スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年03月18日

歯を磨いてガン予防

 きのうの日曜日、【ノアルーム】から歩いて、
「宮崎県歯科医師会館」へまいりました♪

歯を磨けば、ガン予防につながる!

 という、大変興味深いお話をうかがいました。

 きょうは、そのご報告を少し~(^^)

~ 愛知県がんセンター研究所 疫学・予防部室長 ~
  松尾 恵太郎 先生のお話のポイント♪

・愛知県がんセンターで長年実施されている大規模な研究結果
 ⇒ 歯が少ない人、歯磨きの回数が少ない人は、
   そうでない人と比べて食道ガンなどになりやすいと
   言えそうだ。

・歯が無いと、食事の時によく噛めないため、歯茎など
 口の中に刺激が起こり、口の中に傷が出来易い。そのことが
 発ガンの原因になる場合もあると考えられる。

・歯磨きをしないと、口の中で細菌が増え、その結果、
 体のあちこちに感染や炎症などを引き起こし、発ガンの
 リスクを高めてしまう恐れが考えられる。

☆ 歯がある方も、そうでない方も、
 お口の中に傷を作らないように心がけてください!

☆ 食事の後は歯を磨いたり、うがいなどして(1日2回位で
 良いそうです)、いつもお口の中をきれいに保つ心がけを
 することで、ガンを予防することにつながるのだそうです。
 
☆ お口の中をきれいにしておくことは、ガン以外にも、
 いろいろな病気を予防することにもつながるそうですので、
 今からさっそく始めたいと思いました!
  


Posted by noapitt at 12:22Comments(0)健康情報

2012年06月28日

女性の味方の漢方製剤♪

 【漢方相談薬局 ノアルーム】に、
女性の味方♪ 
漢方製剤 ラリアン錠 入荷しましたニコニコ



 1日3回、1回4粒を飲むだけチョキ

 生理痛・生理不順・更年期の諸症状にお悩みの
女性に、ぜひお試しいただきたいサクラ
漢方薬の老舗「栃本天海堂」さんの

 ラリアン錠 をご紹介しましたメロメロ  


Posted by noapitt at 19:23Comments(0)健康情報

2012年06月20日

認知症ワンポイント・メモ(5回シリーズ:第5回)

★ 「認知症」ワンポイント・メモ  ~その5~

◎ 「認知症」の予防法
 ・『認知症の予防は可能である』という研究が
  増えている。
 ・運動が効果的。
 ・生活習慣病(成人病)を予防することは大事。
  ※高血圧症、糖尿病は認知症の危険な因子である。
 ・食生活に気を配る。
  ※抗酸化作用のある食べ物を摂ると良い。

◎ 「認知症」を予防する食べ物
 ・『抗酸化作用』のある野菜・果物・赤ワインが
   お勧め。

   ※ 天然色素を含む食べ物や、
    ビタミン類を多く含む
    食べ物などが良さそうですよ~チョキ

  ☆ 野菜
      ショーガ、ニンニク、アブラナ、ササゲ、
      ホウレンソウ、ニンジン、レンコン、
      キュウリ、トマト、ナス、
      サトイモ、ジャガイモ、キノコ類など。

  ☆ 果物
      リンゴ、サクランボ、レモン、ザクロ、
      ナツメ、サンザシ、ライチ、竜眼など。

  ☆ 赤ワイン

◎ 「認知症」を予防する効果的なリハビリいろいろ
  ☆ 運動療法
     ※ 運動不足は、認知症を進行させる。
      東日本大震災では、仮設住宅などで
      運動不足になった方に認知症が増えた
      と言われている。
   ・定期的な運動は、
    アルツハイマー病の発症を抑えることが出来る。
   ・1日、30分、3000歩、歩くと良い。
   ・週に3回以上、継続出来ると良い。
   ・家にいて、立ったままでのカカトの上げ下げ
    運動や、寝たまま上体を少し起こす腹筋運動
    なども効果的。
   ・寝たきりの方でも、周囲の人が手や足を
    ゆっくりと無理のない範囲で動かしてあげる。
   ・特に、手首、足首、関節の可動域を確保して、
    拘縮を予防しましょう。

  ☆ 回想療法
      昔のことはよく覚えていることを利用する。
      なるべく、楽しかったことを思い出させる。
      マイナスの気分にならないように。
   ・個人回想法
      決まった時間にゆっくりした時間と空間で
      落ち着いて昔話を聞く。
   ・グループ回想法
      施設などでおこなわれる療法で、指導者が
      中心になり施行する。

  ☆ 音楽療法
   ・受動的音楽療法
   ・能動的音楽療法

  ☆ 現実的見当識訓練(RO訓練)
      生活のあらゆる場面で、その時の日時や
      場所の名前などを尋ねて、
      正しい情報を繰り返し伝える。

  ☆ 芸術療法
   ・音楽
   ・詩歌(俳句、短歌など)
   ・陶芸
   ・ダンス
    などなど、創造行為。

  ☆ 動物介在療法(ペットセラピー)

  ☆ 園芸療法(花壇づくりなど)

  ☆ タクティール・セラピー(スキンシップ療法)
     やさしく肩や背中などに触れたり撫でたり、
     軽いマッサージなどを施すことで、
     安心感、信頼感を与え、
     孤独感やストレスなどを緩和する。  


Posted by noapitt at 09:06Comments(0)健康情報

2012年06月19日

認知症ワンポイント・メモ(5回シリーズ:第4回)

★ 「認知症」ワンポイント・メモ  ~その4~

◎ 「認知症」の人の問題行動にどう対処するか?
 ・相手を否定しない。
 ・相手のペースに付き合って、一緒に行動する。
 ・そのうちに気分が落ち着くのを待つ。
 ・自分が今、どこにいるのかが分からなくなって、
  不安になるために徘徊(はいかい)する。特に、
  夜暗くなると起こりやすい。そんな時には、
  「どこに行きたいんですか?」と何度も尋ねる。
  そうして、しばらく一緒に行動してあげていると、
  そのうちに気分が落ち着くことが多い。
 ・見えない物が見える(幻覚・妄想)と言って、
  情緒的に不安定になった時も、あせらずに
  しばらく見守る。
 ・下着を替えない、フロに入りたがらないなどの
  不潔行為の時も、指示したり強制したりしない。
  下着を脱がない場合には、そのままで入浴させる
  方法もありである。(裸を見られることが恥ず
  かしいと感じている場合もある)オムツの中の
  排泄物をもてあそぶ行為も、その状態が不快だ
  と感じているのに対応が出来ないために、排泄
  物を取り除こうとしておこなう場合が多い。
  これを避けるためには、時間を見計らって、
  トイレに誘導することが効果的である。

