座~いて座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★天びん座 やる気が出てアクティブに △→▲ ○→▲ ○→▲
活動したくなる月ですが、
何事も慎重に構えて無難な月でしょう
身の丈に合った行動を心がければダイジョウブ
疲れやすい暗示もありますので、
マスクの着用や、うがい・手洗い、
栄養バランス、睡眠休息などなど
体調管理をしっかりと励行しましょー
仕事や勉強、習い事などでも、ムリは禁物です
これまでやってきたことを、これまで通り
頑張っていきましょー
勉強ならおさらい中心で吉
仕事では、下調べや資料の整理などに
時間を取ってみてください
「報告・連絡・相談」も忘れずに~
恋愛・愛情・交際事は、上旬吉予報
ハッピーのポイントは、ボランティア精神
中旬以降は、ちょっとしたイライラ事などに要注意
周りに八つ当たりしないように気をつけて
特に下旬は怒りの感情に注意
アナタの本来のバランス感覚と美意識を大切にしてみてね~
金運は、前半吉予報。余裕が出た時には、
東北・関東大震災への義援金に協力しよう
後半は、大いに引き締めてください
ストレスから来る買い物や娯楽への衝動に要注意
★さそり座 前半は、元気に活躍できそうです。 ■→○ ○→▲→○ ○
後半は、ストレス事に注意
何事も落ち着いて取り組んでみてください
勉強や仕事などでは、あせらないことがポイントでしょう
マイペースを心がけてみるとハッピーに
後半は、楽しく才能を発揮できそうです。
恋愛・愛情・お付き合い事は、後半ハッピー予報
身近な友達が恋人に変わることもあるかも~
前半は、心の中に愛情の花が咲いてきそうですが、
心と行動とのバランスがちょっと取りにくいかも
ムリなアプローチは見送って吉でしょう
金運は、まずまずの吉予報
特に後半にツキがありそうです
余裕があれば、東北・関東大震災への
義援金に協力しましょー
ただし、前半の落し物や失くし物には気をつけてね~
★いて座 新旧交代事がスムーズにいきやすい ◎ ▲→◎ ▲→◎
節目の月
体力も充実しやすく、元気に活躍できそうです
体調を整えたい方には、良い月となるでしょう
仕事や勉強事では、頭の冴えている時ですので、
大ラッキー予報
新学期は、予習中心の攻めの学習で成績アップを狙ってネ
仕事では、アイデア・プランニング運がグッド
コミュニケーション力もサイコーです
ココはひとつ、頑張って成果を上げてみよう
恋愛・愛情・交際事では、後半大吉予報
シングルの方は、桜咲くトキメク春が訪れるかも~
スポーツや春のイベント事などを通しての
アクティブな出逢いの予感~
前半は、心の中に垂れもめてくる雲にご用心
気分が乗らない時には、ムリしないで、
自分自身を大切にしてくださいね
早目におうちに帰って、好きなことをしてリラックスしましょー
金運は、後半大吉予報
余裕が出たら、東北・関東大震災へ義援金参加してみよう
前半は、浪費に注意
うまい話にダマサレたりしないように心を引き締めてください
次回のブログで、「やぎ座」~「魚座」の皆さんの、
4月の運勢予報♪を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第3回:天びん座~いて座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★天びん座 やる気が出てアクティブに △→▲ ○→▲ ○→▲
活動したくなる月ですが、
何事も慎重に構えて無難な月でしょう
身の丈に合った行動を心がければダイジョウブ
疲れやすい暗示もありますので、
マスクの着用や、うがい・手洗い、
栄養バランス、睡眠休息などなど
体調管理をしっかりと励行しましょー
仕事や勉強、習い事などでも、ムリは禁物です
これまでやってきたことを、これまで通り
頑張っていきましょー
勉強ならおさらい中心で吉
仕事では、下調べや資料の整理などに
時間を取ってみてください
「報告・連絡・相談」も忘れずに~
恋愛・愛情・交際事は、上旬吉予報
ハッピーのポイントは、ボランティア精神
中旬以降は、ちょっとしたイライラ事などに要注意
周りに八つ当たりしないように気をつけて
特に下旬は怒りの感情に注意
アナタの本来のバランス感覚と美意識を大切にしてみてね~
金運は、前半吉予報。余裕が出た時には、
東北・関東大震災への義援金に協力しよう
後半は、大いに引き締めてください
ストレスから来る買い物や娯楽への衝動に要注意
★さそり座 前半は、元気に活躍できそうです。 ■→○ ○→▲→○ ○
後半は、ストレス事に注意
何事も落ち着いて取り組んでみてください
勉強や仕事などでは、あせらないことがポイントでしょう
マイペースを心がけてみるとハッピーに
後半は、楽しく才能を発揮できそうです。
恋愛・愛情・お付き合い事は、後半ハッピー予報
身近な友達が恋人に変わることもあるかも~
前半は、心の中に愛情の花が咲いてきそうですが、
心と行動とのバランスがちょっと取りにくいかも
ムリなアプローチは見送って吉でしょう
金運は、まずまずの吉予報
特に後半にツキがありそうです
余裕があれば、東北・関東大震災への
義援金に協力しましょー
ただし、前半の落し物や失くし物には気をつけてね~
★いて座 新旧交代事がスムーズにいきやすい ◎ ▲→◎ ▲→◎
節目の月
体力も充実しやすく、元気に活躍できそうです
体調を整えたい方には、良い月となるでしょう
仕事や勉強事では、頭の冴えている時ですので、
大ラッキー予報
新学期は、予習中心の攻めの学習で成績アップを狙ってネ
仕事では、アイデア・プランニング運がグッド
コミュニケーション力もサイコーです
ココはひとつ、頑張って成果を上げてみよう
恋愛・愛情・交際事では、後半大吉予報
シングルの方は、桜咲くトキメク春が訪れるかも~
スポーツや春のイベント事などを通しての
アクティブな出逢いの予感~
前半は、心の中に垂れもめてくる雲にご用心
気分が乗らない時には、ムリしないで、
自分自身を大切にしてくださいね
早目におうちに帰って、好きなことをしてリラックスしましょー
金運は、後半大吉予報
余裕が出たら、東北・関東大震災へ義援金参加してみよう
前半は、浪費に注意
うまい話にダマサレたりしないように心を引き締めてください
次回のブログで、「やぎ座」~「魚座」の皆さんの、
4月の運勢予報♪を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2011年03月29日
4月のアナタの運勢予報♪(4回シリーズ:第2回)
~ 日本に笑顔が戻りますように☆~
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第2回:かに座~乙女座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★かに座 前半は若葉芽吹く平和予報♪ ▲→○ △→○ ▲→○
後半はストレスに注意!
マスク着用や手洗いなど、
体調管理もしっかりやろう
仕事や勉強事では、成果をあせらないように
地味でもコツコツ小さな努力の積み重ねが
開運のポイントとなるでしょう
恋愛・愛情・交際運はサイコー
心に愛とやさしさの花が咲くでしょう
しかし、デートやアプローチ事は慎重に!(特に前半は見送って吉)
誘うなら後半がおススメ フレンドリーな雰囲気がポイント
金運もまずまずでしょう
地に足の着いたお金の使い方なら吉
前半の忘れ物や失くし物にはご注意を
★しし座 元気で活躍できそうな安定月 △→◎ ▲→◎ ▲→○
これまで頑張ってきた事が、
落ち着いてくる暗示~
体力もアップしてきそうです。
体調を整えたい方には良い月となるでしょう
仕事や勉強運も吉予報
頭の冴えてる時ですので、
新学期は予習中心で攻めの学習を
ビジネスでは、アイデア・プランニング運にツキあり~
恋愛・愛情運では、後半ハッピー予報
春の桜咲くトキメク出逢いもありそうです
お見合いや紹介などにもツキあり~
積極的に行動してみてネ
でも、上旬は心の中に暗い雲が垂れ込めそう
重大な決断事は、この時期は見送った方が無難かも~
金運は、後半大吉予報
余裕があったら、東北・関東大震災への
義援金に協力しよう
前半は、引き締めてください
★乙女座 これまでの苦労事が少しずつ ○→■ ▲→■ ▲→■
ラクになってきそうな吉予報
後半に向かって運気アップしてきそうです
前半は、体調管理をしっかりおこなってください
疲れを感じたら、休憩をとりましょう
仕事や勉強事では、前半吉予報
楽しく頑張れそうです。
後半は、受け身で過ごすのが吉
忘れ物、うっかりミス、言葉のトラブルなどに要注意
恋愛・愛情・お付き合い事では、背伸びは禁物
夜は早目におうちに帰って、自分の時間を
大切にしてみてください。家族やペットちゃんたちに
愛情を注いで、リラックスに心がけましょー
金運は、大いに引き締めてください
特に、後半は、失くし物や落し物などしないように
気を付けてみてくださいね
次回のブログで、「天びん座」~「いて座」の皆さんの、
「4月の運勢予報♪」を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第2回:かに座~乙女座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★かに座 前半は若葉芽吹く平和予報♪ ▲→○ △→○ ▲→○
後半はストレスに注意!
