2009年09月10日
『苦手な人』の対処法 番外編
きょう(9月10日)から、宮崎では、
[自殺予防週間] がスタートしました!
宮崎市の街中であります、
橘通りのアーケード街にも、
ブルーフラッグが飾られて、
秋風にひらひらと舞っていました~
このブルーフラッグには、こんな文字がー
「ひとりで悩まないで!
誰かに話してみませんか。」
Tシャツの絵の胸のところには、こんな文字がー
「できることをいますぐ。」
そうして、一番下に、
「9月10日から16日は自殺予防週間です。 宮崎県」
と印刷されてあります。
「心の優しい人ほど、イジメに遭いやすい」
と言います。
私も、何を隠そう、子供の頃は、イジメられっ子でした。
大人になってから、
東京で通っていた、あるヨガ教室で聞いた話ですが…
「イジメられなくなる、おまじないがあるのよ~
それはね、眠る前に、
『私はもうイジメられない、
私は私をイジメさせない、
私は誰にもイジメられない…』
と、何度も心の中でつぶやいてみるの
効果あるわよ~」
その後、
大人社会でもまれ、パワハラ、セクハラ、イジワル、
苦手な人たちが現れるたびに、
私は、この魔法の呪文を繰り返しています。
何となく、効果、あるみたいです
[自殺予防週間] がスタートしました!
宮崎市の街中であります、
橘通りのアーケード街にも、
ブルーフラッグが飾られて、
秋風にひらひらと舞っていました~
このブルーフラッグには、こんな文字がー
「ひとりで悩まないで!
誰かに話してみませんか。」
Tシャツの絵の胸のところには、こんな文字がー
「できることをいますぐ。」
そうして、一番下に、
「9月10日から16日は自殺予防週間です。 宮崎県」
と印刷されてあります。
「心の優しい人ほど、イジメに遭いやすい」
と言います。
私も、何を隠そう、子供の頃は、イジメられっ子でした。
大人になってから、
東京で通っていた、あるヨガ教室で聞いた話ですが…
「イジメられなくなる、おまじないがあるのよ~
それはね、眠る前に、
『私はもうイジメられない、
私は私をイジメさせない、
私は誰にもイジメられない…』
と、何度も心の中でつぶやいてみるの
効果あるわよ~」
その後、
大人社会でもまれ、パワハラ、セクハラ、イジワル、
苦手な人たちが現れるたびに、
私は、この魔法の呪文を繰り返しています。
何となく、効果、あるみたいです
2009年09月09日
無料タロットセミナーのお知らせ♪
『タロット・カード』に関心おありの皆様に
朗報です
秋ですね~
秋と言えば…
食欲の秋、
スポーツの秋、
読書の秋、
芸術の秋、
それから~
タロットの秋ー
『タロット・カード』は、神秘のカードです
迷った時、悩んだ時、
祈りをこめてカードを引くと…
心に響くサジェスチョンがー
次の瞬間、その方の心には『希望の光』が射し込みます。
それが、
「三神式タロット占い」 です。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】の主宰者、
三神ノアが、数多の実践を通して到達いたしました、
「三神式タロットカード占い」の奥儀
を、余す所なくご伝授いたします。
三神式タロットセミナー会
~ ベーシック・コース ~
が、昨夏に続き、
再びスタートいたします。
その “プロローグ・セミナー” です。
全部で78枚ありますタロット・カードを、
三神ノアと、皆さん方と、
楽しく学んでみませんか~
このタロットカードの知識と技法を
一度、正しく身に付けられますと、
将来、アナタの『手に職』にすることも可能です
実際、
タロットカード78枚のお勉強が、そろそろ完結なさいます、
昨年ご入会の生徒さんは、
今後、まずは修行の一環として、
「ワンコイン(500円)占いを始めてみようかしら」
と、目を輝かせていらっしゃいます
【三神式カウンセリング室
ノアルーム】
~ 主宰者 三神 ノア によります ~
『無料 タロットセミナー』
皆様、どうぞ、お誘い合わせて、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】 に
お越しくださいませ~
[日時] 来月、
10月 20日 (火曜)
午後6時40分 ~ 午後7時50分
[会場] 【三神式カウンセリング室】
【ノアルーム】
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」 から徒歩3分です。
[料金] 無料!
[定員] 5名様
[お申し込み] お電話でどうぞ!
