2013年01月16日
宮崎県中途失聴難聴者協会さま
最近、
「NPO法人 宮崎県中途失聴難聴者協会」さま で
活動を頑張っていらっしゃる方と
お近づきになりました
事務所は、
宮崎市の浮ノ城の生協の近くにあるそうです
その場所で「ふれあいサロン」を
開いていらっしゃるとか
きょう、1月16日(水曜日)夜は
「ふれあいサロン」でフラワーアレンジメントの
教室があるそうです
他にも、手話教室なども
定期的に開催されておられるそうです。
手話に関心のある健常者の方も
学びに集まっていらっしゃるとお聞きしました
私もこの頃、手話への興味が膨らんできました
誰だって、年を重ねますと難聴ぎみになってきたり
しますしねぇ
我が老母も父を亡くしてから
めっきり耳が遠くなってしまい、
会話が噛み合わなかったり、
電話のベルが聞こえなかったりして
困っています。
前向きに活動しておられる
「宮崎県中途失聴難聴者協会」さまの方と
お知り合いになれて、
本当に嬉しかったです。
↓ 「NPO法人 宮崎県中途失聴難聴者協会」さまの
↓ ホームページです。
↓ 関心のある方は下をクリックしてみてネ
詳しい情報に飛びますヨ~
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ken.nanntyou.kyo/fureaisaron.html
「NPO法人 宮崎県中途失聴難聴者協会」さま で
活動を頑張っていらっしゃる方と
お近づきになりました

事務所は、
宮崎市の浮ノ城の生協の近くにあるそうです

その場所で「ふれあいサロン」を
開いていらっしゃるとか

きょう、1月16日(水曜日)夜は
「ふれあいサロン」でフラワーアレンジメントの
教室があるそうです

他にも、手話教室なども
定期的に開催されておられるそうです。

手話に関心のある健常者の方も
学びに集まっていらっしゃるとお聞きしました

私もこの頃、手話への興味が膨らんできました

誰だって、年を重ねますと難聴ぎみになってきたり
しますしねぇ

我が老母も父を亡くしてから
めっきり耳が遠くなってしまい、
会話が噛み合わなかったり、
電話のベルが聞こえなかったりして
困っています。
前向きに活動しておられる
「宮崎県中途失聴難聴者協会」さまの方と
お知り合いになれて、
本当に嬉しかったです。

↓ 「NPO法人 宮崎県中途失聴難聴者協会」さまの
↓ ホームページです。
↓ 関心のある方は下をクリックしてみてネ

詳しい情報に飛びますヨ~

http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ken.nanntyou.kyo/fureaisaron.html
Posted by noapitt at 07:42│Comments(0)
│イベント情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。