マスク着用や手洗いなど、
体調管理もしっかりやろう
仕事や勉強事では、成果をあせらないように
地味でもコツコツ小さな努力の積み重ねが
開運のポイントとなるでしょう
恋愛・愛情・交際運はサイコー
心に愛とやさしさの花が咲くでしょう
しかし、デートやアプローチ事は慎重に!(特に前半は見送って吉)
誘うなら後半がおススメ フレンドリーな雰囲気がポイント
金運もまずまずでしょう
地に足の着いたお金の使い方なら吉
前半の忘れ物や失くし物にはご注意を
★しし座 元気で活躍できそうな安定月 △→◎ ▲→◎ ▲→○
これまで頑張ってきた事が、
落ち着いてくる暗示~
体力もアップしてきそうです。
体調を整えたい方には良い月となるでしょう
仕事や勉強運も吉予報
頭の冴えてる時ですので、
新学期は予習中心で攻めの学習を
ビジネスでは、アイデア・プランニング運にツキあり~
恋愛・愛情運では、後半ハッピー予報
春の桜咲くトキメク出逢いもありそうです
お見合いや紹介などにもツキあり~
積極的に行動してみてネ
でも、上旬は心の中に暗い雲が垂れ込めそう
重大な決断事は、この時期は見送った方が無難かも~
金運は、後半大吉予報
余裕があったら、東北・関東大震災への
義援金に協力しよう
前半は、引き締めてください
★乙女座 これまでの苦労事が少しずつ ○→■ ▲→■ ▲→■
ラクになってきそうな吉予報
後半に向かって運気アップしてきそうです
前半は、体調管理をしっかりおこなってください
疲れを感じたら、休憩をとりましょう
仕事や勉強事では、前半吉予報
楽しく頑張れそうです。
後半は、受け身で過ごすのが吉
忘れ物、うっかりミス、言葉のトラブルなどに要注意
恋愛・愛情・お付き合い事では、背伸びは禁物
夜は早目におうちに帰って、自分の時間を
大切にしてみてください。家族やペットちゃんたちに
愛情を注いで、リラックスに心がけましょー
金運は、大いに引き締めてください
特に、後半は、失くし物や落し物などしないように
気を付けてみてくださいね
次回のブログで、「天びん座」~「いて座」の皆さんの、
「4月の運勢予報♪」を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2011年03月28日
4月のアナタの運勢予報♪(4回シリーズ:第1回)
~ 日本に笑顔が戻りますように☆ ~
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第1回:お羊座~双子座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★お羊座 天からエネルギーが注がれる ▲→○ ▲→○ ▲→○
元気月 やる気もアップしそうです
体調を整えたい方にも良い月となる予感
新年度の活躍に向けて、体力を充実させてください
仕事や勉強事では、意欲的に頑張れそうです
何事にも“欲”が出てくる暗示がありますので、
このエネルギーをうまく使うようにすると、
成果が上がりやすいでしょう。
しかし、自分勝手や自己中心的になり過ぎないように
気をつけてくださいね
恋愛・愛情・交際運もハッピー予報 (特に後半吉)
シングルの方には、トキメク春がやってきて桜咲くでしょう
自分らしい行動を心がけてみると、ますますハッピー
金運もグッドです 余裕が出たら、
東北・関東大震災への義援金活動などに参加してみてね~
★お牛座 後半に向けて運気アップ予報月♪ ○→▲ △→▲ △→▲
前半は、体調管理をしっかりおこなってください
勉強や仕事運では、前半吉でしょう
アナタへの評価が高まる暗示もあり~
ほめられて嬉しい日もありそうです
友達や同僚を大切にすると、笑顔の花が咲くでしょう
後半は、うっかりミスや言葉のトラブルなどに
気をつけてください
恋愛・愛情運は、前半平和運
これまでのおつきあいや家族やペットちゃんたちを
大切にしてみてください
後半は、気乗りのしないことは無理しないでOK
この時期の決断事は、見送った方が無難でしょう
金運は、前半まずまず吉予報
後半は、ストレスなどからの衝動買いや
浪費に要注意
★双子座 自信を持って、アクティブに △ ○→▲→△ ○→△
活躍しやすい月でしょう
特に、フットワークが軽そうです。
スポーツ運や活動運なども大吉予報
ただし、下旬になると、ちょっと疲れやすいかも~
適度な休息や栄養をとって、
体調を整えるように心がけてください
仕事や勉強事では、まずまずの吉予報
何事も熱意を持って取り組むとラッキー
恋愛・愛情運は、上旬ハッピー予報
桜咲く新年度早々、トキメク出逢いがあるかも~
中旬は、あせり禁物予報
ついイライラして大切な人とケンカしたり
しないように注意してくださいね
下旬になると、気分的にも落ち着いてきそうです
金運は上旬吉予報
しかし、後半に向けては心もおサイフも
引き締めてください
次回のブログで、「かに座」~「乙女座」の皆さんの、
「4月の運勢予報♪」を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
4月のアナタの運勢予報(4回シリーズ)
第1回:お羊座~双子座
(2011年 4/1~4/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★お羊座 天からエネルギーが注がれる ▲→○ ▲→○ ▲→○
元気月 やる気もアップしそうです
体調を整えたい方にも良い月となる予感
新年度の活躍に向けて、体力を充実させてください
仕事や勉強事では、意欲的に頑張れそうです
何事にも“欲”が出てくる暗示がありますので、
このエネルギーをうまく使うようにすると、
成果が上がりやすいでしょう。
しかし、自分勝手や自己中心的になり過ぎないように
気をつけてくださいね
恋愛・愛情・交際運もハッピー予報 (特に後半吉)
シングルの方には、トキメク春がやってきて桜咲くでしょう
自分らしい行動を心がけてみると、ますますハッピー
金運もグッドです 余裕が出たら、
東北・関東大震災への義援金活動などに参加してみてね~
★お牛座 後半に向けて運気アップ予報月♪ ○→▲ △→▲ △→▲
前半は、体調管理をしっかりおこなってください
勉強や仕事運では、前半吉でしょう
アナタへの評価が高まる暗示もあり~
ほめられて嬉しい日もありそうです
友達や同僚を大切にすると、笑顔の花が咲くでしょう
後半は、うっかりミスや言葉のトラブルなどに
気をつけてください
恋愛・愛情運は、前半平和運
これまでのおつきあいや家族やペットちゃんたちを
大切にしてみてください
後半は、気乗りのしないことは無理しないでOK
この時期の決断事は、見送った方が無難でしょう
金運は、前半まずまず吉予報
後半は、ストレスなどからの衝動買いや
浪費に要注意
★双子座 自信を持って、アクティブに △ ○→▲→△ ○→△
活躍しやすい月でしょう
特に、フットワークが軽そうです。
スポーツ運や活動運なども大吉予報
ただし、下旬になると、ちょっと疲れやすいかも~
適度な休息や栄養をとって、
体調を整えるように心がけてください
仕事や勉強事では、まずまずの吉予報
何事も熱意を持って取り組むとラッキー
恋愛・愛情運は、上旬ハッピー予報
桜咲く新年度早々、トキメク出逢いがあるかも~
中旬は、あせり禁物予報
ついイライラして大切な人とケンカしたり
しないように注意してくださいね
下旬になると、気分的にも落ち着いてきそうです
金運は上旬吉予報
しかし、後半に向けては心もおサイフも
引き締めてください
次回のブログで、「かに座」~「乙女座」の皆さんの、
「4月の運勢予報♪」を アップする予定です。
お楽しみに~
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2011年03月26日
来週のアナタのラッキーカラー♪(3/28~4/3)
来週のアナタのラッキーカラー
2011年 3/28(月) ~ 4/3(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 若葉色(平日)、みかん色(土・日)
★ お牛座 日向夏色(月~水)、水色(木~日)
★ 双子座 い金色(平日)、水色(週末)
★ かに座 紺色(月~水)、さくら色(木~日)
★ しし座 若草色(月~水)、みかん色(木~日)
★ 乙女座 日向夏色(月・土・日)、深緑色(火~金)
★ 天びん座 金色(月~木)、こげ茶色(金~日)
★ さそり座 桃色(平日)、水色(土・日)
★ いて座 若草色(月~木)、日向夏色(金~日)
★ やぎ座 日向夏色(月・火)、 青紫色(水~日)
★ 水がめ座 金色(平日)、水色(土・日)
★ 魚 座 桃色(月・日)、こげ茶色(火~土)い
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
この度の大震災被害に遭われた皆様方に、
心からお見舞いを申し上げます。m(_ _)m
そして、被災者の皆様方が、一日も早く
笑顔を取り戻されますようお祈り申し上げます。
来週の平和運を、
【ノアルーム】よりお祈りしております。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年 3/28(月) ~ 4/3(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 若葉色(平日)、みかん色(土・日)
★ お牛座 日向夏色(月~水)、水色(木~日)
★ 双子座 い金色(平日)、水色(週末)
★ かに座 紺色(月~水)、さくら色(木~日)
★ しし座 若草色(月~水)、みかん色(木~日)
★ 乙女座 日向夏色(月・土・日)、深緑色(火~金)
★ 天びん座 金色(月~木)、こげ茶色(金~日)
★ さそり座 桃色(平日)、水色(土・日)
★ いて座 若草色(月~木)、日向夏色(金~日)
★ やぎ座 日向夏色(月・火)、 青紫色(水~日)
★ 水がめ座 金色(平日)、水色(土・日)
★ 魚 座 桃色(月・日)、こげ茶色(火~土)い
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
この度の大震災被害に遭われた皆様方に、
心からお見舞いを申し上げます。m(_ _)m
そして、被災者の皆様方が、一日も早く
笑顔を取り戻されますようお祈り申し上げます。
来週の平和運を、
【ノアルーム】よりお祈りしております。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年03月26日
来週のアナタの吉運日、慎重日(3/28~4/3)
◆ 来週のアナタの
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/28(月)~4/3
(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 金・土 月・木・日
お牛座 月・火・水 木・日
双子座 月・火・水・木・金 土
かに座 水・木・金・土・日 月・火
しし座 木・金・土・日 月・火・水
乙女座 月・火 水・木・金・土・日
天びん座 月・火・水・木 金・土・日
さそり座 月・火・水・木・金 土・日
いて座 木・金・土・日 火・水
やぎ座 月・火 水・木・土・日
水がめ座 月・火・水・木 金・土
魚 座 火・水・金・土 月・木・日
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/28(月)~4/3
(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 金・土 月・木・日
お牛座 月・火・水 木・日
双子座 月・火・水・木・金 土
かに座 水・木・金・土・日 月・火
しし座 木・金・土・日 月・火・水
乙女座 月・火 水・木・金・土・日
天びん座 月・火・水・木 金・土・日