でんわ 0985-23-2345
事前のご予約が必要です。
どうぞ、お気軽に、
お問い合わせくださいませ~
朗報です
秋ですね~
秋と言えば…
食欲の秋、
スポーツの秋、
読書の秋、
芸術の秋、
それから~
タロットの秋ー
『タロット・カード』は、神秘のカードです
迷った時、悩んだ時、
祈りをこめてカードを引くと…
心に響くサジェスチョンがー
次の瞬間、その方の心には『希望の光』が射し込みます。
それが、
「三神式タロット占い」 です。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】の主宰者、
三神ノアが、数多の実践を通して到達いたしました、
「三神式タロットカード占い」の奥儀
を、余す所なくご伝授いたします。
三神式タロットセミナー会
~ ベーシック・コース ~
が、昨夏に続き、
再びスタートいたします。
その “プロローグ・セミナー” です。
全部で78枚ありますタロット・カードを、
三神ノアと、皆さん方と、
楽しく学んでみませんか~
このタロットカードの知識と技法を
一度、正しく身に付けられますと、
将来、アナタの『手に職』にすることも可能です
実際、
タロットカード78枚のお勉強が、そろそろ完結なさいます、
昨年ご入会の生徒さんは、
今後、まずは修行の一環として、
「ワンコイン(500円)占いを始めてみようかしら」
と、目を輝かせていらっしゃいます
【三神式カウンセリング室
ノアルーム】
~ 主宰者 三神 ノア によります ~
『無料 タロットセミナー』
皆様、どうぞ、お誘い合わせて、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】 に
お越しくださいませ~
[日時] 来月、
10月 20日 (火曜)
午後6時40分 ~ 午後7時50分
[会場] 【三神式カウンセリング室】
【ノアルーム】
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」 から徒歩3分です。
[料金] 無料!
[定員] 5名様
[お申し込み] お電話でどうぞ!
でんわ 0985-23-2345
事前のご予約が必要です。
どうぞ、お気軽に、
お問い合わせくださいませ~
2009年09月08日
オーガニック・コスメのご紹介♪
ついこの間まで感じていた、
あの肌に突き刺すような夏の陽射しも
やわらいで来て、日に日に秋めいてきましたね~
デパートやスーパーなどの食品売り場にも、
お芋やきのこ、もぎたての新鮮なリンゴなどが
豊かにならんでいて、収穫の秋を実感します~
さて、
秋と言えば、
夏の疲れが出て来る時でもあります。
そんな秋のお肌のお手入れコスメに、
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
を、是非、アナタも取り入れてみませんか
体にイイこと、エコロジー、自分磨き、おしゃれ etc.
に敏感な女性たちに、今、指示されているオーガニック・コスメです。
「グラツィア(3月号)」、「べジィ・ステディ・ゴー!(夏号)」、
「フィガロジャポン(8月5日発売号)」
などにも写真付き記事が掲載され、話題沸騰中です
また、
今年10月7日(水)~9日(金)まで、
東京ビッグサイトにて開催されます、
「BioFach(ビオファ)ジャパン オーガニック EXPO」
にも、出展されるそうです。
そこで、本日は、
フランス生まれ の
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
を、ご紹介いたします
写真は、
・ 右 →クレンジングミルク (レイドロネトワヤン) 200g 4200円
100%植物性なので、こっくりとお肌にフィットする感じです。
後は、お水で簡単にサラリと流れますよ。
でも、お肌はつっぱりません。
ダブル洗顔不要。
・真ん中→デイ&ナイトクリーム(ルビデルムクリーム) 40g 7875円
私も化粧水の後に、朝晩使っています。
植物性なので、ピーナッツバターを塗っている感じかしら
植物エキスである、天然アロマがほのかに香り、
お肌が喜んでいる気がします~
・ 左 →マッサージジェル:ラベンダーの香り (オレンジの香りも有)
(プレジールマッサージリラックス) 100g 3360円
天然のオーガニック・ラベンダーのアロマがふわりと
高貴に漂い瞬間、お姫様気分になってしまう私です。
お顔以外のマッサージにも、どうぞ
マッサージ後の洗い流しは不要です。
そのまま、夢見心地でお休みくださいませ~
肌に直接触れるものだから、
本当に安心できるものを使ってほしい。
そんな思いから、
オーガニックの植物や天然由来成分にこだわり、