◎ 「認知症」の人に自動車運転を止めて欲しい時
 ・「認知症」の人が運転することは非常に危険!
 ・空間認知が難しくなるために、脱輪・車側方を
  擦って傷が付く・追突・道を間違える・信号を
  見誤る、などの事態が発生しやすくなる。
 ・しかし、苦労して取得し長年維持し続けてきた
  運転免許を返上することは、なかなか難しい。
  家族や周囲の声に耳を貸さない場合も多い。
 ・その個人の性格に合った説得が効果的。
 例えばー「貴方の名誉のためにも、人も免許も
  傷付かない今のうちに、優良ドライバーのままで
  終わりにしましょうよ」

◎ 「認知症」が重症化した時の問題
 (今食べたことも忘れてしまうようになるために、
  食欲が旺盛になった時は、重症化を疑うことがある)
 ・転倒・骨折。
 ・ごえん性肺炎。(高齢者の死因の第1位)
 ・心不全。
 ・持病の悪化。(糖尿病の食事療法が出来なくなるなど)
 ・服薬の管理が出来なくなる。
 ・寝たきりになる。(寝たきりになると、
  様々な機能が衰えるため、寝ている間に
  唾液が気管に入り肺炎の原因になることもあるので、
  「うつぶせ寝」が予防的対策になる)


  


Posted by noapitt at 09:39Comments(0)健康情報

2012年06月18日

認知症ワンポイント・メモ(5回シリーズ:第3回)

★ 「認知症」ワンポイント・メモ  ~その3~

◎ 「認知症」と間違いやすい状態
 ・睡眠薬、鎮静剤などの服用による効果の持続。
 ・甲状腺機能低下症、肝性脳症、ビタミン類の欠乏、
  肺炎、心不全などの内科的疾患
 ・正常圧水頭症
 ・慢性硬膜下血腫
 ・脳炎
 ・意識障害
 ・うつ病
  など。

◎ 「認知症」の人への配慮
 ・プライドを傷つけないように配慮すること。
 ・相手の間違いなどを指摘しないように。
 ・本人の情動的な記憶は保たれていることを
  忘れないように。
 ・何でも、スローペースにする。たとえば、
  ゆっくりとしゃべる、ゆっくりとおこなう。
 ・相手のペースに余裕を持って合わせてあげる
  ように心がける。

◎ 「認知症」の主な症状、周辺症状
 ・記憶障害。
 ・問題行動。
 ・はいかい。
 ・妄想。(物を盗まれた!とか、嫉妬するなど)
 ・不安・興奮・攻撃的言動・昼夜が逆転した生活。
 ・時間や場所などの見当識の障害。
 ・いろいろな動作がうまく出来ない。
 ・言葉を理解したり、話したりが出来ない。
 ・空間情報を認識出来ない。

◎ 困った症状に対する対処法
 ・責めない。
 ・否定しない。
 ・話に耳をかたむける。
 ・プライドや感情を害しないように言動に気配りする。
 ・問題行動には本人ならではの理由があるので、
  常にその点を忘れず無視しないように対処する。







  


Posted by noapitt at 08:56Comments(0)健康情報

2012年06月17日

認知症ワンポイント・メモ(5回シリーズ:第2回)

★ 「認知症」ワンポイント・メモ  ~その2~

◎ 「認知症」の診療の流れ
  ・かかりつけ医:早期の症状に気付き、
   早期受診が重要。
  ・認知症サポート医
  ・認知症専門医:物忘れ外来
  ・認知症疾患医療センター

◎ 診察時に準備すること
  ・日頃の情報を話せるように準備しておく。
  ・日頃の様子がよく分かっている家族が
   診察時同席する。
  ・いつからどんな症状があるかを伝える。
  ・これまでの経過で、困ったことは
   どのようなことだったかを伝える。
  ・「お薬手帳」を携帯し、服用している
   薬があればそれらを伝える。
  ・本人の前で言いにくい内容については、
   診察の前後に時間を取ってもらい、
   本人のいない場所で主治医に伝える。

◎ 本人が「認知症」外来受診を嫌がった場合の
  受診させるコツ
  ・これは定期的な健康診断である、と言う。
   「年齢を重ねれば誰だって、定期的に
    お医者様に診てもらう必要があるでしょう」
  ・「(家族)私も病院受診しますから、
    そのついでに一緒に診てもらいましょうよ」
  ・「貴方のことが心配ですから、
    受診してください」と情に訴えてお願いする。
  ・主治医に相談する。

  


Posted by noapitt at 10:41Comments(0)健康情報

2012年06月16日

認知症ワンポイント・メモ(5回シリーズ:第1回)

 今月の上旬、宮崎中央公民館で開催されました
 鶴田和仁先生(潤和会記念病院神経内科医師)
によります講演会
「知って得する講座  認知症」
 を受講いたしました。
 とっても分かり易いお話でしたので、
みなさんにも当日のお話のポイントを
お伝えしようと思います。

 ★「認知症」ワンポイント・メモ ~その1~

◎ 「ど忘れ」  と  「認知症」  の違い
    ↓         ↓
 ・体験の一部分を   ・体験の全てを忘れる。
  忘れる。
 ・ヒントで思い出せる。・ヒントがあっても
             思い出せない。
 ・時間や場所がわかる。・時間や場所が分からない。
 ・生活には支障はない。・日常の生活に支障がある。
 ・物忘れをしている  ・物忘れの自覚が全くない。
  時間がある。

◎ 「認知症」早期発見のための諸症状
 ○ 記憶障害
  ・今話したばかりの相手の名前を忘れる。
  ・同じことを何べんも言う、尋ねる、おこなう。
  ・物の置き場所を忘れたりして、いつも
   物を探している。
  ・サイフ、通帳、衣類などを盗まれたと他人を疑う。

 ○ 判断力、理解力が衰える
  ・料理、片付け、計算、運転などのミスが多くなる。
  ・新しいことが覚えられない。
  ・話のつじつまが合わない。
  ・テレビ番組の内容が理解出来なくなった。

 ○ 時間や場所が分からなくなる
  ・約束の日時や場所を間違える。
  ・慣れた道でも迷ってしまう。
  
 ○ 人格が変わる
  ・ちょっとしたことで機嫌が悪くなる。
  ・周囲への気配りがなくなりガンコになった。
  ・自分の失敗を他人のせいにする。
  ・周囲から「このごろおかしい」と
   言われるようになった。

 ○ 不安感が強い
  ・一人になると怖がったり寂しいと言う。
  ・外出時に、持ち物を何度も確かめる。
  ・「頭が変になった」と本人が訴える。

 ○ 意欲がなくなる
  ・下着を替えず、身だしなみを気にしなくなった。
  ・趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなった。
  ・ふさぎこんで何をするにも億劫がる。
  ・おフロに入らなくなる。