さそり座 月・火・水・木・金 土・日
いて座 木・金・土・日 火・水
やぎ座 月・火 水・木・土・日
水がめ座 月・火・水・木 金・土
魚 座 火・水・金・土 月・木・日
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
2011年03月25日
武田先生の被ばくを少なくする方法
宮崎市でも春先の寒風が吹きすさんだ
きょうも、
福島第一原子力発電所からの放射能漏れ事故が
やんだという報道は、まだありませんね。
東京の水道水からも放射線が出ているという
報道から、宮崎市内のスーパーの多くでも、
ペットボトル入りの飲み水が売り切れています。
福島県やその近隣の地域だけではなく、
日本中で今、放射能による被ばくを心配している
みなさんが大勢いらっしゃることと思います。
このブログでもご紹介いたしております、
武田邦彦先生(中部大学教授)のきょうのブログに
原発 緊急情報(29)
被曝を少なくする方法(その2)
という記事が掲載されておりましたので、
一部をご紹介いたします。
ぜひとも、ご一読くださいませ~
「……原子炉から出てくる放射性物質は
『ホワッーした小さい粒子で、
それが風に飛んで流れてくる』
ですから、
小さい粒子ですから、ある程度マスクで止まるのです。
風に乗ってきますから少しずつ落ちてきますし、
雨が降るとまとめて落ちてきます。
浮かんでいるところや落ちるところは
全く区別なくどこでも同じです。
政府からは、
浮かんでいる粒子や壁に着いた粒子などから
あびる放射線の値が発表されています。
チェルノブイリの例を見ますと、
このように『外から被曝する量』と
『粒子を口から吸って体内で被爆する量』は
ほとんど同じでした。
そこでもしも、
政府から発表される放射線の量が1.0とすると、
それと同じ量1.0をまず足します
次に、
野菜とか牛乳等の食品からの被曝あります。
これも一つ一つの汚染の値を覚える必要はありません。
極端に高いものは当然のように避けるとして、
あとの食品はどうしても
ある程度は食べなければいけません。
そこで原理原則を覚えておきます。
『放射線を持った粒』は
どこでもかしこでも同じように降ってくる
ということを利用して推定することができます。
つまり、
自分が被曝する量だけを
ほうれん草とか牛も被爆してるわけです。
従って、
だいたい自分が被爆した量と同じぐらいが
食品から入ってくると考えていいのです。
発表値がもし1.0なら、
{1+1(体内)+1(食品)=3}という事になります。
次に水ですが、基本的には水道水は、
あまり放射線が高くならないはずです。
これも同じ原理で考えます。
『放射線を持った粒』は、
空気中にも土にも、川にも同じように降り注ぎます。
ところが、
川の面積は土の面積よりもかなり小さいので、
それを集めても小さめの値になるはずです。
ただ、水は大量に使うということもあり、
無制限に水道水を飲んでいいうような場合には、
やはり同じような被曝の可能性があると
考えて良いでしょう。
現在のところ、
このように4つの被曝の原因があります。
今後、
土壌とか海からのものを接種するようになれば、
その分はまたプラスすることになります。
次に、防御をします。
まず、
食品は放射線をあびていないものを買います。
日本の南、北海道、外国なら
放射性物質は含まれていません。
また、
3月11日(厳密に言えば漏れた日にちと場所)以前の
ものを食べることです。産地も同じです
たとえば、
主食系なら、コメ(昨年とれた)、
アメリカからのトウモロコシ、
パン(多くは外国からの小麦)、
サツマイモ、ジャガイモ(多くは北海道)が良いでしょう。
野菜は、日本の南、北海道、外国のものを
食べるようにします。
缶詰の野菜も売っていますし、
今なら冷凍物は製造年月日が古いと思います
肉は、北海道、青森、三重、岐阜、
宮崎、鹿児島など汚染と関係の無い地域からの肉や、
オーストラリアの牛肉などがお勧めです。
加工食品も、
3月11日以前の製造年月日のものを
確保しておくと良いでしょう。
赤ちゃんのいるご家庭では、今の内に
粉ミルクなどを買っておけば
製造年月日が3月11日以前のものを買えると思います。
水は、
飲み水をペットボトルにして、
お茶でもなんでも工夫します。
どうしても水道水を使わなければならない場合は、
軽い被曝を覚悟します。
でも水の汚れはあまり進まないと思います。
井戸は、水道より安全ですが、
放射線を測定できないという決定的な弱点があります。
だからあまりお勧めできません。
『国内で放射性物質の無いところ=
おおよそ500キロ離れているところ』、
『外国の食材』、『古い物』を捜してください。
あまり細かいことを考えずに、
『原理原則』で身を守った方が良いと思います」
(平成23年3月25日 午後9時 執筆)
武田邦彦
↓ 詳しくはー クリックして見てください。
http://takedanet.com/2011/03/29_512f.html
きょうも、
福島第一原子力発電所からの放射能漏れ事故が
やんだという報道は、まだありませんね。
東京の水道水からも放射線が出ているという
報道から、宮崎市内のスーパーの多くでも、
ペットボトル入りの飲み水が売り切れています。
福島県やその近隣の地域だけではなく、
日本中で今、放射能による被ばくを心配している
みなさんが大勢いらっしゃることと思います。
このブログでもご紹介いたしております、
武田邦彦先生(中部大学教授)のきょうのブログに
原発 緊急情報(29)
被曝を少なくする方法(その2)
という記事が掲載されておりましたので、
一部をご紹介いたします。
ぜひとも、ご一読くださいませ~
「……原子炉から出てくる放射性物質は
『ホワッーした小さい粒子で、
それが風に飛んで流れてくる』
ですから、
小さい粒子ですから、ある程度マスクで止まるのです。
風に乗ってきますから少しずつ落ちてきますし、
雨が降るとまとめて落ちてきます。
浮かんでいるところや落ちるところは
全く区別なくどこでも同じです。
政府からは、
浮かんでいる粒子や壁に着いた粒子などから
あびる放射線の値が発表されています。
チェルノブイリの例を見ますと、
このように『外から被曝する量』と
『粒子を口から吸って体内で被爆する量』は
ほとんど同じでした。
そこでもしも、
政府から発表される放射線の量が1.0とすると、
それと同じ量1.0をまず足します
次に、
野菜とか牛乳等の食品からの被曝あります。
これも一つ一つの汚染の値を覚える必要はありません。
極端に高いものは当然のように避けるとして、
あとの食品はどうしても
ある程度は食べなければいけません。
そこで原理原則を覚えておきます。
『放射線を持った粒』は
どこでもかしこでも同じように降ってくる
ということを利用して推定することができます。
つまり、
自分が被曝する量だけを
ほうれん草とか牛も被爆してるわけです。
従って、
だいたい自分が被爆した量と同じぐらいが
食品から入ってくると考えていいのです。
発表値がもし1.0なら、
{1+1(体内)+1(食品)=3}という事になります。
次に水ですが、基本的には水道水は、
あまり放射線が高くならないはずです。
これも同じ原理で考えます。
『放射線を持った粒』は、
空気中にも土にも、川にも同じように降り注ぎます。
ところが、
川の面積は土の面積よりもかなり小さいので、
それを集めても小さめの値になるはずです。
ただ、水は大量に使うということもあり、
無制限に水道水を飲んでいいうような場合には、
やはり同じような被曝の可能性があると
考えて良いでしょう。
現在のところ、
このように4つの被曝の原因があります。
今後、
土壌とか海からのものを接種するようになれば、
その分はまたプラスすることになります。
次に、防御をします。
まず、
食品は放射線をあびていないものを買います。
日本の南、北海道、外国なら
放射性物質は含まれていません。
また、
3月11日(厳密に言えば漏れた日にちと場所)以前の
ものを食べることです。産地も同じです
たとえば、
主食系なら、コメ(昨年とれた)、
アメリカからのトウモロコシ、
パン(多くは外国からの小麦)、
サツマイモ、ジャガイモ(多くは北海道)が良いでしょう。
野菜は、日本の南、北海道、外国のものを
食べるようにします。
缶詰の野菜も売っていますし、
今なら冷凍物は製造年月日が古いと思います
肉は、北海道、青森、三重、岐阜、
宮崎、鹿児島など汚染と関係の無い地域からの肉や、
オーストラリアの牛肉などがお勧めです。
加工食品も、
3月11日以前の製造年月日のものを
確保しておくと良いでしょう。
赤ちゃんのいるご家庭では、今の内に
粉ミルクなどを買っておけば
製造年月日が3月11日以前のものを買えると思います。
水は、
飲み水をペットボトルにして、
お茶でもなんでも工夫します。
どうしても水道水を使わなければならない場合は、
軽い被曝を覚悟します。
でも水の汚れはあまり進まないと思います。
井戸は、水道より安全ですが、
放射線を測定できないという決定的な弱点があります。
だからあまりお勧めできません。
『国内で放射性物質の無いところ=
おおよそ500キロ離れているところ』、
『外国の食材』、『古い物』を捜してください。
あまり細かいことを考えずに、
『原理原則』で身を守った方が良いと思います」
(平成23年3月25日 午後9時 執筆)
武田邦彦
↓ 詳しくはー クリックして見てください。
http://takedanet.com/2011/03/29_512f.html
2011年03月24日
できるだけ被ばくから身を守る対策とは
きのう、第83回選抜高校野球大会が
開幕しましたね。
その開会式で、
宮崎西高校の 谷口まりや さんが、
国家独唱されるお姿を、
夕方のUMKテレビのニュースで拝見しました。
素晴らしい歌声で、感動いたしました~
大震災被害が続き、福島の原発事故による
よくない影響も多くの国民に降り注いでいる最中、
まりやさんの若々しく澄んだ歌声が、
日本中に響いていって、
瞬間ですが、空気を清浄にしてくれるような
イメージを抱きました。
そして、
選手宣誓が、本当に素晴らしかったですね
創志学園・野山慎介主将(2年生) の、
心のこもった、しかし凛々しく頼もしい選手宣誓の
お声とお姿に、心から感動しました。胸がジーンと
熱くなりました。
私の近くにいた50代の男性も、
この野山主将の選手宣誓を聞いて、
涙ぐんでいましたよ。
阪神・淡路大震災の年に生まれた少年なんですね。
また、
各地の避難所でも、
中学生や高校生のみなさん方が、
明るくイキイキと、ボランティア活動をされて、
避難されておられるみなさんを元気づけておられる
というニュースをしばしばテレビで目にします。
今は、本当に大変な状況が続いておりますが、
でも、これからの日本は、彼ら中高生たちが
頑張って、しっかりと建て直してくれるでしょう。
心強さと感動を感じます
だから、
私たち大人は、めげないで、
勇気と知恵を出し合って、
前を向いて、
彼らに負けないように、出来ることから
力を尽くしてまいりましょう。
さて、
福島県を中心に、関東エリアなどにも、
福島第一原子力発電所から漏れでた放射性物質が
降り注ぎ、農作物や家畜や水源などにも到達して
問題になっております。
不安、心配、憤り、さまざまな感情や
お考えを持って、みなさん生活されておられる
ことと思います。
海も山も、国土はつながっています。
今、目に見えない敵、放射能に対して、
不安を募らせておられるみなさんも多いと思います。
政府の発表も、東京電力や原子力安全保安院の方も、
テレビに出て来られる学者の諸先生方も、
「ダイジョウブです」を繰り返されるばかり。
「冷静な対応をお願いします」
という政府関係者の指示も、
私は以前から大変気になっておりました。
「冷静な対応」とは、どういう対応なんですか?!