厳選した原料と高い技術で、
防腐剤・着色料・遺伝子組み換え成分などを
一切使用しない、
ナチュラルな美しさを追求して、
できたのが、
この、
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
です。
オーガニック・コスメ 『フィッツ』の商品は、すべて、
フランスのオーガニック製品の認証団体である、
「エコサート」によります、
厳しい基準をクリアした証「COSMEBIO認定」を受けています。
また、この時期、
インフルエンザ対策 として、おススメなのが
ハンドソープ(ジェルネトワヤン) 400ml 2100円 です。
このハンドソープには、「ティーツリー油」が配合されています。
「ティーツリー油」とは、オーストラリアの先住民が傷薬として昔から
利用してきた天然アロマの一種で、優れた抗菌・殺菌力を持っています。
もちろん、低刺激性でお子様の手指にも優しいハンドソープです。
◆ お求めはー
【漢方相談薬局 ノアルーム】 でどうぞ
宮崎県の中では、唯一の
オーガニック・コスメ 『フィッツ』 取り扱い店です。
でんわ 0985-23-2345
<完全ご予約制>
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ~
場所 宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」の近くです。
駐車場もございます。
開局時間 10:00~18:00
休み 水・日・祝日
あの肌に突き刺すような夏の陽射しも
やわらいで来て、日に日に秋めいてきましたね~
デパートやスーパーなどの食品売り場にも、
お芋やきのこ、もぎたての新鮮なリンゴなどが
豊かにならんでいて、収穫の秋を実感します~
さて、
秋と言えば、
夏の疲れが出て来る時でもあります。
そんな秋のお肌のお手入れコスメに、
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
を、是非、アナタも取り入れてみませんか
体にイイこと、エコロジー、自分磨き、おしゃれ etc.
に敏感な女性たちに、今、指示されているオーガニック・コスメです。
「グラツィア(3月号)」、「べジィ・ステディ・ゴー!(夏号)」、
「フィガロジャポン(8月5日発売号)」
などにも写真付き記事が掲載され、話題沸騰中です
また、
今年10月7日(水)~9日(金)まで、
東京ビッグサイトにて開催されます、
「BioFach(ビオファ)ジャパン オーガニック EXPO」
にも、出展されるそうです。
そこで、本日は、
フランス生まれ の
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
を、ご紹介いたします
写真は、
・ 右 →クレンジングミルク (レイドロネトワヤン) 200g 4200円
100%植物性なので、こっくりとお肌にフィットする感じです。
後は、お水で簡単にサラリと流れますよ。
でも、お肌はつっぱりません。
ダブル洗顔不要。
・真ん中→デイ&ナイトクリーム(ルビデルムクリーム) 40g 7875円
私も化粧水の後に、朝晩使っています。
植物性なので、ピーナッツバターを塗っている感じかしら
植物エキスである、天然アロマがほのかに香り、
お肌が喜んでいる気がします~
・ 左 →マッサージジェル:ラベンダーの香り (オレンジの香りも有)
(プレジールマッサージリラックス) 100g 3360円
天然のオーガニック・ラベンダーのアロマがふわりと
高貴に漂い瞬間、お姫様気分になってしまう私です。
お顔以外のマッサージにも、どうぞ
マッサージ後の洗い流しは不要です。
そのまま、夢見心地でお休みくださいませ~
肌に直接触れるものだから、
本当に安心できるものを使ってほしい。
そんな思いから、
オーガニックの植物や天然由来成分にこだわり、
厳選した原料と高い技術で、
防腐剤・着色料・遺伝子組み換え成分などを
一切使用しない、
ナチュラルな美しさを追求して、
できたのが、
この、
オーガニック・コスメ 『フィッツ』
です。
オーガニック・コスメ 『フィッツ』の商品は、すべて、
フランスのオーガニック製品の認証団体である、
「エコサート」によります、
厳しい基準をクリアした証「COSMEBIO認定」を受けています。
また、この時期、
インフルエンザ対策 として、おススメなのが
ハンドソープ(ジェルネトワヤン) 400ml 2100円 です。
このハンドソープには、「ティーツリー油」が配合されています。
「ティーツリー油」とは、オーストラリアの先住民が傷薬として昔から
利用してきた天然アロマの一種で、優れた抗菌・殺菌力を持っています。
