2010年02月17日
「麺屋勝水」さんの「だいあめセット」♪
今夜
宮崎市のメインストリート、
橘通りの西3丁目バス停近くにございます、
「麺屋勝水」 さんへ行きました♪

疲れた時、元気になりたい時などに、
メチャお得な「だいあめセット」を飲んで食べたくて、
ついつい足が向いてしまうお店です。
「だいあめ」とは、宮崎弁の「だれやめ」のことで、
「だれやめ」とは、「だれる(疲れる)」ことを「やめる」
という意味です。
つまり、「仕事帰りの一杯」という感じでしょうか

「麺屋勝水」さんの「だいあめセット」は、
スゴイですよ~!!
・生ビール ジョッキ1杯
・焼酎(3種から選べます)お湯割り、またはロック
・お料理(沢山の中から選べます)3皿
こんなに付いて、ナント
1,100円 

↑この写真は、待てずに飲んで食べちゃってから撮りました。

この他に、あと、もう1皿お料理をいただきましたよ

この「野菜餃子:280円」も、
体が喜ぶお味で、美味しいんです~
「麺屋勝水」さんのお料理の嬉しい所は、
水や調味料までのすべてが「厳選素材」で、
安心・安全・美味しいってことです! ホントです。

ラストは、
「野菜ラーメン:680円」 で締めました。
焼き野菜がたっぷり入っていて、あっさり味の豚骨スープで、
大好きなラーメンの一つです。

食後には、タイミングを見て、スタッフの方が、
可愛いフクロウの形をしたお茶碗で、
ルイボスティーを運んできてくださるのも、
嬉しいサービスです
おかげ様で、お腹いっぱい、元気になれました
海の遥か彼方、カナダ バンクーバーでは、
冬季オリンピックが始まりましたが~
テレビを見ていて、一喜した方も、一憂してしまった方も、
「麺屋勝水」さんのラーメンを食べてみてください
元気になれますよ~

橘通りの西3丁目バス停近くにございます、
「麺屋勝水」 さんへ行きました♪

疲れた時、元気になりたい時などに、
メチャお得な「だいあめセット」を飲んで食べたくて、
ついつい足が向いてしまうお店です。

「だいあめ」とは、宮崎弁の「だれやめ」のことで、
「だれやめ」とは、「だれる(疲れる)」ことを「やめる」
という意味です。
つまり、「仕事帰りの一杯」という感じでしょうか


「麺屋勝水」さんの「だいあめセット」は、
スゴイですよ~!!

・生ビール ジョッキ1杯
・焼酎(3種から選べます)お湯割り、またはロック
・お料理(沢山の中から選べます)3皿
こんなに付いて、ナント



↑この写真は、待てずに飲んで食べちゃってから撮りました。


この他に、あと、もう1皿お料理をいただきましたよ


この「野菜餃子:280円」も、
体が喜ぶお味で、美味しいんです~

「麺屋勝水」さんのお料理の嬉しい所は、
水や調味料までのすべてが「厳選素材」で、
安心・安全・美味しいってことです! ホントです。

ラストは、
「野菜ラーメン:680円」 で締めました。
焼き野菜がたっぷり入っていて、あっさり味の豚骨スープで、
大好きなラーメンの一つです。


食後には、タイミングを見て、スタッフの方が、
可愛いフクロウの形をしたお茶碗で、
ルイボスティーを運んできてくださるのも、
嬉しいサービスです

おかげ様で、お腹いっぱい、元気になれました

海の遥か彼方、カナダ バンクーバーでは、
冬季オリンピックが始まりましたが~

テレビを見ていて、一喜した方も、一憂してしまった方も、
「麺屋勝水」さんのラーメンを食べてみてください

元気になれますよ~

Posted by noapitt at 00:11│Comments(0)
│グルメ話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。