と、お尋ねしたいのです。
具体的な対策方法を教えていただかないと、
後悔することにもなるやもしれませんよね。
NHKテレビの情報番組などで観た対策ですが…
・ できるだけ外出はひかえる。
・ 出かける際は、帽子を目深にかぶり、
マスクも忘れずに。
・ 上着はウインドブレーカーのような
表面がツルツルしているものが良い。
・ 帰宅する時は、玄関の外で衣服をはたく。
靴もはたいて、静かに脱ぐ。
・ 衣服は洗濯する。
・ 洗濯物は外に干さない。
・ 雨に塗れた傘やタオルはビニール袋に入れておく。
などでした。
これらの対策は、空気中に浮遊している、
粒状の放射性物質を避ける工夫で、
いわゆる「外部被ばく」を軽減
させる方法だと思います。
しかし、食べたり飲んだりする物にも、
放射性物質が検出された今からは、
「内部被ばく」も大変心配ですよね。
このブログでもご紹介しております、
中部大学教授 武田邦彦先生 のブログによりますと、
・ 放射線による健康被害とは、
細胞が傷つくということ。
・ 細胞が傷ついたら、人間にはそれを修復させる
「免疫力」がそなわっているので、傷を回復
させることができる。
⇒ ということですので、
・ もともとある体を治す力=「免疫力」をアップ
させて、それを維持させることが重要だ! と、
私は思います。
⇒ そのためには、
・「免疫力」を高める生活を心がけることが、
大事だと思います。
⇒「免疫力を強める生活」 / 「免疫力を弱める生活」
・体を温める。 ・体を冷やす。
・良く眠る。 ・あまり眠らない。
・休息を取る。 ・休息をとらない。
・栄養バランスを取る。 ・偏った食生活を続ける。
・リラックスする。 ・ストレスが多い。
・吐く息を長くする。 ・吐く息が短いまま。
・前向きで明るい気持ち ・不安で暗い気持ち
・自然に合った生活 ・人工的な生活
・電磁波を避ける。 ・電磁波を浴び続ける。
・ストレッチ等をする。 ・運動や体操をしない。
・好きな趣味を楽しむ。 ・生活に楽しみがない。
・笑う。 ・笑わない。
・感謝と思いやり。 ・不平不満グチばかり。
言葉の力は、スゴイそうですよ
「ありがとう」
大きな声で、小さな声で、心の中で、
毎日何度もつぶやいてみてください。
きっと、アナタの中に必ずある「免疫力」が
アナタを守ってくれますよ
本当です。医学的にも証明されています。
※ しかし、なるべく被ばくを避ける、
被ばく量を減らす工夫をし続けることが、
もちろん重要であることは間違いありません。
開幕しましたね。
その開会式で、
宮崎西高校の 谷口まりや さんが、
国家独唱されるお姿を、
夕方のUMKテレビのニュースで拝見しました。
素晴らしい歌声で、感動いたしました~
大震災被害が続き、福島の原発事故による
よくない影響も多くの国民に降り注いでいる最中、
まりやさんの若々しく澄んだ歌声が、
日本中に響いていって、
瞬間ですが、空気を清浄にしてくれるような
イメージを抱きました。
そして、
選手宣誓が、本当に素晴らしかったですね
創志学園・野山慎介主将(2年生) の、
心のこもった、しかし凛々しく頼もしい選手宣誓の
お声とお姿に、心から感動しました。胸がジーンと
熱くなりました。
私の近くにいた50代の男性も、
この野山主将の選手宣誓を聞いて、
涙ぐんでいましたよ。
阪神・淡路大震災の年に生まれた少年なんですね。
また、
各地の避難所でも、
中学生や高校生のみなさん方が、
明るくイキイキと、ボランティア活動をされて、
避難されておられるみなさんを元気づけておられる
というニュースをしばしばテレビで目にします。
今は、本当に大変な状況が続いておりますが、
でも、これからの日本は、彼ら中高生たちが
頑張って、しっかりと建て直してくれるでしょう。
心強さと感動を感じます
だから、
私たち大人は、めげないで、
勇気と知恵を出し合って、
前を向いて、
彼らに負けないように、出来ることから
力を尽くしてまいりましょう。
さて、
福島県を中心に、関東エリアなどにも、
福島第一原子力発電所から漏れでた放射性物質が
降り注ぎ、農作物や家畜や水源などにも到達して
問題になっております。
不安、心配、憤り、さまざまな感情や
お考えを持って、みなさん生活されておられる
ことと思います。
海も山も、国土はつながっています。
今、目に見えない敵、放射能に対して、
不安を募らせておられるみなさんも多いと思います。
政府の発表も、東京電力や原子力安全保安院の方も、
テレビに出て来られる学者の諸先生方も、
「ダイジョウブです」を繰り返されるばかり。
「冷静な対応をお願いします」
という政府関係者の指示も、
私は以前から大変気になっておりました。
「冷静な対応」とは、どういう対応なんですか?!
と、お尋ねしたいのです。
具体的な対策方法を教えていただかないと、
後悔することにもなるやもしれませんよね。
NHKテレビの情報番組などで観た対策ですが…
・ できるだけ外出はひかえる。
・ 出かける際は、帽子を目深にかぶり、
マスクも忘れずに。
・ 上着はウインドブレーカーのような
表面がツルツルしているものが良い。
・ 帰宅する時は、玄関の外で衣服をはたく。
靴もはたいて、静かに脱ぐ。
・ 衣服は洗濯する。
・ 洗濯物は外に干さない。
・ 雨に塗れた傘やタオルはビニール袋に入れておく。
などでした。
これらの対策は、空気中に浮遊している、
粒状の放射性物質を避ける工夫で、
いわゆる「外部被ばく」を軽減
させる方法だと思います。
しかし、食べたり飲んだりする物にも、
放射性物質が検出された今からは、
「内部被ばく」も大変心配ですよね。
このブログでもご紹介しております、
中部大学教授 武田邦彦先生 のブログによりますと、
・ 放射線による健康被害とは、
細胞が傷つくということ。
・ 細胞が傷ついたら、人間にはそれを修復させる
「免疫力」がそなわっているので、傷を回復
させることができる。
⇒ ということですので、
・ もともとある体を治す力=「免疫力」をアップ
させて、それを維持させることが重要だ! と、
私は思います。
⇒ そのためには、
・「免疫力」を高める生活を心がけることが、
大事だと思います。
⇒「免疫力を強める生活」 / 「免疫力を弱める生活」
・体を温める。 ・体を冷やす。
・良く眠る。 ・あまり眠らない。
・休息を取る。 ・休息をとらない。
・栄養バランスを取る。 ・偏った食生活を続ける。
・リラックスする。 ・ストレスが多い。
・吐く息を長くする。 ・吐く息が短いまま。
・前向きで明るい気持ち ・不安で暗い気持ち
・自然に合った生活 ・人工的な生活
・電磁波を避ける。 ・電磁波を浴び続ける。
・ストレッチ等をする。 ・運動や体操をしない。
・好きな趣味を楽しむ。 ・生活に楽しみがない。
・笑う。 ・笑わない。
・感謝と思いやり。 ・不平不満グチばかり。
言葉の力は、スゴイそうですよ
「ありがとう」
大きな声で、小さな声で、心の中で、
毎日何度もつぶやいてみてください。
きっと、アナタの中に必ずある「免疫力」が
アナタを守ってくれますよ
本当です。医学的にも証明されています。
※ しかし、なるべく被ばくを避ける、
被ばく量を減らす工夫をし続けることが、
もちろん重要であることは間違いありません。
2011年03月23日
内部被ばくを避けるために
きょうも、予断を許さない、
福島の原子力発電所の事故の状況を、
一日中、テレビのニュースが伝えております。
とても不安になりますよね。
ご本人はもちろんですが、
東日本や関東地方にご家族や友人、知人などの
皆様が住んでいらっしゃるみなさんは、
本当に心配されておられることでしょう。
最近までは、
「外部被ばく」を軽減する方法として、
・ 外出をひかえる。
・ 外出時には、マスクや帽子をかぶる。
・ 衣服は帰宅直前によくはたいて、
すぐに洗濯する。
などの対策が報道されていました。
しかし、
特にきのうあたりから、
原発事故が続いている福島県はもとより、
近隣の地域や、遠く離れた関東甲信越地方の
一部でも、農作物や原乳、水道水などからも
放射性物質が検出されたとの報道が
始まりました。
汚染の可能性の出た食品は、すべて捨てられる
運命……。
報道によりますと、
農家のみなさんが、これまで丹精こめて育て、
ようやく実った食べごろの春野菜たちですが、
み~んな無残にも容赦なく廃棄されていき、
市場には出回らないそうです。
多くの家畜たちの嘆き声も聞こえてきそうです。
家畜を残し避難せざるを得なかったという
酪農家の初老の男性の目に涙が浮かんでいる姿を、
テレビのニュースで拝見しました。胸がつまります。
昨年、口蹄疫事件、
今年になってまたトリインフルエンザ事件、
そして新燃岳の噴火によります、火山灰の被害によって
多くの農作物が出荷できなくなったり、風評被害など、
宮崎県民の多くの方々が悲しい思いをしてこられました。
だから、多くの県民が、
今テレビの映像を見ていて、
自分の痛みのように感じておられると思います。
宮崎に暮らす私も、酪農家の方の涙に、
グッと目頭が熱くなりました。
少しでもお力になりたいです。
だから、私は、義捐金活動に協力します。
被災地NGO協働センター
↓ ホームページです。
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
風評被害にあっている宮崎県の
高原町などの野菜を
全国の皆さんに買っていただいて、
それらの野菜を東北地方の被災された皆さんへ
送るという、素晴らしいボランティア活動が
地元の方々を中心にして、始まっているそうです。
名付けて、
「野菜サポーター」
1口 3,000円
振込口座:郵便振替
01180-6-68556
口座名義:
被災地NGO協働センター
または、
◆ 銀行からの場合はー
ゆうちょ銀行
支店番号 一一九 (イチイチキュウ)店
店番号 119
当座 0068556
詳しい内容は…
↓ こちらをクリックしてみてください
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
水道水にも放射性物質が検出されたとの報道が始まった
この期におよんでは、
「内部被ばく」を避けるためにも、
特に、女性やお子さん方は、
安全な地域まで避難した方が良いそうです。
中部大学教授 武田邦彦先生が、
ご自身のサイトで警鐘を鳴らしておられます
もっと、詳しい内容に関心がおありの方はー
下のURLをクリックしてお読みくださいませ~
↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(1)
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html
↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(2)
http://takedanet.com/2011/03/25_c10b.html
武田先生は、さんまさん司会の「ホンマでっか」
という、知的情報面白番組(フジテレビ)にも
出演されておられる、ユニークな持論を
展開されておられる科学者でいらっしゃいます。
お若い頃には、旭化成に
勤務されておられたそうですよ。
★ 武田邦彦先生のプロフィール
(武田先生のサイトから引用しました)
・中部大学 教授 (所属: 総合工学研究所)
・高知工科大学客員教授,多摩美術大学非常勤講師、
上智大学非常勤講師
・内閣府原子力委員会専門委員、同安全委員会専門委員
・文部科学省科学技術審議会専門委員
・名古屋市経営アドバイザー、名古屋ウェストライオンズクラブ会員
・日本工学教育協会特別教育士、シニアー創造学院客員教授、
青森県鰺ヶ沢町顧問、うるま市アドバイザー、
(株)ユーテック顧問、富山環境顧問
旭化成工業株式会社・社友、
芝浦工業大学・名誉賛助員
名古屋大学高等研究院・院友
昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
昭和37年(1962)都立西高等学校卒業。
昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
(1986)同社ウラン濃縮研究所長、
平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授、
平成19年より現職.