  


Posted by noapitt at 21:30Comments(0)健康情報

2012年05月20日

糖尿病の食事療法ポイント

 今朝、金環日食を観ている夢をみましたメロメロ
 迫ってきましたネチョキ
 いよいよ、明日の朝ですね晴れ
 コーフンしますよね~ワーイ
 滅多に観られない天体ショーなんですもんネ拍手
 みなさんの地域では、お天気、どんなでしょうアップ
 【ノアルーム】界隈では、金環日食前日であります
きょうの日曜日は、昨晩から雨降りでした雨
 今夕方ですが、ちょっと止んできたような~赤面
 明日の朝7時から30分の間だけでいいので、
晴れにしてください!
 と天の神様に祈りたい気持ちですヒ・ミ・ツ

 さて、そんなドキドキな日曜日のきょう、
糖尿病について少し学んでまいりましたので、
ポイントをお届けしたいと思いますプレゼント

◎ 糖尿病の食事療法のポイント

 ・腹八分目を守りましょう。
  (食べ過ぎは、血糖値の上昇、中性脂肪の増加、
   肥満などにつながります)

 ・食材はバランス良く、できれば
  1日30種類以上を食べるようにしましょう。
  (色のバランスを考えると、栄養のバランスも
   取りやすくなるようです)

 ・塩分・油脂物は控えめにネ。
  (塩分も油脂類も、メタボの原因になりやすい
   ので、過剰摂取にならないようにしましょう)

 ・野菜・海草・きのこなど食物繊維を
  多く含む食品を積極的に食べましょう。
  (繊維質のほか、ビタミンやミネラルなどを
   バランスよくしっかり摂って、便秘にならない
   ように心がけましょう)

 ・1日3食、時間を決めてきちんと
  食べましょう。
  (食事を抜いたりしない方がよいようです)

 ・食べる時は、野菜類から先に、よく噛んで、
  ゆっくりと時間をかけて食べましょう。
  (早食いは血糖値を急上昇させるそうです。
   日本人は食後のインシュリンの分泌が
   欧米人に比べて遅い傾向があるので、
   しっかりとインシュリンを働かせるためにも
   ゆっくりと食べた方が良いそうです!)

 ※ 家事労働などでこまめに体を動かしたり、
   なるべく歩くなど、ムリのない軽い運動も
   毎日おこなうと良いそうです音符
  


Posted by noapitt at 17:04Comments(0)健康情報

2012年05月17日

食中毒予防ミニ知識♪

 きょうの宮崎市は、良いお天気でした晴れ

 みなさんのお近くではいかがでしたでしょうかアップ

 季節は夏に向かっていると、確かに感じますニコニコ
 でも、まだ朝夕の気温差があったりしますよねワーイ
日中は汗をかいたけれど、ちっ、ちっ、ちっ
夜になったら薄着のままでは寒かったりして~ガーン

 寝冷えしたりして風邪などひかないように、
お互いに気をつけたいですね!

 さて、これからますます、
気温が高くなってまいりますので、
きょうは【漢方相談薬局 ノアルーム】より、

「食中毒予防のためのミニ知識」

を、お届けしますクローバー

◎ 食中毒を予防するには…

 ・多くの細菌類は加熱すると死滅します。
  特に卵、お肉、魚介類などを調理する際には、
  しっかりと火を通して食べることが
  食中毒を防ぐ大事なポイントです。

 ・まな板、包丁、鍋、食器などは、使用後すぐに、
  しっかりと洗いましょう。そして、シンクの中や
  三角コーナーなどもキッチン・ブリーチなどを使って、
  こまめに洗うことをお勧めします。

 ・生水には要注意。特に、海外などへ旅行した際には、
  注意しましょう。

◎ 食品別の予防対策

  <食材>  <主な原因菌>
 ・お肉類 ~ カンピロバクター、サルモネラ菌
       低温であっても菌が長いこと生存する
       傾向がありますので、冷蔵庫内で保存
       していても、要注意です。冷蔵庫内で
       他の食材と触れ合わないように気をつけ、
       食べる時はしっかり火を通しましょう!

 ・魚介類 ~ 腸炎ビブリオ
       増殖スピードが速いのが特徴ですので、
       早目に食べることが対策の一つにも
       なりそうです。(特にお刺身など)
       60度以上の加熱で死滅しますので、
       魚介類も加熱処理がお勧めです。

 ・おにぎりなど、ヒトの手が触れた食材 ~ 
        黄色ブドウ球菌
       調理する人は、その直前に石鹸などで
       しっかりと手を洗いましょう。
       手指などに傷があったりする場合には、
       ビニール手袋などをはめて調理する
       方が無難でしょう。

 ・カレーやスープ料理など ~ ウェルシュ菌
       たっぷりと作りたいカレーや鍋料理ですが、
       食中毒が発生しやすい夏場には、
       作り置きをせずに食べ切りましょう。
       残った分は清潔な容器などに入れて
       冷蔵庫で保存し、早目に火を入れて
       食べ切りましょう。特にお肉類や
       魚介類が入っている場合には、しっかりと
       火を通しましょう。       
  


Posted by noapitt at 18:24Comments(0)健康情報

2012年03月17日

脳ストレスが消える生き方 本の紹介♪

東邦大学医学部教授
有田秀穂先生のご著書
「脳ストレスが消える生き方」
    (サンマーク出版)

 を拝読いたしましたニコニコ



 現代の日本では、どこに住んでいても、
自然災害と人的災害から逃れることが難しい時代。
 そして、社会は不景気が続いております。
 人々の心は殺伐となりやすく、ワーイ
私の周囲でも毎日のように
「困ったちゃん」が立ち現れて、
私自身心も体も振り回されております。プンッ
 いわゆるストレスのない
生活を送ることは、本当に困難ですよね大泣き

 皆さんの周りでは、いかがですかアップ
 なにがしか、ストレスを抱えて頭の痛い方は
いらっしゃいませんか!?!?