もちろん、低刺激性でお子様の手指にも優しいハンドソープです。
◆ お求めはー
【漢方相談薬局 ノアルーム】 でどうぞ
宮崎県の中では、唯一の
オーガニック・コスメ 『フィッツ』 取り扱い店です。
でんわ 0985-23-2345
<完全ご予約制>
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ~
場所 宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」の近くです。
駐車場もございます。
開局時間 10:00~18:00
休み 水・日・祝日
2009年09月07日
『苦手な人』の対処法(10回シリーズ:第4回)
おととい(9/5)イオンホールでおこなわれました、
「健康セミナー 食物アレルギーは防げるか?」
で、
「腸内環境を整えておくと、アレルギーが抑えられる」
というお話をうかがいました。
つまり、腸の中にいる腸内細菌の、
善玉菌を増やしましょう
そのためには、発酵食品を摂りましょう
そうすれば、アレルギーの予防に良いですよ
というお話でした。
さっそく、ヨーグルトを買って帰り、
善玉菌を増やすべく、夜も朝も食べました。
腸内細菌の免疫力は、風邪の予防にも大事な役目を
果たしているみたいですよ。
「健康」は、毎日の心がけが大事なんですよネ
しかし、
以前拝聴させていただきました、
細菌学者の権威でいらっしゃいます藤田紘一郎先生のご講演で
初めて知ったことでしたが…
「善玉菌が健康に良いことは間違いないんですが、
そうかと言って、腸内細菌が善玉菌だけになってしまうと、
今度は、外部から侵入してきたタチの悪いバイ菌どもを
やっつけることができなくなってしまうので、
ある程度の悪玉菌は、やはりいた方がイイんですよ!」
というお話も、これまた『真理』らしいのです~
この、私たちの腸内細菌たちの平衡、
善玉菌と悪玉菌とのバランスのお話 →
そのまま、
人間関係にも使えそうな『真理』だと
思われませんか
「心の優しい人がイジメに遭いやすい」 とも言います。
「人の良さ」の中にも、
多少の「アクの強さ」を持ち合わせていた方が、
世知辛い世の中を無事に渡りきるには、
良いのかも知れませんネ~
ただし、「アクが強い」ばかりでも、これまた困りますけど…
さてさて、本日は、月曜日ですね。
皆さんは、どんな月曜でしたか
宮崎市は、朝からとても良いお天気で、
2回も洗濯をして干しました。すると、程よい風が吹いてきて~
気持ちが良かったです。
つい先日、
このシリーズを毎回楽しみに読んでくださっているという、
愛読者の方にお会いする機会がございました~
「いつも、楽しみに、見ています♪」
のお声に、
私、三神ノアも、ついつい嬉しくなりました~
日頃、雑務の忙しさに追い立てられて、
くじけそうになったりする日もあるんですが、
直接、読者(ブロガー)様とお目にかかりますと、
記事を書くエネルギーがアップできたような気がいたしました。
感謝です
それでは、
『苦手な人』の対処法とは… (その4)
を、謹んでお届けいたします。 m(_ _)m
どうぞ、ごらんくださいませ~
『苦手な人』の対処法とは… (その4)
ところで、
弱肉強食の世界であるサバンナやジャングルの中では、
多くの動物たちはどんな暮らしをしているのでしょうか
テレビ番組などでも、時々目にすることがありますよね。
草食動物たちが、どんな工夫をして自分たちの身を、
肉食動物たちから守っているかー。
ちょっと想像してみると、私たち人間にも
参考になるポイントが見つかるかも知れません。
身近な所で簡単に観察できる動物と言えば、
巷に暮らす犬や猫たちでしょう。
猫は犬よりも弱い生き物という感じがしますが…
実際、どうなのでしょうか?!
散歩犬が、飼い主のリードにつながれて近くを歩いていく時に、
サーッと逃げ出す猫もいます。
が、
中には塀の上などに毅然として座り続け、動じない猫もいますよ。
そんな猫は、私の目から見て、
一種の「尊厳オーラ」みたいな空気を漂わせています。
この「尊厳オーラ猫」たちが教えてくれること、
それはー
「敵」からは一定の距離をおき、
しかもこちら側は「自尊心」を持ち、
余計なことは言わずに、
毅然とした態度を示す。
そうすれば、
例え力の上回る犬だって、近づいて行って吠えたりうなったり、
噛み付いたりしないんですよ~。
脅すどころか、
「尊厳オーラ猫」に、一目置いてさえいるような気配で、
淡々と、自分の散歩コースを辿り、
飼い主さんに従って猫の前を通り過ぎていきます。
この時、きっと、この犬は、
その猫の存在を認めているのでしょう。
だから、猫を追いかけないんでしょうね。
スゴイ!