・工学博士、専攻は資源材料工学。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、
早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、
教務委員長、NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、
JABEE工学一般審査委員長、
非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」
「テクノ未来塾」理事などを経験。
物理化学的手法を用いた原子力、材料、
環境などの研究と、倫理などの研究。
専門は資源材料工学。
主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、
日本原子力学会平和利用特賞、日本エネルギー学会賞、
日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
マテリアルライフ学会論文賞、
資源素材学会発表論文賞, World Materials Day Awardなど。
福島の原子力発電所の事故の状況を、
一日中、テレビのニュースが伝えております。
とても不安になりますよね。
ご本人はもちろんですが、
東日本や関東地方にご家族や友人、知人などの
皆様が住んでいらっしゃるみなさんは、
本当に心配されておられることでしょう。
最近までは、
「外部被ばく」を軽減する方法として、
・ 外出をひかえる。
・ 外出時には、マスクや帽子をかぶる。
・ 衣服は帰宅直前によくはたいて、
すぐに洗濯する。
などの対策が報道されていました。
しかし、
特にきのうあたりから、
原発事故が続いている福島県はもとより、
近隣の地域や、遠く離れた関東甲信越地方の
一部でも、農作物や原乳、水道水などからも
放射性物質が検出されたとの報道が
始まりました。
汚染の可能性の出た食品は、すべて捨てられる
運命……。
報道によりますと、
農家のみなさんが、これまで丹精こめて育て、
ようやく実った食べごろの春野菜たちですが、
み~んな無残にも容赦なく廃棄されていき、
市場には出回らないそうです。
多くの家畜たちの嘆き声も聞こえてきそうです。
家畜を残し避難せざるを得なかったという
酪農家の初老の男性の目に涙が浮かんでいる姿を、
テレビのニュースで拝見しました。胸がつまります。
昨年、口蹄疫事件、
今年になってまたトリインフルエンザ事件、
そして新燃岳の噴火によります、火山灰の被害によって
多くの農作物が出荷できなくなったり、風評被害など、
宮崎県民の多くの方々が悲しい思いをしてこられました。
だから、多くの県民が、
今テレビの映像を見ていて、
自分の痛みのように感じておられると思います。
宮崎に暮らす私も、酪農家の方の涙に、
グッと目頭が熱くなりました。
少しでもお力になりたいです。
だから、私は、義捐金活動に協力します。
被災地NGO協働センター
↓ ホームページです。
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
風評被害にあっている宮崎県の
高原町などの野菜を
全国の皆さんに買っていただいて、
それらの野菜を東北地方の被災された皆さんへ
送るという、素晴らしいボランティア活動が
地元の方々を中心にして、始まっているそうです。
名付けて、
「野菜サポーター」
1口 3,000円
振込口座:郵便振替
01180-6-68556
口座名義:
被災地NGO協働センター
または、
◆ 銀行からの場合はー
ゆうちょ銀行
支店番号 一一九 (イチイチキュウ)店
店番号 119
当座 0068556
詳しい内容は…
↓ こちらをクリックしてみてください
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
水道水にも放射性物質が検出されたとの報道が始まった
この期におよんでは、
「内部被ばく」を避けるためにも、
特に、女性やお子さん方は、
安全な地域まで避難した方が良いそうです。
中部大学教授 武田邦彦先生が、
ご自身のサイトで警鐘を鳴らしておられます
もっと、詳しい内容に関心がおありの方はー
下のURLをクリックしてお読みくださいませ~
↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(1)
http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html
↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(2)
http://takedanet.com/2011/03/25_c10b.html
武田先生は、さんまさん司会の「ホンマでっか」
という、知的情報面白番組(フジテレビ)にも
出演されておられる、ユニークな持論を
展開されておられる科学者でいらっしゃいます。
お若い頃には、旭化成に
勤務されておられたそうですよ。
★ 武田邦彦先生のプロフィール
(武田先生のサイトから引用しました)
・中部大学 教授 (所属: 総合工学研究所)
・高知工科大学客員教授,多摩美術大学非常勤講師、
上智大学非常勤講師
・内閣府原子力委員会専門委員、同安全委員会専門委員
・文部科学省科学技術審議会専門委員
・名古屋市経営アドバイザー、名古屋ウェストライオンズクラブ会員
・日本工学教育協会特別教育士、シニアー創造学院客員教授、
青森県鰺ヶ沢町顧問、うるま市アドバイザー、
(株)ユーテック顧問、富山環境顧問
旭化成工業株式会社・社友、
芝浦工業大学・名誉賛助員
名古屋大学高等研究院・院友
昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
昭和37年(1962)都立西高等学校卒業。
昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
(1986)同社ウラン濃縮研究所長、
平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授、
平成19年より現職.
・工学博士、専攻は資源材料工学。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、
早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、
教務委員長、NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、
JABEE工学一般審査委員長、
非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」
「テクノ未来塾」理事などを経験。
物理化学的手法を用いた原子力、材料、
環境などの研究と、倫理などの研究。
専門は資源材料工学。
主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、
日本原子力学会平和利用特賞、日本エネルギー学会賞、
日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
マテリアルライフ学会論文賞、
資源素材学会発表論文賞, World Materials Day Awardなど。
2011年03月22日
原発事故の真相 2
福島の原子力発電所での事故ー
きのうからまた新たな事態も発生している
との報道もあり、本当に不安になりますよね。
決死の覚悟で、現場で必死に、
沈静化へ向けて作業をされておられる皆さんに、
心から感謝と感動を捧げつつ、
皆様の身の安全とご成功をお祈りせずには
おられませんね。
一日も早く、原発が落ち着いてくれますように。
固唾を飲んで全国民が祈っていると思います。
東北・関東大震災から、10日以上が経ちました。
今、日本に暮らす多くのみなさんの気がかり事は、
福島の原子力発電所の状況もしかりだと思いますが、
なかなか放出・飛散が止まらない、
放射性物質に対する防護対策等だと思います。
そのことをわかりやすく、武田邦彦先生が
ご自身のブログで説明してくださっておりますので、
ご紹介いたします。
↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
福島の原発と風向きとの関係
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
私たちに出来る放射能から身を守る方法
http://takedanet.com/2011/03/13_f800.html
きのうからまた新たな事態も発生している
との報道もあり、本当に不安になりますよね。
決死の覚悟で、現場で必死に、
沈静化へ向けて作業をされておられる皆さんに、
心から感謝と感動を捧げつつ、
皆様の身の安全とご成功をお祈りせずには
おられませんね。
一日も早く、原発が落ち着いてくれますように。
固唾を飲んで全国民が祈っていると思います。
東北・関東大震災から、10日以上が経ちました。
今、日本に暮らす多くのみなさんの気がかり事は、
福島の原子力発電所の状況もしかりだと思いますが、
なかなか放出・飛散が止まらない、
放射性物質に対する防護対策等だと思います。
そのことをわかりやすく、武田邦彦先生が
ご自身のブログで説明してくださっておりますので、
ご紹介いたします。
↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
福島の原発と風向きとの関係
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html
↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
私たちに出来る放射能から身を守る方法
http://takedanet.com/2011/03/13_f800.html
2011年03月21日
原発事故の真相 1
きのうのブログでお伝えしました、
武田邦彦先生の本音トークを
みなさん、どうぞ、ごらんくださいませ~
~『読売テレビ』の番組~
2011年 3月 19日 放送分
「増刊!
たかじんのそこまで言って委員会」
この番組の中で、
中部大学教授
武田邦彦先生 が、
日本の中での原子力発電に関する、
内部抗争、力関係、様々な立場の方々の思惑などなど…
歯に衣着せぬ、とてもわかりやすいお話をされて
いらっしゃいます。
この期に及んでは、今後は、
原発について発言をなさる専門家の先生や
政府担当者、電力会社等の皆さん方には、
武田先生のような勇気と賢明さと、
真の愛国心を持って、本当のことを
話していただきたいものです。
↓ 武田先生の熱意あふれる
原発関連等サイトです。
クリックしてご一読くださいませ。
http://takedanet.com/
武田邦彦先生の本音トークを
みなさん、どうぞ、ごらんくださいませ~
~『読売テレビ』の番組~
2011年 3月 19日 放送分
「増刊!
たかじんのそこまで言って委員会」
この番組の中で、
中部大学教授
武田邦彦先生 が、
日本の中での原子力発電に関する、
内部抗争、力関係、様々な立場の方々の思惑などなど…
歯に衣着せぬ、とてもわかりやすいお話をされて
いらっしゃいます。
この期に及んでは、今後は、
原発について発言をなさる専門家の先生や
政府担当者、電力会社等の皆さん方には、
武田先生のような勇気と賢明さと、
真の愛国心を持って、本当のことを
話していただきたいものです。
↓ 武田先生の熱意あふれる
原発関連等サイトです。
クリックしてご一読くださいませ。
http://takedanet.com/
2011年03月20日
原発作業員の皆様へエール!