 私もストレスの多い毎日を送る中で、
辛い頭痛を抱えながら近くの書店に立ち寄り、
ふと目にとまった題名が
「脳ストレスが消える生き方」でした。
 さっそく1,470円で買い求めました。チョキ
 読むのが遅い私なのですが、ちっ、ちっ、ちっ
一気に読破してしまいました。ニコニコ
第3章「脳ストレス」を消す生活習慣 (p.110)
から読み進めました。興味関心のあるページから
読んでいくと、一気に読めてしまいますよ~音符

 毎日、ささいなことでイライラしやすい
「困ったちゃんの一人」我が母親にも、
今勧めている一冊です。本

サクラ表紙にもあるように、ポイントは、
ドーパミン的価値観から
セロトニン的価値観へ

 ということのようです。

 人間の脳では、
夢を追い求めて努力し目標を達成していく時に
使っている神経がドーパミン神経であり、
目標を達成出来ない時に、人の脳はストレスを
感じてしまうのだそうです。叫び

 一方、セロトニン神経は、「共感」時に
使われるものであり、自分のためではなく、
「人のために頑張る」生き方、
すなわち「自分の行き方を高める」時に
使われる神経なのだそうです。そこからは、
「安らぎ」や「幸福感」というものが生まれてきて、
ストレスを和らげてくれるのだそうです。ハート

 本の帯の後ろ側の文章よりー
・セロトニンを鍛えると80歳の老師も「柔肌」になる。
・一流のアスリートほど「一流の呼吸」をしている。
・汗をかけばかくほど、ストレスにはいい。
・東日本大震災が「共感脳」に与えた影響とは。
・なぜ「水戸黄門」はいつも視聴率がいいのか。
  


Posted by noapitt at 15:55Comments(0)健康情報

2012年01月20日

ちょっと大人なしょうが湯♪

 毎日、寒いですね雪
 みなさん、体が冷えないように、
気をつけてくださいねプンッ



 「冷え」は、万病の元、風邪の元です。
 特に、女性には「冷え」は大敵!
 誰だって、いつまでも美しく、
若々しくありたいですよねメロメロ
 そのためにも、
体は冷やさない方が良いようです。花まる
 体温を健康な状態である36.5度に保てるように、
おなかの中から温めることは、
免疫力アップにもつながって、
良いことだと思います~ニコニコ



 私は、体の内側から温まる
「ちょっと大人なしょうが湯」を飲んで
寒さをしのいでおりますヨンチョキ
 粉状ですので、カンタンにお湯に溶かして
ホットドリンクとしていただけますコーヒー

【漢方相談薬局 ノアルーム】が
自信を持ってオススメしますニコニコ

 薬草・生薬・漢方の老舗
 栃本天海堂さんの


「ちょっぴり大人なしょうが湯」


 のご紹介です音符



クローバー国産原料を使用

・乾燥しょうが(生姜)
・蒸ししょうが(乾姜)
・本葛
・高麗人参(紅参)
・山椒

 女性にうれしい「コラーゲン」(豚由来)入り。ピカピカ
 甘さひかえめです。OK

 ちょっとゼイタクな「本格的しょうが湯」ですコーヒー

 こんな方は、ぜひお試しくださいニコニコ

★ 手足の冷えを感じる方に
★ リラックスしてお布団に入りたい時に
★ 受験勉強やお仕事などでちょっと疲れた時に
★ 冷房・寒さ対策に(風邪予防にも!)

1袋 10グラム入り : 6袋  840円です。

 只今、ご希望のお客様には、
1袋 お試し用としてプレゼントしておりますプレゼント
 どうぞ、お気軽におっしゃってくださいませ~メロメロ

↓ 栃本天海堂さんの
 「ちょっと大人なしょうが湯」のページです。
 クリックして見てくださいね音符

http://www.tochimoto.co.jp/products/goods/luv01.html  


Posted by noapitt at 12:46Comments(0)健康情報

2011年04月06日

何事もトップが大事!

「我が家の金運は?」
「家を建てて良いでしょうか?」
「会社を拡大させても良いでしょうか?」

 占い鑑定で、ときどき、このような
ご相談がございます。

 ご一家のご相談事であれば、
そのお宅の大黒柱である、
ご主人様の運勢を良くみて、
吉凶対策をお話しするのです。

 また、
会社などであれば、そのトップである、
社長さんの生年月日から、今後の運勢を
鑑定して、お答えするのが王道です。

 高校野球でも、フィギュア・スケートでも、
マラソンでも、サッカーでも、お相撲でも、
お茶、お花、踊り、ピアノ、書道、そろばん、
英会話、いろいろなお稽古事、受験勉強にしても…

指導者(先生)しだい!

 ですよねアップ

 トップに立つ、リーダーの力は絶大です。オドロキ

 リーダーの指導方針や運勢は、下々、津々浦々に
多大なる影響を及ぼします。

 家にしろ、
 会社にしろ、
 国にしろ、
 トップは、清廉潔白、公明正大、愛情深くあって
欲しいものです!!!大泣き

 さて、
ここで、中部大学教授 武田邦彦先生の、
平成23年4月5日 午前9時 ご執筆の
原発に関しますブログをご紹介いたします。 


「…気象庁が計算していた
 『福島原発からの風の動き』が
 公表されるようになりました。
  これで、遠くの人も風が来なければ安全です。
 
 …NHKが『1年に100ミリシーベルトまで安全』
 というのを止めて、
 『1年に1ミリシーベルトが一般人の限度』と
 言い始めました。
 1年に100ミリシーベルトとは、
 放射線で日本人が5000人のガンを出す量ですから、
 到底、納得できません.

 …学校が校庭の汚染を測り始めました。
 子供の健康は親が責任を持たなければ
 子供はなにもできません。
 ずいぶん、活動がありました。

 放射線防護は
『最初、3月12日から』がもっとも大切だったのですが、
 その頃に『安全だ』と言い、
 放射線が下がりつつある時に『危険だ』というのは
 放射線防御の専門家ではないのですが、
 今からでも何とか防御することができます。

 また、
 海が汚染され始めましたが、
 海流の動きに注意しなければなりません。
 調査が進んだら、順次、出していきます。

 福島県以外の場合は、
 魚はまだ買うことができると思いますが、
 最初が危険です」

(平成23年4月5日 午前9時 執筆) 武田邦彦
  


Posted by noapitt at 22:25Comments(0)健康情報

2011年04月03日

宮日カルチャーのスリムダンス♪

今週の木曜日 スタート音符

4/7 午後3時~4時半まで


宮日カルチャーMRTミック教室

かんたんスリムダンス


 の4月スタート教室が始まります!ニコニコ

 最近、私も参加させていただいております。
 リズミカルなポップスの名曲に合わせて、
楽しく踊っているうちに、体がスッキリ
してきたような気がします~チョキ
 先日、ある女性から、
「おなかの辺りがスリムになったんじゃないアップ
 と言われました~拍手



 講師は、明るくて楽しくて音符
美しくて指導上手なピカピカ
 日本レクリエーション協会公認インストラクター でいらっしゃる、
 江嶋 輝 先生です。メロメロ

 江嶋輝先生は、
このブログでも何度かご紹介いたしましたが、ニコニコ

「ジッジのこがしみそ」





 を作っておられるジッジの
お嬢様でもいらっしゃいます。
 また、イングリッシュ・ティーチャーでもあります。
 いつもハツラツとしてほがらかで、ニコニコ
思いやりあふれる、日舞の心得もおありの
ビューティー・ウーマンでいらっしゃいますので、
江嶋輝先生に会うだけで、元気をもらえちゃいますッメロメロ

サクラ只今、4月生を募集中です!!!