野良猫たちも、
こんなに賢く、厳しい現世を生き抜いている
身近にいる動物たちが、「人間関係」で日々悩んでいる私たちに、
対処法のヒントを教えてくれているような気がします
※ この続きは、またこのブログ内(月曜の予定です)で、
お話してみたいと思います。
お楽しみに~
「健康セミナー 食物アレルギーは防げるか?」
で、
「腸内環境を整えておくと、アレルギーが抑えられる」
というお話をうかがいました。
つまり、腸の中にいる腸内細菌の、
善玉菌を増やしましょう
そのためには、発酵食品を摂りましょう
そうすれば、アレルギーの予防に良いですよ
というお話でした。
さっそく、ヨーグルトを買って帰り、
善玉菌を増やすべく、夜も朝も食べました。
腸内細菌の免疫力は、風邪の予防にも大事な役目を
果たしているみたいですよ。
「健康」は、毎日の心がけが大事なんですよネ
しかし、
以前拝聴させていただきました、
細菌学者の権威でいらっしゃいます藤田紘一郎先生のご講演で
初めて知ったことでしたが…
「善玉菌が健康に良いことは間違いないんですが、
そうかと言って、腸内細菌が善玉菌だけになってしまうと、
今度は、外部から侵入してきたタチの悪いバイ菌どもを
やっつけることができなくなってしまうので、
ある程度の悪玉菌は、やはりいた方がイイんですよ!」
というお話も、これまた『真理』らしいのです~
この、私たちの腸内細菌たちの平衡、
善玉菌と悪玉菌とのバランスのお話 →
そのまま、
人間関係にも使えそうな『真理』だと
思われませんか
「心の優しい人がイジメに遭いやすい」 とも言います。
「人の良さ」の中にも、
多少の「アクの強さ」を持ち合わせていた方が、
世知辛い世の中を無事に渡りきるには、
良いのかも知れませんネ~
ただし、「アクが強い」ばかりでも、これまた困りますけど…
さてさて、本日は、月曜日ですね。
皆さんは、どんな月曜でしたか
宮崎市は、朝からとても良いお天気で、
2回も洗濯をして干しました。すると、程よい風が吹いてきて~
気持ちが良かったです。
つい先日、
このシリーズを毎回楽しみに読んでくださっているという、
愛読者の方にお会いする機会がございました~
「いつも、楽しみに、見ています♪」
のお声に、
私、三神ノアも、ついつい嬉しくなりました~
日頃、雑務の忙しさに追い立てられて、
くじけそうになったりする日もあるんですが、
直接、読者(ブロガー)様とお目にかかりますと、
記事を書くエネルギーがアップできたような気がいたしました。
感謝です
それでは、
『苦手な人』の対処法とは… (その4)
を、謹んでお届けいたします。 m(_ _)m
どうぞ、ごらんくださいませ~
『苦手な人』の対処法とは… (その4)
ところで、
弱肉強食の世界であるサバンナやジャングルの中では、
多くの動物たちはどんな暮らしをしているのでしょうか
テレビ番組などでも、時々目にすることがありますよね。
草食動物たちが、どんな工夫をして自分たちの身を、
肉食動物たちから守っているかー。
ちょっと想像してみると、私たち人間にも
参考になるポイントが見つかるかも知れません。
身近な所で簡単に観察できる動物と言えば、
巷に暮らす犬や猫たちでしょう。
猫は犬よりも弱い生き物という感じがしますが…
実際、どうなのでしょうか?!
散歩犬が、飼い主のリードにつながれて近くを歩いていく時に、
サーッと逃げ出す猫もいます。
が、
中には塀の上などに毅然として座り続け、動じない猫もいますよ。
そんな猫は、私の目から見て、
一種の「尊厳オーラ」みたいな空気を漂わせています。
この「尊厳オーラ猫」たちが教えてくれること、
それはー
「敵」からは一定の距離をおき、
しかもこちら側は「自尊心」を持ち、
余計なことは言わずに、
毅然とした態度を示す。
そうすれば、
例え力の上回る犬だって、近づいて行って吠えたりうなったり、
噛み付いたりしないんですよ~。
脅すどころか、
「尊厳オーラ猫」に、一目置いてさえいるような気配で、
淡々と、自分の散歩コースを辿り、
飼い主さんに従って猫の前を通り過ぎていきます。
この時、きっと、この犬は、
その猫の存在を認めているのでしょう。
だから、猫を追いかけないんでしょうね。
スゴイ!