皆さん、この連休、
どんなふうにお過ごしですか
今年の「春分の日」は、
明日の21日だそうですが、
実際の瞬間は、
きょう20日の23時21分だそうです。
春分の日の前後は、「お彼岸」ですね。
おだんごなど食べましたか
お彼岸には、昔から、
もち米を蒸して丸めてあんこをまぶした
素朴で伝統的和菓子をいただきますが、
春はボタンの花が咲くので「ぼたもち」と言い、
秋は萩にちなんで「おはぎ」と
呼ぶのだそうですよ~
知ってましたか
私は、恥ずかしながら、最近知りました
日本人って、風情がありますよね~
さて、3月20日と言えば、
忘れられない事件が「地下鉄サリン事件」です。
あの社会を震撼させた大事件から、丸16年が
経ったのですね。
1995年の事でした。
その同じ年、1月17日は、
阪神・淡路大震災が発生しました。
16年後のきょう、
2011年3月20日は、
3月11日に発生しました東北・関東大震災から
10日ほどが経ち、大変な危機的状況が続いております。
株の暴落や円相場の異常な変動も、大変困りますよね。
「お彼岸」は季節の変わり目でもありますが、
あの世の存在に心をはせて、お墓参りをしたりしますよね。
ちょうどこの時期に、社会や国土を揺るがすような
大事件が発生するとは、何か意味があるのでしょうか。
感慨深いです。
東日本では、3月11日以来、
住み慣れたお家や、
愛する家族やペットたちを失われた
40万人もの方々が、
家族とも連絡が取れなかったり、
生活物資も少なく、暖房も思うようにとれない
大変不自由な避難生活を送られておられるそうです。
が、少しずつ、安全な他県の各種施設へと移動も
始まったとの報道も目にしました。
とても良いことだと思いました。
安全な場所で、日常生活を送られることで、
避難されておられる皆様に
「希望の光」が輝きますように
きょうは、地震発生から10日経って、
家の中に閉じ込められていらっしゃった、
お婆様とお孫さんが無事に発見・救助された
という、嬉しく感動的なニュースも目にしました
本当に、良かったと、涙が出ました。
最後の最後まで、「希望」を捨てない
ということが大切なんだな~
と、学ばせていただきました。
また、福島県の原子力発電所では、
大地震に引き続き襲ってきた大津波の後から、
ずっと続いております異常事態・危機的状況への
回避大作戦が、自衛隊他の皆さん方によって
命をかけておこなわれております。
我が宮崎県からも応援部隊が派遣されたそうです。
今、この瞬間、そして、これからも、
福島の原発事故の鎮静化へ向けて作業を
続けてくださる皆様方の、ご無事とご成功を
心の底からお祈りしたいと思います。
きっと、全国のみなさんも、
同じ気持ちだと思います。
日本の国土を、国民を、家族を守るために、
決死の作戦に挑む、まさに勇士のみなさんです。
頭が下がります。 m(_ _)m
国民の一人として、
感謝の気持ちで胸が熱くなります。
私は、主に昭和40年代に幼少期を過ごしました。
好きで観ていたテレビ番組に、
「ウルトラマン」シリーズがあります。
今、この時刻にも、
福島の強い放射線の中で、勇気と使命感を持って、
事故鎮静化へ向けての作業に取り組まれておられる
皆様が、私には、あの「ウルトラマン」と重なって
感じられて仕方ありません。
「ウルトラマン」は、
3分間しか地上で怪獣と闘えません。
その姿が、今回の原発で作業をされておられる
皆様方のお姿と重なって見えるのです。
「ウルトラマン」の胸のカラータイマーが、
青から赤の点滅に変わると、
それまで優勢だったウルトラマンが、
急に力がなくなってきて、
怪獣に負けそうになってしまうのです。
しかし、この時、
私たち、テレビの前の全国の子供たちは、
「がんばれ!」とか、
「負けるな!」とか、
「ウルトラマン! しっかり!」
と、テレビの前にいて、
声を出して応援していたものです。
そうしていると、
ウルトラマンはまた力を取り戻し、
限界時間の最後の瞬間まで、使命感をたぎらせて、
頑張って闘い、
最後には、
街を破壊し尽くす怪獣に必ずや勝つのです。
あの日から40年近くが経って、
私ももう子供ではありませんが、
今回の大震災で、
被災され避難生活をよぎなくされておられる
多くの皆様と、
福島原発事故へ果敢に挑んでおられる皆様方に、
テレビの前で声を出して、本気でエールを送り
続けたいと思います。
今回の原発事故では、天災だけが原因ではなく、
人災の部分もある、という意見があるということを、
報道で聞きました。
NHKのニュースでも、飛散していると
報道されております、
放射能による今後の被害等も、
大変心配されるところですよね。
そんな皆様の不安や心配や怒りを解消するためにも、
是非、ご一読をお勧めしたいブログがございます。
宮崎では日曜日午後にMRTにて放送されております、
「たかじんの そこまで言って委員会」
の番組の中で、
武田邦彦先生
(中部大学教授) が、
勇気を持って、大変興味深い、本音トークを
されておられました。
その武田先生のブログをご紹介します。
ぜひとも、クリックして読んでみてください。
↓
http://takedanet.com/
どんなふうにお過ごしですか
今年の「春分の日」は、
明日の21日だそうですが、
実際の瞬間は、
きょう20日の23時21分だそうです。
春分の日の前後は、「お彼岸」ですね。
おだんごなど食べましたか
お彼岸には、昔から、
もち米を蒸して丸めてあんこをまぶした
素朴で伝統的和菓子をいただきますが、
春はボタンの花が咲くので「ぼたもち」と言い、
秋は萩にちなんで「おはぎ」と
呼ぶのだそうですよ~
知ってましたか
私は、恥ずかしながら、最近知りました
日本人って、風情がありますよね~
さて、3月20日と言えば、
忘れられない事件が「地下鉄サリン事件」です。
あの社会を震撼させた大事件から、丸16年が
経ったのですね。
1995年の事でした。
その同じ年、1月17日は、
阪神・淡路大震災が発生しました。
16年後のきょう、
2011年3月20日は、
3月11日に発生しました東北・関東大震災から
10日ほどが経ち、大変な危機的状況が続いております。
株の暴落や円相場の異常な変動も、大変困りますよね。
「お彼岸」は季節の変わり目でもありますが、
あの世の存在に心をはせて、お墓参りをしたりしますよね。
ちょうどこの時期に、社会や国土を揺るがすような
大事件が発生するとは、何か意味があるのでしょうか。
感慨深いです。
東日本では、3月11日以来、
住み慣れたお家や、
愛する家族やペットたちを失われた
40万人もの方々が、
家族とも連絡が取れなかったり、
生活物資も少なく、暖房も思うようにとれない
大変不自由な避難生活を送られておられるそうです。
が、少しずつ、安全な他県の各種施設へと移動も
始まったとの報道も目にしました。
とても良いことだと思いました。
安全な場所で、日常生活を送られることで、
避難されておられる皆様に
「希望の光」が輝きますように
きょうは、地震発生から10日経って、
家の中に閉じ込められていらっしゃった、
お婆様とお孫さんが無事に発見・救助された
という、嬉しく感動的なニュースも目にしました
本当に、良かったと、涙が出ました。
最後の最後まで、「希望」を捨てない
ということが大切なんだな~
と、学ばせていただきました。
また、福島県の原子力発電所では、
大地震に引き続き襲ってきた大津波の後から、
ずっと続いております異常事態・危機的状況への
回避大作戦が、自衛隊他の皆さん方によって
命をかけておこなわれております。
我が宮崎県からも応援部隊が派遣されたそうです。
今、この瞬間、そして、これからも、
福島の原発事故の鎮静化へ向けて作業を
続けてくださる皆様方の、ご無事とご成功を
心の底からお祈りしたいと思います。
きっと、全国のみなさんも、
同じ気持ちだと思います。
日本の国土を、国民を、家族を守るために、
決死の作戦に挑む、まさに勇士のみなさんです。
頭が下がります。 m(_ _)m
国民の一人として、
感謝の気持ちで胸が熱くなります。
私は、主に昭和40年代に幼少期を過ごしました。
好きで観ていたテレビ番組に、
「ウルトラマン」シリーズがあります。
今、この時刻にも、
福島の強い放射線の中で、勇気と使命感を持って、
事故鎮静化へ向けての作業に取り組まれておられる
皆様が、私には、あの「ウルトラマン」と重なって
感じられて仕方ありません。
「ウルトラマン」は、
3分間しか地上で怪獣と闘えません。
その姿が、今回の原発で作業をされておられる
皆様方のお姿と重なって見えるのです。
「ウルトラマン」の胸のカラータイマーが、
青から赤の点滅に変わると、
それまで優勢だったウルトラマンが、
急に力がなくなってきて、
怪獣に負けそうになってしまうのです。
しかし、この時、
私たち、テレビの前の全国の子供たちは、
「がんばれ!」とか、
「負けるな!」とか、
「ウルトラマン! しっかり!」
と、テレビの前にいて、
声を出して応援していたものです。
そうしていると、
ウルトラマンはまた力を取り戻し、
限界時間の最後の瞬間まで、使命感をたぎらせて、
頑張って闘い、
最後には、
街を破壊し尽くす怪獣に必ずや勝つのです。
あの日から40年近くが経って、
私ももう子供ではありませんが、
今回の大震災で、
被災され避難生活をよぎなくされておられる
多くの皆様と、
福島原発事故へ果敢に挑んでおられる皆様方に、
テレビの前で声を出して、本気でエールを送り
続けたいと思います。
今回の原発事故では、天災だけが原因ではなく、
人災の部分もある、という意見があるということを、
報道で聞きました。
NHKのニュースでも、飛散していると
報道されております、
放射能による今後の被害等も、
大変心配されるところですよね。
そんな皆様の不安や心配や怒りを解消するためにも、
是非、ご一読をお勧めしたいブログがございます。
宮崎では日曜日午後にMRTにて放送されております、
「たかじんの そこまで言って委員会」
の番組の中で、
武田邦彦先生
(中部大学教授) が、
勇気を持って、大変興味深い、本音トークを
されておられました。
その武田先生のブログをご紹介します。
ぜひとも、クリックして読んでみてください。
↓
http://takedanet.com/
2011年03月19日
来週のアナタのラッキーカラー♪(3/21~3/27)
来週のアナタのラッキーカラー
2011年 3/21(月) ~ 3/27(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 青紫色(月~水)、空色(木~日)
★ お牛座 水色(平日)、日向夏色(土・日)
★ 双子座 金色(月・火)、水色(水~日)
★ かに座 水色(月・土・日)、さくら色(火~金)
★ しし座 緑色(月・火)、みかん色(水~日)
★ 乙女座 こげ茶色(平日)、日向夏色(土・日)
★ 天びん座 銀色(月・火・水)、茶色(木~日)
★ さそり座 桃色(平日)、紺色(土・日)
★ いて座 紺色(月・火)、日向夏色(水~日)
★ やぎ座 水色(平日)、 日向夏色(土・日)
★ 水がめ座 金色(月・火)、水色(水~日)
★ 魚 座 桃色(平日)、紺色(土・日)
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか~
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
この度の大震災被害に遭われた皆様方に、
心からお見舞いを申し上げます。m(_ _)m
そして、被災者の皆様方が、一日も早く
笑顔を取り戻されますようお祈り申し上げます。
来週の平和運を、
【ノアルーム】よりお祈りしております。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年 3/21(月) ~ 3/27(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 青紫色(月~水)、空色(木~日)
★ お牛座 水色(平日)、日向夏色(土・日)
★ 双子座 金色(月・火)、水色(水~日)
★ かに座 水色(月・土・日)、さくら色(火~金)
★ しし座 緑色(月・火)、みかん色(水~日)
★ 乙女座 こげ茶色(平日)、日向夏色(土・日)
★ 天びん座 銀色(月・火・水)、茶色(木~日)
★ さそり座 桃色(平日)、紺色(土・日)
★ いて座 紺色(月・火)、日向夏色(水~日)
★ やぎ座 水色(平日)、 日向夏色(土・日)
★ 水がめ座 金色(月・火)、水色(水~日)
★ 魚 座 桃色(平日)、紺色(土・日)
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか~
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
この度の大震災被害に遭われた皆様方に、
心からお見舞いを申し上げます。m(_ _)m
そして、被災者の皆様方が、一日も早く
笑顔を取り戻されますようお祈り申し上げます。
来週の平和運を、
【ノアルーム】よりお祈りしております。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年03月18日
来週のアナタの吉運日、慎重日(3/21~3/27)
◆ 来週のアナタの
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/21(月)~3/27
(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 水・木・金・土・日 月・火
お牛座 金・土・日 月・火・水・木
双子座 月・火・水 木・金・土・日
かに座 月・火・水・木・金 土・日
しし座 水・木・金・土・日 火
乙女座 月・土・日 火・金
天びん座 火・水 月・木・日
さそり座 月・火・木・金 水・土
いて座 水・木・土・日 火・金
やぎ座 月・土・日 火・金
水がめ座 月・火・水 木・日
魚 座 月・火・水・木・金 土
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/21(月)~3/27
(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 水・木・金・土・日 月・火
お牛座 金・土・日 月・火・水・木
双子座 月・火・水 木・金・土・日
かに座 月・火・水・木・金 土・日
しし座 水・木・金・土・日 火
乙女座 月・土・日 火・金
天びん座 火・水 月・木・日
さそり座 月・火・木・金 水・土
いて座 水・木・土・日 火・金
やぎ座 月・土・日 火・金
水がめ座 月・火・水 木・日
魚 座 月・火・水・木・金 土
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
2011年03月17日
野菜サポーターのススメ!