 週1回ですが、楽しく音楽に合わせて、
ストレッチや筋トレや、簡単なステップを踏んで、
ボディーを引き締めたい方はー
花まるぜひ、江嶋輝先生の

「かんたん スリムダンス」

 の無料体験に、一度参加してみてください音符
 ホントに素敵な先生ですチョキ

↓ 宮日カルチャー MRTミック教室
ホームページをごらんください音符


http://www.mp-culture.com



  


Posted by noapitt at 14:05Comments(0)健康情報

2011年03月25日

武田先生の被ばくを少なくする方法

 宮崎市でも春先の寒風が吹きすさんだ
きょうも、ワーイ
福島第一原子力発電所からの放射能漏れ事故が
やんだという報道は、まだありませんね。プンッ

 東京の水道水からも放射線が出ているという
報道から、宮崎市内のスーパーの多くでも、
ペットボトル入りの飲み水が売り切れています。オドロキ

 福島県やその近隣の地域だけではなく、
日本中で今、放射能による被ばくを心配している
みなさんが大勢いらっしゃることと思います。ガーン

 このブログでもご紹介いたしております、

武田邦彦先生(中部大学教授)のきょうのブログに

原発 緊急情報(29)

被曝を少なくする方法(その2)


 という記事が掲載されておりましたので、
一部をご紹介いたします。
 ぜひとも、ご一読くださいませ~!


「……原子炉から出てくる放射性物質は
『ホワッーした小さい粒子で、
それが風に飛んで流れてくる』

 ですから、
小さい粒子ですから、ある程度マスクで止まるのです。

 風に乗ってきますから少しずつ落ちてきますし、
雨が降るとまとめて落ちてきます。
浮かんでいるところや落ちるところは
全く区別なくどこでも同じです。

 政府からは、
浮かんでいる粒子や壁に着いた粒子などから
あびる放射線の値が発表されています。

チェルノブイリの例を見ますと、
このように『外から被曝する量』と
『粒子を口から吸って体内で被爆する量』は
ほとんど同じでした。

 そこでもしも、
政府から発表される放射線の量が1.0とすると、
それと同じ量1.0をまず足します

 次に、
野菜とか牛乳等の食品からの被曝あります。
これも一つ一つの汚染の値を覚える必要はありません。
極端に高いものは当然のように避けるとして、
あとの食品はどうしても
ある程度は食べなければいけません。

そこで原理原則を覚えておきます。

『放射線を持った粒』は
どこでもかしこでも同じように降ってくる
ということを利用して推定することができます。

 つまり、
自分が被曝する量だけを
ほうれん草とか牛も被爆してるわけです。
 従って、
だいたい自分が被爆した量と同じぐらいが
食品から入ってくると考えていいのです。

 発表値がもし1.0なら、
{1+1(体内)+1(食品)=3}という事になります。

 次に水ですが、基本的には水道水は、
あまり放射線が高くならないはずです。
これも同じ原理で考えます。

『放射線を持った粒』は、
空気中にも土にも、川にも同じように降り注ぎます。
 ところが、
川の面積は土の面積よりもかなり小さいので、
それを集めても小さめの値になるはずです。

 ただ、水は大量に使うということもあり、
無制限に水道水を飲んでいいうような場合には、
やはり同じような被曝の可能性があると
考えて良いでしょう。

 現在のところ、
このように4つの被曝の原因があります。
 今後、
土壌とか海からのものを接種するようになれば、
その分はまたプラスすることになります。

 次に、防御をします。
 まず、
食品は放射線をあびていないものを買います。
 日本の南、北海道、外国なら
放射性物質は含まれていません。

 また、
3月11日(厳密に言えば漏れた日にちと場所)以前の
ものを食べることです。産地も同じです

 たとえば、
主食系なら、コメ(昨年とれた)、
アメリカからのトウモロコシ、
パン(多くは外国からの小麦)、
サツマイモ、ジャガイモ(多くは北海道)が良いでしょう。

 野菜は、日本の南、北海道、外国のものを
食べるようにします。
缶詰の野菜も売っていますし、
今なら冷凍物は製造年月日が古いと思います

 肉は、北海道、青森、三重、岐阜、
宮崎、鹿児島など汚染と関係の無い地域からの肉や、
オーストラリアの牛肉などがお勧めです。

 加工食品も、
3月11日以前の製造年月日のものを
確保しておくと良いでしょう。
赤ちゃんのいるご家庭では、今の内に
粉ミルクなどを買っておけば
製造年月日が3月11日以前のものを買えると思います。

 水は、
飲み水をペットボトルにして、
お茶でもなんでも工夫します。
 どうしても水道水を使わなければならない場合は、
軽い被曝を覚悟します。
でも水の汚れはあまり進まないと思います。

 井戸は、水道より安全ですが、
放射線を測定できないという決定的な弱点があります。
だからあまりお勧めできません。

『国内で放射性物質の無いところ=
おおよそ500キロ離れているところ』、
『外国の食材』、『古い物』を捜してください。

 あまり細かいことを考えずに、
『原理原則』で身を守った方が良いと思います」
 
(平成23年3月25日 午後9時 執筆)
                 武田邦彦


↓ 詳しくはー クリックして見てください。

http://takedanet.com/2011/03/29_512f.html  


Posted by noapitt at 23:17Comments(0)健康情報

2011年03月24日

できるだけ被ばくから身を守る対策とは

 きのう、第83回選抜高校野球大会が
開幕しましたね。野球ボール

 その開会式で、
宮崎西高校の 谷口まりや さんが、
国家独唱されるお姿を、
夕方のUMKテレビのニュースで拝見しました。スマイル
 素晴らしい歌声で、感動いたしました~音符
 大震災被害が続き、福島の原発事故による
よくない影響も多くの国民に降り注いでいる最中、
まりやさんの若々しく澄んだ歌声が、
日本中に響いていって、拍手
瞬間ですが、空気を清浄にしてくれるような
イメージを抱きました。クローバー

 そして、
選手宣誓が、本当に素晴らしかったですね!拍手

創志学園・野山慎介主将(2年生) の、

心のこもった、しかし凛々しく頼もしい選手宣誓の
お声とお姿に、心から感動しました。胸がジーンと
熱くなりました。赤面
 私の近くにいた50代の男性も、
この野山主将の選手宣誓を聞いて、
涙ぐんでいましたよ。
 阪神・淡路大震災の年に生まれた少年なんですね。クローバー

 また、
各地の避難所でも、
中学生や高校生のみなさん方が、
明るくイキイキと、ボランティア活動をされて、
避難されておられるみなさんを元気づけておられる
というニュースをしばしばテレビで目にします。ニコニコ

