2010年08月11日
雲海堂さんの高千穂かまいり茶♪
先日、美味しい
雲海堂さんの「かまいり茶」 を
いただきました。
風味、薫り、味ともに、
高千穂の自然が浮かんでくるお茶です。
高千穂かまいり とはー
輝く太陽と恵まれた自然環境、
標高4~500mの雲海の中で生産された、
神話のふる里 高千穂の銘茶。
名勝秘境とロマンのかおりが
自慢の特選釜炒茶です。
最近、各地の『パワースポット』が人気ですが
この「高千穂神茶」は、その名の通り、
飲む『パワースポット』と言えるかも
高千穂の大自然に感謝の気持ちが湧いてきます
口てい疫被害で、宮崎県への観光客の皆さんの
足が遠のいていた感じが、ここ数ヶ月間続いておりましたが
きのう(8/10)から、
「宮崎へ行こう!! キャンペーン」
もスタートしました
まだ20日間あります「夏休み」などを利用して、
また、高千穂などへも足を伸ばしていただきたいですよね
全国の皆様、ぜひ、宮崎県へ遊びにいらしてくださいませ!
雲海堂さんの「かまいり茶」 を
いただきました。
風味、薫り、味ともに、
高千穂の自然が浮かんでくるお茶です。
高千穂かまいり とはー
輝く太陽と恵まれた自然環境、
標高4~500mの雲海の中で生産された、
神話のふる里 高千穂の銘茶。
名勝秘境とロマンのかおりが
自慢の特選釜炒茶です。
最近、各地の『パワースポット』が人気ですが
この「高千穂神茶」は、その名の通り、
飲む『パワースポット』と言えるかも
高千穂の大自然に感謝の気持ちが湧いてきます
口てい疫被害で、宮崎県への観光客の皆さんの
足が遠のいていた感じが、ここ数ヶ月間続いておりましたが
きのう(8/10)から、
「宮崎へ行こう!! キャンペーン」
もスタートしました
まだ20日間あります「夏休み」などを利用して、
また、高千穂などへも足を伸ばしていただきたいですよね
全国の皆様、ぜひ、宮崎県へ遊びにいらしてくださいませ!