今朝、NHKの情報番組を観ておりましたら、
今回の東北・関東大地震の避難所にボランティアとして
入り、協力されておられる吉椿さんという
男性の紹介がありました。
これまでのご活躍を知りましたが、
素晴らしいなぁと感動しました。
連日、そして今も、
福島の原子力発電所の危機的状況とその対策等が
報じられております。
本当に心配ですね。
地球は、一つ。
空も海も、植物も鳥も動物も魚も人間も、
皆んな皆んな、つながっています。
あれこれ、考えたり想像していますと、
どこに住んでいても、不安になりますよね。
このような事態になって本当に残念です。
そして、これまでの国や電力会社の進めてきた
やり方等に関して、いろいろな意見をたぎらせて
おられる皆さんも多いと思います。
しかし、とにかく今は、
現場で作業に当たられておられる皆様に感謝を
捧げ、ご無事をお祈りすることしかできません。
地震津波後、今回の事故が発生してから、
ずっと職員・作業員の多くの皆様が、まさに
命がけで、危険な作業に取り組んでおられます。
そんな皆様へ、頭の下がる思いですし、ご無事を
祈らずにはいられません。すでに残念なことですが、
亡くなられた作業員の方も少なからずおられます。
首都圏からも脱出する人々が増えてきたとの
報道も目にしました。
特に東北地方の太平洋側の多くの地区で、
壊滅的被害状況にあり、愛する家族を亡くされたり、
連絡が取れなかったりと、本当に胸がつぶれそうな
思いをされておられる皆さんも多いでしょう。
避難所などへは、水や食料、暖を取る道具、ミルク、
紙オムツ、簡易トイレ、医薬品、車を動かすガソリンなども
なかなか思うように届いていないそうです。
宮崎にいて、豊かでもない私は、
何にもできません。情けないです。
しかし、こんな時こそ、
希望
が、大切だと感じています。
そんな「希望」の光の一つに感じましたのが、
今朝、情報番組で知りました、
「野菜サポーター」 です。
先程、ご紹介しました吉椿さんが
所属されていらしゃるのが、
被災地NGO協働センター
↓ ホームページです。
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
↓ 吉椿氏のブログです。
http://miyagijishin.seesaa.net/
宮崎県の新燃岳の噴火被害時にも、
ボランティア活動をされたそうです。
ありがたいですよね。
風評被害にあっている高原町などの野菜を
全国の皆さんに買っていただいて、
それらの野菜を東北地方の被災された皆さんへ
送るという、素晴らしいボランティア活動が
地元の方々を中心にして、始まっているそうです。
私も参加しようと思います
名付けて、
「野菜サポーター」
1口 3,000円
振込口座:郵便振替
01180-6-68556
口座名義:
被災地NGO協働センター
または、
銀行からの場合はー
ゆうちょ銀行
支店番号 一一九 (イチイチキュウ)店
店番号 119
当座 0068556
詳しい内容は…
↓ こちらをクリックしてみてください ぜひ
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
今回の東北・関東大地震の避難所にボランティアとして
入り、協力されておられる吉椿さんという
男性の紹介がありました。
これまでのご活躍を知りましたが、
素晴らしいなぁと感動しました。
連日、そして今も、
福島の原子力発電所の危機的状況とその対策等が
報じられております。
本当に心配ですね。
地球は、一つ。
空も海も、植物も鳥も動物も魚も人間も、
皆んな皆んな、つながっています。
あれこれ、考えたり想像していますと、
どこに住んでいても、不安になりますよね。
このような事態になって本当に残念です。
そして、これまでの国や電力会社の進めてきた
やり方等に関して、いろいろな意見をたぎらせて
おられる皆さんも多いと思います。
しかし、とにかく今は、
現場で作業に当たられておられる皆様に感謝を
捧げ、ご無事をお祈りすることしかできません。
地震津波後、今回の事故が発生してから、
ずっと職員・作業員の多くの皆様が、まさに
命がけで、危険な作業に取り組んでおられます。
そんな皆様へ、頭の下がる思いですし、ご無事を
祈らずにはいられません。すでに残念なことですが、
亡くなられた作業員の方も少なからずおられます。
首都圏からも脱出する人々が増えてきたとの
報道も目にしました。
特に東北地方の太平洋側の多くの地区で、
壊滅的被害状況にあり、愛する家族を亡くされたり、
連絡が取れなかったりと、本当に胸がつぶれそうな
思いをされておられる皆さんも多いでしょう。
避難所などへは、水や食料、暖を取る道具、ミルク、
紙オムツ、簡易トイレ、医薬品、車を動かすガソリンなども
なかなか思うように届いていないそうです。
宮崎にいて、豊かでもない私は、
何にもできません。情けないです。
しかし、こんな時こそ、
希望
が、大切だと感じています。
そんな「希望」の光の一つに感じましたのが、
今朝、情報番組で知りました、
「野菜サポーター」 です。
先程、ご紹介しました吉椿さんが
所属されていらしゃるのが、
被災地NGO協働センター
↓ ホームページです。
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
↓ 吉椿氏のブログです。
http://miyagijishin.seesaa.net/
宮崎県の新燃岳の噴火被害時にも、
ボランティア活動をされたそうです。
ありがたいですよね。
風評被害にあっている高原町などの野菜を
全国の皆さんに買っていただいて、
それらの野菜を東北地方の被災された皆さんへ
送るという、素晴らしいボランティア活動が
地元の方々を中心にして、始まっているそうです。
私も参加しようと思います
名付けて、
「野菜サポーター」
1口 3,000円
振込口座:郵便振替
01180-6-68556
口座名義:
被災地NGO協働センター
または、
銀行からの場合はー
ゆうちょ銀行
支店番号 一一九 (イチイチキュウ)店
店番号 119
当座 0068556
詳しい内容は…
↓ こちらをクリックしてみてください ぜひ
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
2011年03月15日
東北・関東大震災に思う。
きょうは、3月15日(火)でした。
「確定申告」の最終日でしたが、提出が必要な
皆さんは、お済みになりましたか
私も、ギリギリまで書類と格闘し、なんとか
提出できました。
毎年のことなのですが、何度書いても慣れないものです。
さて、
あの東北・関東大震災が起こった3月11日(金)から、
きょうで5日が経ちました。
大地震当日、
宮崎市で通常業務をおこなっていた私は、
ラジオもつけておりませんでしたので、
その瞬間、地震の起こったことを知りませんでした。
が、お客様方から聞かされて、
午後2時半頃に大変な地震が
発生したらしいことを知りました
そして、その夕方、
私の身内がお世話になっている施設へ行っている時に、
施設内のテレビのニュース映像を見て言葉を失いました。
大変な地震と巨大な津波による甚大なる
被害状況を目の当たりにして、我が目を疑いました。
その夜、
関東地方に住んでいる友人・知人に連絡を取り、
無事を確認したりしました。
幸いにも皆さんご無事で、ホッとしました。
しかし、
大震災が発生してから連日報道される
テレビやラジオのニュース映像と情報の
深刻さに圧倒されてしまって、
ショック状態におちいりました……。
さらにさらに、
原子力発電所の相次いで起こって来る事故の報道も重なり、
あの日からずっと無気力感に襲われておりました。
そのせいもあって、申し訳ありませんでしたが、
このブログも数日間お休みしてしまいました。m(_ _)m
亡くなられた多くの犠牲者の皆様のご冥福をお祈りします。
そして、
多くの被災・避難されておられる皆様に、
心からお見舞い申し上げます。
皆様方のご苦労を思いますと、
乾いた部屋で、温かいごはんやみそ汁を食べていると、
心苦しい気持ちになります。
水が出る、電気がつく、寝具がある、などなどー
ささやかな日常が営めることに、
心から感謝を捧げる毎日です。
被災者の皆さん方に、一日も早く、
当たり前の生活が戻って来られますように、
お祈りせずにはおられません。
大震災当日は、
地割れするかと思うほどの、これまで経験したことのない
揺れだったとか
東京にいる友人やそのご家族の皆さん方の中には、
電車が停まったために帰宅困難になられた方が
あったようです。
それから、
現在では、「計画停電」による生活困難があるとか。
「電車は停まる、ガソリンスタンドは営業停止、
スーパー等では食料品等が売り切れていて
思うように買い物も出来ない、
これからの生活を考えると、不安になる」
と、親友が大変な中、メールで伝えてくれました。
福島の原子力発電所の爆発事故等による影響も、
これから本当に本当に心配ですよね
私たちは、どんなに科学や文明が進んでも、
『自然の中に生かされているのだ』
という“真実”に、
もっと目覚める必要があるのかも知れませんね。
また、
そんな時代に入ったと言えるのかも知れません。
これからは、
『自然と協調する人』が生き残れるのかも……。
ひとりひとりが、これからの「生き方」を、
冷静になって、よ~く考える必要があるでしょう。
「確定申告」の最終日でしたが、提出が必要な
皆さんは、お済みになりましたか
私も、ギリギリまで書類と格闘し、なんとか
提出できました。
毎年のことなのですが、何度書いても慣れないものです。
さて、
あの東北・関東大震災が起こった3月11日(金)から、
きょうで5日が経ちました。
大地震当日、
宮崎市で通常業務をおこなっていた私は、
ラジオもつけておりませんでしたので、
その瞬間、地震の起こったことを知りませんでした。
が、お客様方から聞かされて、
午後2時半頃に大変な地震が
発生したらしいことを知りました
そして、その夕方、
私の身内がお世話になっている施設へ行っている時に、
施設内のテレビのニュース映像を見て言葉を失いました。
大変な地震と巨大な津波による甚大なる
被害状況を目の当たりにして、我が目を疑いました。
その夜、
関東地方に住んでいる友人・知人に連絡を取り、
無事を確認したりしました。
幸いにも皆さんご無事で、ホッとしました。
しかし、
大震災が発生してから連日報道される
テレビやラジオのニュース映像と情報の
深刻さに圧倒されてしまって、
ショック状態におちいりました……。
さらにさらに、
原子力発電所の相次いで起こって来る事故の報道も重なり、
あの日からずっと無気力感に襲われておりました。
そのせいもあって、申し訳ありませんでしたが、
このブログも数日間お休みしてしまいました。m(_ _)m
亡くなられた多くの犠牲者の皆様のご冥福をお祈りします。
そして、
多くの被災・避難されておられる皆様に、
心からお見舞い申し上げます。
皆様方のご苦労を思いますと、
乾いた部屋で、温かいごはんやみそ汁を食べていると、
心苦しい気持ちになります。
水が出る、電気がつく、寝具がある、などなどー
ささやかな日常が営めることに、
心から感謝を捧げる毎日です。
被災者の皆さん方に、一日も早く、
当たり前の生活が戻って来られますように、