 今は、本当に大変な状況が続いておりますが、
でも、これからの日本は、彼ら中高生たちが
頑張って、しっかりと建て直してくれるでしょう。
 心強さと感動を感じますハート

 だから、
私たち大人は、めげないで、
勇気と知恵を出し合って、
前を向いて、
彼らに負けないように、出来ることから
力を尽くしてまいりましょう。パーンチ

 さて、
 福島県を中心に、関東エリアなどにも、
福島第一原子力発電所から漏れでた放射性物質が
降り注ぎ、農作物や家畜や水源などにも到達して
問題になっております。
 不安、心配、憤り、さまざまな感情や
お考えを持って、みなさん生活されておられる
ことと思います。
 海も山も、国土はつながっています。
 今、目に見えない敵、放射能に対して、
不安を募らせておられるみなさんも多いと思います。ガーン

 政府の発表も、東京電力や原子力安全保安院の方も、
テレビに出て来られる学者の諸先生方も、
「ダイジョウブです」を繰り返されるばかり。
「冷静な対応をお願いします」
 という政府関係者の指示も、
私は以前から大変気になっておりました。
「冷静な対応」とは、どういう対応なんですか?!  
 と、お尋ねしたいのです。フンッ
 具体的な対策方法を教えていただかないと、
後悔することにもなるやもしれませんよね。

 NHKテレビの情報番組などで観た対策ですが…テレビ

・ できるだけ外出はひかえる。
・ 出かける際は、帽子を目深にかぶり、
  マスクも忘れずに。
・ 上着はウインドブレーカーのような
  表面がツルツルしているものが良い。
・ 帰宅する時は、玄関の外で衣服をはたく。
  靴もはたいて、静かに脱ぐ。
・ 衣服は洗濯する。
・ 洗濯物は外に干さない。
・ 雨に塗れた傘やタオルはビニール袋に入れておく。


 などでした。
 これらの対策は、空気中に浮遊している、
 粒状の放射性物質を避ける工夫で、
 いわゆる「外部被ばく」を軽減
 させる方法だと思います。

 しかし、食べたり飲んだりする物にも、
放射性物質が検出された今からは、
「内部被ばく」も大変心配ですよね。プンッ

 このブログでもご紹介しております、
中部大学教授 武田邦彦先生 のブログによりますと、

・ 放射線による健康被害とは、
  細胞が傷つくということ。
・ 細胞が傷ついたら、人間にはそれを修復させる
  「免疫力」がそなわっているので、傷を回復
  させることができる。

⇒ ということですので、

・ もともとある体を治す力=「免疫力」をアップ
  させて、それを維持させることが重要だ! と、
  私は思います。

⇒ そのためには、

・「免疫力」を高める生活を心がけることが、
  大事だと思います。

⇒「免疫力を強める生活」 / 「免疫力を弱める生活」
  ・体を温める。       ・体を冷やす。
  ・良く眠る。        ・あまり眠らない。
  ・休息を取る。       ・休息をとらない。
  ・栄養バランスを取る。   ・偏った食生活を続ける。
  ・リラックスする。     ・ストレスが多い。
  ・吐く息を長くする。    ・吐く息が短いまま。
  ・前向きで明るい気持ち   ・不安で暗い気持ち
  ・自然に合った生活     ・人工的な生活
  ・電磁波を避ける。     ・電磁波を浴び続ける。
  ・ストレッチ等をする。   ・運動や体操をしない。
  ・好きな趣味を楽しむ。   ・生活に楽しみがない。
  ・笑う。          ・笑わない。
  ・感謝と思いやり。     ・不平不満グチばかり。


花まる 言葉の力は、スゴイそうですよ晴れ

「ありがとう」 

 大きな声で、小さな声で、心の中で、
毎日何度もつぶやいてみてください。
 きっと、アナタの中に必ずある「免疫力」が
アナタを守ってくれますよクローバー
 本当です。医学的にも証明されています。


※ しかし、なるべく被ばくを避ける、
  被ばく量を減らす工夫をし続けることが、
  もちろん重要であることは間違いありません。

  


Posted by noapitt at 12:35Comments(0)健康情報

2011年03月23日

内部被ばくを避けるために

 きょうも、予断を許さない、
福島の原子力発電所の事故の状況を、
一日中、テレビのニュースが伝えております。大泣き
 とても不安になりますよね。ガーン
 ご本人はもちろんですが、
東日本や関東地方にご家族や友人、知人などの
皆様が住んでいらっしゃるみなさんは、
本当に心配されておられることでしょう。赤面

 最近までは、
「外部被ばく」を軽減する方法として、
 ・ 外出をひかえる。
 ・ 外出時には、マスクや帽子をかぶる。
 ・ 衣服は帰宅直前によくはたいて、
   すぐに洗濯する。
   などの対策が報道されていました。

 しかし、
 特にきのうあたりから、
原発事故が続いている福島県はもとより、
近隣の地域や、遠く離れた関東甲信越地方の
一部でも、農作物や原乳、水道水などからも
放射性物質が検出されたとの報道が
始まりました。オドロキ
 汚染の可能性の出た食品は、すべて捨てられる
運命……。
 報道によりますと、
 農家のみなさんが、これまで丹精こめて育て、
ようやく実った食べごろの春野菜たちですが、
み~んな無残にも容赦なく廃棄されていき、
市場には出回らないそうです。
 多くの家畜たちの嘆き声も聞こえてきそうです。
 家畜を残し避難せざるを得なかったという
酪農家の初老の男性の目に涙が浮かんでいる姿を、
テレビのニュースで拝見しました。胸がつまります。泣き

 昨年、口蹄疫事件、
 今年になってまたトリインフルエンザ事件、
 そして新燃岳の噴火によります、火山灰の被害によって
多くの農作物が出荷できなくなったり、風評被害など、
宮崎県民の多くの方々が悲しい思いをしてこられました。

 だから、多くの県民が、
今テレビの映像を見ていて、
自分の痛みのように感じておられると思います。
 宮崎に暮らす私も、酪農家の方の涙に、
グッと目頭が熱くなりました。泣き

 少しでもお力になりたいです。
 だから、私は、義捐金活動に協力します。

被災地NGO協働センター
↓ ホームページです。

http://www.pure.ne.jp/~ngo/

 風評被害にあっている宮崎県の
高原町などの野菜を
全国の皆さんに買っていただいて、
それらの野菜を東北地方の被災された皆さんへ
送るという、素晴らしいボランティア活動が
地元の方々を中心にして、始まっているそうです。拍手

拍手 名付けて、

「野菜サポーター」

 1口 3,000円

振込口座:郵便振替 
01180-6-68556


口座名義:
被災地NGO協働センター



または、

◆ 銀行からの場合はー

ゆうちょ銀行
支店番号  一一九 (イチイチキュウ)店
店番号   119
当座    0068556
  

花まる詳しい内容は…

↓ こちらをクリックしてみてください!

http://www.pure.ne.jp/~ngo/

 水道水にも放射性物質が検出されたとの報道が始まった
この期におよんでは、
「内部被ばく」を避けるためにも、
 特に、女性やお子さん方は、
安全な地域まで避難した方が良いそうです。
 中部大学教授 武田邦彦先生が、
ご自身のサイトで警鐘を鳴らしておられます!!!