野良猫たちも、
こんなに賢く、厳しい現世を生き抜いている
身近にいる動物たちが、「人間関係」で日々悩んでいる私たちに、
対処法のヒントを教えてくれているような気がします
※ この続きは、またこのブログ内(月曜の予定です)で、
お話してみたいと思います。
お楽しみに~
2009年09月06日
アレルギーを予防する食品のお話♪
主催 (社)宮崎市郡東諸県郡薬剤師会
第4回 健康セミナー
テーマ 「食物アレルギーは防げるか?」
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
中瀬 昌之先生 (南九州大学 食品健康学科 准教授) のお話
きのう、行ってまいりました~
会場の宮崎市一ツ葉「イオンモール宮崎 イオンホール」へは、
宮崎駅東口より、宮崎交通の直通バスで往復しました。
片道、210円でした。
アレルギーは、
主に、「ある種のタンパク質」によって起こるのだそうです。
ですから、
<タンパク質を含む食品>
卵、牛乳・乳製品、小麦、そば、エビ・カニ、ピーナッツ など
(その他にも、バナナ、リンゴ、オレンジ、キウイフルーツ、
モモ、メロン、アボカドなどのフルーツ・アレルギーもあるそうです。)
これらの原因になる食べ物をひかえることで、
アレルギーの症状を抑えることができるそうです。
そして、
「加工食品」の原材料表示に、記載されているものの中にも、
これらが含まれている場合があるそうです。
例えば、
[表示物質] [実際の材料名]
○ でん粉 → 小麦
○ カゼインナトリウム → 牛乳
○ 乳化剤 → 大豆 または 卵
ちなみに、
小麦粉を使用している食品には、
パン・うどん・そば・ラーメン・スパゲッティ・
ケーキ・クッキー・お菓子
などの他に、
天ぷら・しょうゆ・カレールー
などがあるそうです。
食物アレルギーの方、ご家族のおられる方は、
加工食品を買い物なさる折には、注意が必要です
とのお話でした~
それにしても、
卵と牛乳と小麦といえば…
クッキー、お菓子、ケーキ、プリン、ババロアetc.
美味しいモノばかりですよネ
これらを我慢するというのは、ツライですね。
でも、
アレルギー症状で苦しんでおられる場合には、
やはり摂取量を抑制すると効果が期待できるそうです。
その代わりに、
・ 米粉を使用したパン・クッキー・ケーキ・お菓子などを。
・ 大豆や米を使用したヨーグルトや粉ミルクなどを。
食べるようにすると良いそうです
(※ ある女性が、朝はパン、昼はパスタ、夜はピザ を
食べるという食生活を長い期間続けていたそうです。
その後、その女性が出産されたお子さんが
アレルギーだったというのは、以前あるセミナーで聞いたお話。
でも、結構こういう食べ方って、してしまいがちですよネ
ですから、やっぱり、
ごはんを中心に、野菜や魚などの和食を
厳選した材料で手作りして食べる、というのが、
健康のためには良いようです)
◎ 妊婦さんが、善玉菌を摂取する食事を続けて
出産した場合には、
生まれたお子さんのアレルギー症状は
低く抑えられるそうですよ~
また、
タバコを止めることも、良いそうです
それは、なぜかと言いますと、
① タバコを吸いますと →
② 体内のビタミンCを大量に消費してしまい →
③ その結果、アレルギー症状がひどくなる。
というメカニズムらしいです。
また、最近注目されております、
「腸管免疫能(腸内細菌:善玉菌の働き)」が低下すると、
アレルギーを引き起こす原因タンパク質が体に入って来易くなって、
良くないようです。
そのためには、日頃から、
腸内の善玉菌(ビフィズス菌など)を増やして、
悪玉菌(ウェルシュ菌など)を減らす工夫をしておくと
良いそうですヨ~
毎日、簡単にできるのは、
ヨーグルトや乳酸菌飲料など、乳酸菌利用食品を
よく食べて、自分の町内環境を整えておくことでしょう。
このことを、
プロバイオティクス (口から摂取される
生きた微生物により
腸内微生物叢のバランスを改善すること)
というそうです
さらに、下のような食品が効果的なのだそうです。
◎ お茶(カテキン)→ 花粉症の緩和に効果がある。