お祈りせずにはおられません。
大震災当日は、
地割れするかと思うほどの、これまで経験したことのない
揺れだったとか
東京にいる友人やそのご家族の皆さん方の中には、
電車が停まったために帰宅困難になられた方が
あったようです。
それから、
現在では、「計画停電」による生活困難があるとか。
「電車は停まる、ガソリンスタンドは営業停止、
スーパー等では食料品等が売り切れていて
思うように買い物も出来ない、
これからの生活を考えると、不安になる」
と、親友が大変な中、メールで伝えてくれました。
福島の原子力発電所の爆発事故等による影響も、
これから本当に本当に心配ですよね
私たちは、どんなに科学や文明が進んでも、
『自然の中に生かされているのだ』
という“真実”に、
もっと目覚める必要があるのかも知れませんね。
また、
そんな時代に入ったと言えるのかも知れません。
これからは、
『自然と協調する人』が生き残れるのかも……。
ひとりひとりが、これからの「生き方」を、
冷静になって、よ~く考える必要があるでしょう。
2011年03月12日
来週のアナタのラッキーカラー♪(3/14~3/20)
来週のアナタのラッキーカラー
2011年 3/14(月) ~ 3/20(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 茶色(月・日)、日向夏色(火~土)
★ お牛座 紺色(月~水)、さくら色(木~日)
★ 双子座 金色(月・火・日)、水色(水~土)
★ かに座 いちご色(月~木)、紺色(金~日)
★ しし座 こげ茶色(月・日)、日向夏色(火~土)
★ 乙女座 深緑色(月~水)、水色(木~日)
★ 天びん座 桃色(月・火・日)、水色(水~土)
★ さそり座 みかん色(月~木)、紫色(金~日)
★ いて座 水色(月・日)、みかん色(火~土)
★ やぎ座 紺色(月~水)、 いちご色(木~日)
★ 水がめ座 空色(月・土・日)、紺色(火~金)
★ 魚 座 みかん色(月~木)、こげ茶色(金~日)
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
日本列島全体が昨日より、
大地震と大津波による、
甚大なる大被害が発生しております。
被災されました皆様方に心より
お見舞い申し上げます。m(_ _)m
皆様の安全と、来週の平和運を
【ノアルーム】よりお祈り申し上げます。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年 3/14(月) ~ 3/20(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 茶色(月・日)、日向夏色(火~土)
★ お牛座 紺色(月~水)、さくら色(木~日)
★ 双子座 金色(月・火・日)、水色(水~土)
★ かに座 いちご色(月~木)、紺色(金~日)
★ しし座 こげ茶色(月・日)、日向夏色(火~土)
★ 乙女座 深緑色(月~水)、水色(木~日)
★ 天びん座 桃色(月・火・日)、水色(水~土)
★ さそり座 みかん色(月~木)、紫色(金~日)
★ いて座 水色(月・日)、みかん色(火~土)
★ やぎ座 紺色(月~水)、 いちご色(木~日)
★ 水がめ座 空色(月・土・日)、紺色(火~金)
★ 魚 座 みかん色(月~木)、こげ茶色(金~日)
★ ラッキーカラー予報の目安
赤系~吉星そろい組み♪ だいだい系~元気運◎、
桃色系~恋愛・愛情運◎、黄色系~ヒラメキ運◎
青系~勉強頭脳運◎、紺・水色系~冷静沈着で吉
緑系~体調管理して吉、紫系~リラックス・癒されて吉
茶系~マイペースで吉、金銀系~金運◎
日本列島全体が昨日より、
大地震と大津波による、
甚大なる大被害が発生しております。
被災されました皆様方に心より
お見舞い申し上げます。m(_ _)m
皆様の安全と、来週の平和運を
【ノアルーム】よりお祈り申し上げます。
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い” です。
※ 無断で、転用等なさらないでください。
2011年03月11日
来週のアナタの吉運日、慎重日(3/14~3/20)
◆ 来週のアナタの
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/14(月)~3/20(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 火・水・木・金 月・土・日
お牛座 木・金・土・日 火・水
双子座 月・日 火・水・金・土
かに座 月・水 木・金・日
しし座 火・水・金 月・木・土・日
乙女座 木・金・日 火・水・土
天びん座 月・日 火・水・金・土
さそり座 月・火・水 木・金・日
いて座 火・水・木・金 月・日
やぎ座 木・金・土・日 月・火・水
水がめ座 土・日 火・水・木・金
魚 座 月・火・水 木・金・土・日
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
「吉運日」、「慎重日」
2011年 3/14(月)~3/20(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 火・水・木・金 月・土・日
お牛座 木・金・土・日 火・水
双子座 月・日 火・水・金・土
かに座 月・水 木・金・日
しし座 火・水・金 月・木・土・日
乙女座 木・金・日 火・水・土
天びん座 月・日 火・水・金・土
さそり座 月・火・水 木・金・日
いて座 火・水・木・金 月・日
やぎ座 木・金・土・日 月・火・水
水がめ座 土・日 火・水・木・金
魚 座 月・火・水 木・金・土・日
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによります
“オリジナル占い”です。
無断で転用などなさらないで下さい。
2011年03月10日
花粉症に漢方薬を☆
きのうも、きょうも、
宮崎市内は冷たい風が強く吹いております
春先に風が強いと言えば、
花粉症の季節ですよね~
街中を歩いておりましても、マスクをした
サラリーマンやOLのみなさんのお姿をよく目にします。
そんなみなさんに、ぜひ、
お試しいただきたい漢方薬がございます。
↑ 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)を構成している
8種類の生薬(しょうやく)たちです。
【漢方相談薬局 ノアルーム】の生薬は、
すべて国内一流メーカー品ですので、
安心・安全で良いお薬です。
↑ マイコン煎じ器(ハリオグラス社製) を使えば、
毎日カンタンに煎じて「小青竜湯」の服用を
続けることができますよ~
どうぞ、お気軽に
【漢方相談薬局 ノアルーム】
でんわ 0985-23-2345 へ
お問合せくださいませ
宮崎市内は冷たい風が強く吹いております
春先に風が強いと言えば、
花粉症の季節ですよね~
街中を歩いておりましても、マスクをした
サラリーマンやOLのみなさんのお姿をよく目にします。
そんなみなさんに、ぜひ、
お試しいただきたい漢方薬がございます。
↑ 小青竜湯(ショウセイリュウトウ)を構成している
8種類の生薬(しょうやく)たちです。
【漢方相談薬局 ノアルーム】の生薬は、
すべて国内一流メーカー品ですので、
安心・安全で良いお薬です。
↑ マイコン煎じ器(ハリオグラス社製) を使えば、
毎日カンタンに煎じて「小青竜湯」の服用を
続けることができますよ~
どうぞ、お気軽に
【漢方相談薬局 ノアルーム】
でんわ 0985-23-2345 へ
お問合せくださいませ
2011年03月09日
映画 ツーリスト♪
きのうの夜、
宮崎市の一つ葉の「イオン」内にございます、
「宮崎セントラルシネマ」 へ
映画「ツーリスト」 を観に行きました
↓ 宮崎セントラルシネマ 情報 クリックしてみてね
http://www.mcc-9.jp/
面白かったです
最後まで気が抜けない展開ですよ
恋愛とは「男と女のだまし合いなのかな~」
なんて考えさせられましたよ
静かな展開の中にスリリングな緊張感があって、
ドーンと派手なシーンが連続しない作り方が、
かえって現実感を増している気がしました。
舞台は、パリ~ベニス
素敵で美しいヨーロッパの風景を、
観客も旅人気分になって堪能できることも、
この映画の「おまけ」魅力ですよ~
ヒロインは唇が色っぽいアンジェリナ・ジョリー
彼女が謎の事件の渦中にあり、フランスのパリから
イタリアのベニスへと走る列車の中で、ヒロインが
乗客の一人の男性に声をかけるところから、
ストーリーが展開していきます。
その乗客男性が、人気セクシー俳優であります、
ジョニー・ディップ
大ヒット作「パイレーツ・オブ・カリビアン」の時とは
また一味も二味も違う雰囲気
ちょっとおとぼけのインテリな役ですが、
またこの演技&表情から、彼の人の良さが
伝わってきて、ますますファンになりました。
ところで、
手前味噌な話ですが…「ツーリスト」を観ていて、
私の身近にいるある男性の、ある一瞬の表情が、
ジョニーのある瞬間の表情に似ている気がしてー
知人を喜ばせようとそう言ってみましたところ、
逆に相手にされず、ちょっと淋しい思いをしました~
でも、勘違いでも日頃ちょっとしたことでイイ気分になれれば、
日常のストレスも少しは軽くなるってもんでしょ
↓ 映画「ツーリスト」 レッツ・クリック
http://www.tourist-movie.jp/site/
宮崎市の一つ葉の「イオン」内にございます、
「宮崎セントラルシネマ」 へ
映画「ツーリスト」 を観に行きました
↓ 宮崎セントラルシネマ 情報 クリックしてみてね
http://www.mcc-9.jp/
面白かったです
最後まで気が抜けない展開ですよ
恋愛とは「男と女のだまし合いなのかな~」
なんて考えさせられましたよ
静かな展開の中にスリリングな緊張感があって、
ドーンと派手なシーンが連続しない作り方が、
かえって現実感を増している気がしました。
舞台は、パリ~ベニス
素敵で美しいヨーロッパの風景を、
観客も旅人気分になって堪能できることも、
この映画の「おまけ」魅力ですよ~
ヒロインは唇が色っぽいアンジェリナ・ジョリー
彼女が謎の事件の渦中にあり、フランスのパリから
イタリアのベニスへと走る列車の中で、ヒロインが
乗客の一人の男性に声をかけるところから、
ストーリーが展開していきます。
その乗客男性が、人気セクシー俳優であります、
ジョニー・ディップ
大ヒット作「パイレーツ・オブ・カリビアン」の時とは
また一味も二味も違う雰囲気
ちょっとおとぼけのインテリな役ですが、
またこの演技&表情から、彼の人の良さが
伝わってきて、ますますファンになりました。
ところで、
手前味噌な話ですが…「ツーリスト」を観ていて、
私の身近にいるある男性の、ある一瞬の表情が、
ジョニーのある瞬間の表情に似ている気がしてー
知人を喜ばせようとそう言ってみましたところ、
逆に相手にされず、ちょっと淋しい思いをしました~
でも、勘違いでも日頃ちょっとしたことでイイ気分になれれば、
日常のストレスも少しは軽くなるってもんでしょ
↓ 映画「ツーリスト」 レッツ・クリック
http://www.tourist-movie.jp/site/