クローバーもっと、詳しい内容に関心がおありの方はー
 下のURLをクリックしてお読みくださいませ~スマイル

↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(1)


http://takedanet.com/2011/03/24_f311.html


↓ 武田先生のサイト 2011年3月23日(2)


http://takedanet.com/2011/03/25_c10b.html

ピカピカ武田先生は、さんまさん司会の「ホンマでっか」
という、知的情報面白番組(フジテレビ)にも
出演されておられる、ユニークな持論を
展開されておられる科学者でいらっしゃいます。
 お若い頃には、旭化成に
勤務されておられたそうですよ。晴れ

★ 武田邦彦先生のプロフィール
    (武田先生のサイトから引用しました)

・中部大学 教授  (所属: 総合工学研究所)
・高知工科大学客員教授,多摩美術大学非常勤講師、
 上智大学非常勤講師
・内閣府原子力委員会専門委員、同安全委員会専門委員
・文部科学省科学技術審議会専門委員
・名古屋市経営アドバイザー、名古屋ウェストライオンズクラブ会員
・日本工学教育協会特別教育士、シニアー創造学院客員教授、
 青森県鰺ヶ沢町顧問、うるま市アドバイザー、
(株)ユーテック顧問、富山環境顧問
 旭化成工業株式会社・社友、 
 芝浦工業大学・名誉賛助員 
 名古屋大学高等研究院・院友

 昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
 昭和37年(1962)都立西高等学校卒業。
 昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
 同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
 (1986)同社ウラン濃縮研究所長、
 平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
 平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授、
 平成19年より現職. 

・工学博士、専攻は資源材料工学。
 東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、
 早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
 文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
 芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、
 教務委員長、NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、
 JABEE工学一般審査委員長、
 非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」
 「テクノ未来塾」理事などを経験。

 物理化学的手法を用いた原子力、材料、
 環境などの研究と、倫理などの研究。
 専門は資源材料工学。

 主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、
 日本原子力学会平和利用特賞、日本エネルギー学会賞、
 日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
 マテリアルライフ学会論文賞、
 資源素材学会発表論文賞, World Materials Day Awardなど。
  


Posted by noapitt at 22:04Comments(0)健康情報

2011年03月22日

原発事故の真相 2

 福島の原子力発電所での事故ー
 きのうからまた新たな事態も発生している
との報道もあり、本当に不安になりますよね。ガーン

 決死の覚悟で、現場で必死に、
沈静化へ向けて作業をされておられる皆さんに、
心から感謝と感動を捧げつつ、
皆様の身の安全とご成功をお祈りせずには
おられませんね。クローバー

 一日も早く、原発が落ち着いてくれますように。
 固唾を飲んで全国民が祈っていると思います。星

 東北・関東大震災から、10日以上が経ちました。
 今、日本に暮らす多くのみなさんの気がかり事は、
福島の原子力発電所の状況もしかりだと思いますが、
なかなか放出・飛散が止まらない、
放射性物質に対する防護対策等だと思います。ヒ・ミ・ツ

 そのことをわかりやすく、武田邦彦先生が
ご自身のブログで説明してくださっておりますので、
ご紹介いたします。
↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
  福島の原発と風向きとの関係
http://takedanet.com/2011/03/post_cd3c.html  

↓ 武田邦彦先生(中部大学教授)のブログより
  私たちに出来る放射能から身を守る方法
http://takedanet.com/2011/03/13_f800.html
  


Posted by noapitt at 01:32Comments(0)健康情報

2011年03月21日

原発事故の真相 1

 きのうのブログでお伝えしました、
武田邦彦先生の本音トーク
みなさん、どうぞ、ごらんくださいませ~オドロキ

 ~『読売テレビ』の番組~

 2011年 3月 19日 放送分

「増刊!

たかじんのそこまで言って委員会」



 この番組の中で、

中部大学教授

武田邦彦先生 
が、

日本の中での原子力発電に関する、
内部抗争、力関係、様々な立場の方々の思惑などなど…
歯に衣着せぬ、とてもわかりやすいお話をされて
いらっしゃいます。拍手

フンッこの期に及んでは、今後は、
原発について発言をなさる専門家の先生や
政府担当者、電力会社等の皆さん方には、
武田先生のような勇気と賢明さと、
真の愛国心を持って、本当のことを
話していただきたいものです。フンッ


↓ 武田先生の熱意あふれる
 原発関連等サイトです。
 クリックしてご一読くださいませ。
http://takedanet.com/  


Posted by noapitt at 11:52Comments(0)健康情報

2011年01月21日

金運アップのカギは?!

 きょうは、

健康生活を目指すアナタに是非おススメしたい本3冊を
ご紹介する、3回シリーズの第3回目です音符

 これらのご本を執筆されましたのは、

太陽クリニック院長
・日本未病未健対策協議会理事長
高橋弘憲先生
 です。

 昨年、高橋先生のご講演を拝聴いたし、
とっても感動いたしましたので、
みなさまにもお伝えしたくてご紹介させていただきました。

 太陽クリニック様 のホームページはこちら ↓

  http://www.taiyouclinic.com/

★ 「『強運なからだ』をつくる生き方」(総合法令出版)



  この本は、健康と運勢との関連性をわかりやすく、医学的視点もまじえて、
 解説してある、「人生に勝ちたい方」には必見の一冊です。

 ◎ プロローグ 
     成功したければ「強運なからだ」を手に入れよう
    ■ 強運な人の共通点
     ……強運の持ち主と言われる人たちには、いくつかの共通点があります。
     ……なんと言っても、タフなからだの持ち主であるということです。……
    ■ 最後に勝利をおさめる人の秘訣
      強運の持ち主たちは、ここが勝負というときの行動に、
     必要な知力と体力を持ち合わせているので、最後に勝利をおさめることが
     できるのです。……
    ■ 運を逃す人はからだを粗末にする  
     …… 強運なからだを粗末にあつかえば、……その身の破滅を招く……
    ■ 強運なからだは赤血球が元気
      ところで、強運なからだとは医学的にどのようなからだなのでしょうか?
     ……赤血球に鍵があります。赤血球がきれいで元気な状態であることを
     抜きにして、強運なからだがつくられることはありません。……
    ■ 強運なからだは生活習慣でつくられる
      赤血球をきれいな状態にして、強運なからだづくりと維持のために、
     何より大切なことは、正しい生活習慣を実行することです。……