◎ しいたけ(レンチナン)→ スギ花粉症の症状緩和。
◎ しょうゆ(しょうゆ多糖類)→ 花粉症の症状軽減。
◎ 加工用トマトの果皮(ポリフェノール)→ 花粉症緩和。
※ 生トマトやケチャップでは、効果無いとのことでした。
これまでにも、何度か、「健康と食べ物との関係」について、
イベント報告などを書いてまいりましたが、
やはり、今回も、
(アレルギーを予防するという)健康のためには、
日々の食生活が大切である
ということが、よくわかりました~
しかし、それでも症状が緩和しない場合には、
「漢方薬(煎じ薬)」がお勧めです。
その際の「健康相談」は、
女性薬剤師(漢方薬・生薬認定薬剤師)親切対応薬局
【漢方相談薬局 ノアルーム】
でんわ 0985-23-2345
<完全ご予約制>
開局時間 10:00~:18:00
休 み 水・日・祝日
へ、どうぞお気軽にご相談くださいませ。m(_ _)m
第4回 健康セミナー
テーマ 「食物アレルギーは防げるか?」
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
中瀬 昌之先生 (南九州大学 食品健康学科 准教授) のお話
きのう、行ってまいりました~
会場の宮崎市一ツ葉「イオンモール宮崎 イオンホール」へは、
宮崎駅東口より、宮崎交通の直通バスで往復しました。
片道、210円でした。
アレルギーは、
主に、「ある種のタンパク質」によって起こるのだそうです。
ですから、
<タンパク質を含む食品>
卵、牛乳・乳製品、小麦、そば、エビ・カニ、ピーナッツ など
(その他にも、バナナ、リンゴ、オレンジ、キウイフルーツ、
モモ、メロン、アボカドなどのフルーツ・アレルギーもあるそうです。)
これらの原因になる食べ物をひかえることで、
アレルギーの症状を抑えることができるそうです。
そして、
「加工食品」の原材料表示に、記載されているものの中にも、
これらが含まれている場合があるそうです。
例えば、
[表示物質] [実際の材料名]
○ でん粉 → 小麦
○ カゼインナトリウム → 牛乳
○ 乳化剤 → 大豆 または 卵
ちなみに、
小麦粉を使用している食品には、
パン・うどん・そば・ラーメン・スパゲッティ・
ケーキ・クッキー・お菓子
などの他に、
天ぷら・しょうゆ・カレールー
などがあるそうです。
食物アレルギーの方、ご家族のおられる方は、
加工食品を買い物なさる折には、注意が必要です
とのお話でした~
それにしても、
卵と牛乳と小麦といえば…
クッキー、お菓子、ケーキ、プリン、ババロアetc.
美味しいモノばかりですよネ
これらを我慢するというのは、ツライですね。
でも、
アレルギー症状で苦しんでおられる場合には、
やはり摂取量を抑制すると効果が期待できるそうです。
その代わりに、
・ 米粉を使用したパン・クッキー・ケーキ・お菓子などを。
・ 大豆や米を使用したヨーグルトや粉ミルクなどを。
食べるようにすると良いそうです
(※ ある女性が、朝はパン、昼はパスタ、夜はピザ を
食べるという食生活を長い期間続けていたそうです。
その後、その女性が出産されたお子さんが
アレルギーだったというのは、以前あるセミナーで聞いたお話。
でも、結構こういう食べ方って、してしまいがちですよネ
ですから、やっぱり、
ごはんを中心に、野菜や魚などの和食を
厳選した材料で手作りして食べる、というのが、
健康のためには良いようです)
◎ 妊婦さんが、善玉菌を摂取する食事を続けて
出産した場合には、
生まれたお子さんのアレルギー症状は
低く抑えられるそうですよ~
また、
タバコを止めることも、良いそうです
それは、なぜかと言いますと、
① タバコを吸いますと →
② 体内のビタミンCを大量に消費してしまい →
③ その結果、アレルギー症状がひどくなる。
というメカニズムらしいです。
また、最近注目されております、
「腸管免疫能(腸内細菌:善玉菌の働き)」が低下すると、
アレルギーを引き起こす原因タンパク質が体に入って来易くなって、
良くないようです。
そのためには、日頃から、