 ◎ Ⅰ部 人生に勝てる血・負ける血

 ◎ Ⅱ部 「強運なからだ」をつくる15の習慣
   

   このご本の中には、「強運なからだ」をつくるための具体的な対策法が
  わかりやすくたくさん執筆されております。拍手
   たとえば、
   ★ プラスの言葉や笑いは「勝てる血」をつくる

  などなどです。
   実例によります血液の拡大写真も色々と掲載されており、わかりやすいですよ~ニコニコ

   詳しくは、どうぞご一読くださいませ~メロメロ

   今年は、是非、太陽クリニック院長 高橋弘憲先生が提唱されておられます、
  「強運なからだ」をつくるための「良い生活習慣」を少しでも、
   毎日の生活の中に取り入れて、実践を続けていきたいと思っています。

   ご著書に興味を持たれたみなさんは、どうぞ、ごらんくださいませ~ニコニコ
   人生観が変わるかも音符

   先日、
   UMKハウジング・フェアの「今年の運勢を占おう!」イベントに
  出演させていただきました。約120名のみなさんと、
  10分程度の簡単占いでしたが、お話をさせていただきました。ニコニコ
   中でも、相談が多かったのが「今年の金運はどうですか!?」でした。

   ★「金運」アップは → 「仕事運・ビジネス運・商売繁盛運」アップが重要です。
    「金運」を上げるための「仕事運」をアップさせるためには → ?!

    何が一番大切な要素(対策)だと思われますかアップ

    花まる三神ノアの答えは、コレです! → 「健康運」アップが一番のカギ!チョキ

    「金運」アップは、宝クジ運やギャンブル運だと思われている方も
    おられるようですが、それはちょっと違います。ちっ、ちっ、ちっ
    
    「健康運」アップ → 「仕事運」アップ → 「金運」アップ 
    →「成功者」(強運な人生)
    

     三神ノアは、このように考えます。
     ということはー
     「金運」アップしたい方も、このご本は必見ですよ~ニコニコ 

  


Posted by noapitt at 01:22Comments(0)健康情報

2011年01月20日

嬉しい言葉で健康になろう♪

 きのうからお送りしております、
健康生活を目指すアナタに
是非おススメの本のご紹介音符 

 本日は、3回シリーズの第2回目です。ニコニコ

 ご本をお書きになったのは、

太陽クリニック院長
・日本未病未健対策協議会理事長


高橋弘憲先生

 です。

★ 「健康エネルギーを高めて幸せになる習慣」(アース工房)



 ◎ はじめに
   …… 毎日正しい生活習慣を実践し、健康エネルギーを高めること
  によって誰もが健全な心身を保つことができます。そして一人一人の
  健康エネルギーが高まれば、狂い始めた社会全体も秩序を取り戻し、
  美しい平和な国の美しい民として幸福な人生を送ることができるはず……

 ◎ もくじ 前のページ
   「癌が見つかったらどうすればいい」
   …… 癌があるから身体が弱っていくのではありません。
    健康エネルギーが低下して、身体が弱ってきたから癌が大きくなった
   のです。癌の存在は、あなたの健康エネルギーに反比例する指標なのです。
    癌が見つかっていても、そうでなくても、あなたがやるべきことは
   一緒です。健康エネルギーを高めるように、毎日の生活を正しく送ること……
 

  この本は、見開き1ページに1項目ずつ、という形式で構成されており、
  大変読みやすいです。ちょっとした時間や、移動中などに、
  1ページずつ読めて、ためになりますよ~拍手
   
 ◎ もくじ の一部
   正しい生活習慣・あいさつする・早寝早起き・太陽光を浴びる・
  深呼吸・ストレッチ・散歩・良い言葉を声に出す・過食は万病の元・和食を基本
   などなどー  

   詳しくは、どうぞ、ご本をご一読くださいませ~メロメロ

    私が特に面白いと感じ、このことを知ってから気をつけるように
   なったのは、「言葉」の使い方です。
    【ノアルーム】のお客様にもポイントをお伝えするようになりました。

    言葉は、ポジティブな言葉を使うことが大切だそうです。オドロキ
    「ありがとう」や「好きよ」などの笑顔言葉は、血液を良い状態に
   していく力があるそうです。チョキ
    
    昔から「言霊」とも言いますよね~

    言葉は「波動エネルギー」として伝わっていくー
   心身への影響力が本当に大きいのだそうです。
    それは、、他人への忠告の言葉であっても独り言であっても、
   ネガティブな言葉ではなくて、
   ポジティブな言葉を使うことが大事らしいですヨ!

    「冷え」などで、
    頭痛・肩こり・生理痛・不妊など、お悩みの諸症状をお持ちの
   みなさんは、きょうから、
    ポジティブ言葉を口に出してみましょー音符
   ハート「ありがとう!」「良かったね!」「嬉しい!」
   「大好き!」「美味しい!」
    大きな声で、笑顔になって家族や自分に言ってみましょう晴れ
    それだけで、すぐに(数分~十分で)血液の状態が良好と
   なるそうですよ~ニコニコ
    
    血液の循環が良くなってくれば、
   「冷え」も少し改善するかも知れません。
    やってみてください音符
    私、三神ノアも、文句の多かった我が老母も、ちょっとずつ実践中です♪  


Posted by noapitt at 13:26Comments(0)健康情報
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
noapitt
noapitt
はじめまして♪      私は
三神ノアと申します。  宮崎
中央郵便局の近くで【三神
式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰いたして
おります。           

○ 四柱推命・九星気学・西洋
占星術・タロッ ト占い・手相学など 

「希望の光が見えた!」    
 とのお声続々のー“占いカウンセリング”を 
おこなっております。   

「三神式 タロットセミナー会」
も好評♪            
(プロ養成コースに進級可)

[鑑定日] 水・日・祝日   
完全ご予約制でございます。
℡ (0985)23-2345  

どうぞ、お気軽にお電話を! 

ハッピーコース 3千円より 
   

【漢方相談薬局ノアルーム】 

もヨロシクお願いいたします♪ 

生理痛緩和・メタボ対策など 

お気軽にご相談くださいませ。

(健康相談は無料です)   

今雑誌等で話題沸騰中! の 
    
100%天然素材基礎化粧品

オーガニックコスメ フィッツ 

取扱店でございます。    

漢方薬・生薬認定薬剤師(女性)が親切に対応
させていただきます。        

開局時間 10:00~18:00 

休み 水・日・祝日       

℡(0985)23-2345    

完全ご予約制 でございます。