腸内の善玉菌(ビフィズス菌など)を増やして、
悪玉菌(ウェルシュ菌など)を減らす工夫をしておくと
良いそうですヨ~
毎日、簡単にできるのは、
ヨーグルトや乳酸菌飲料など、乳酸菌利用食品を
よく食べて、自分の町内環境を整えておくことでしょう。
このことを、
プロバイオティクス (口から摂取される
生きた微生物により
腸内微生物叢のバランスを改善すること)
というそうです
さらに、下のような食品が効果的なのだそうです。
◎ お茶(カテキン)→ 花粉症の緩和に効果がある。
◎ しいたけ(レンチナン)→ スギ花粉症の症状緩和。
◎ しょうゆ(しょうゆ多糖類)→ 花粉症の症状軽減。
◎ 加工用トマトの果皮(ポリフェノール)→ 花粉症緩和。
※ 生トマトやケチャップでは、効果無いとのことでした。
これまでにも、何度か、「健康と食べ物との関係」について、
イベント報告などを書いてまいりましたが、
やはり、今回も、
(アレルギーを予防するという)健康のためには、
日々の食生活が大切である
ということが、よくわかりました~
しかし、それでも症状が緩和しない場合には、
「漢方薬(煎じ薬)」がお勧めです。
その際の「健康相談」は、
女性薬剤師(漢方薬・生薬認定薬剤師)親切対応薬局
【漢方相談薬局 ノアルーム】
でんわ 0985-23-2345
<完全ご予約制>
開局時間 10:00~:18:00
休 み 水・日・祝日
へ、どうぞお気軽にご相談くださいませ。m(_ _)m
2009年09月05日
「アレルギーを抑える食品」無料講演会!
昨夕は、急なドシャ降りがあって、
ちょうど帰宅途中で、てげ濡れてしまいました~
一雨ごとに、秋が深まっていき
また、山の幸、海の幸たちの、美味しい秋の味覚も豊かになっていくのでしょうね
まさに、自然からの恵である食べ物は、私たちの“命の糧”と言えるでしょう。
旬の物には、その季節に必要な様々な栄養分が豊富に含まれていると
言われています。
秋の収穫物を、感謝の気持ちで美味しくいただきたいと思います。
さて、
いよいよ、本日となりました
9月 5日(土曜) 午後3時より
入場無料 健康セミナー
が開かれます。
テーマ は、
「食物アレルギーは 防げるか?」
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
です。
私、三神ノアも、なんとか時間を作って、まいりたいナァ~と考えております。
「食べ物とアレルギーの関係」に、ご興味のある方は、
是非、足をお運びくださいませ~
アトピー、ぜんそくなど、
アレルギーの諸症状は、本人も、見ている家族も、大変辛いものです。
そして、治癒に時間がかかる場合も少なくありません。
そんな時に、
身近な食べ物で、アレルギーが予防できたら、
こんなにイイことはありませんよネ
私も、本日のご講演内容を勉強させていただき、
大いに参考にして、さっそく今晩のメニューから、
新知識を活かして献立を考えてみたいと思っています。
講師は、
南九州大学 食品健康学科 准教授
中瀬 昌之 先生
です。
会場は、 宮崎市 一ツ葉の
イオンモール宮崎 イオンホール 2階
皆様、どうぞ、お誘い合わせの上、
おでかけくださいませ~
[テーマ] 入場無料 健康セミナー
「食物アレルギーは防げるか?」
[日時] 9月 5日 土曜
開場 14:30~
開演 15:00~
終演 16:30
[場所] イオンモール宮崎 イオンホール 2階
[定員] 150名様 当日受付でOK!
[お問合せ先] (社)宮崎市郡東諸県郡薬剤師会 事務局
TEL 0985-24-7899
FAX 0985-24-1932
[主催] 社団法人 宮崎市郡東諸県郡薬剤師会
[後援] (社)宮崎市郡医師会
(社)宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
(社)宮崎県薬剤師会
ちょうど帰宅途中で、てげ濡れてしまいました~
一雨ごとに、秋が深まっていき
また、山の幸、海の幸たちの、美味しい秋の味覚も豊かになっていくのでしょうね
まさに、自然からの恵である食べ物は、私たちの“命の糧”と言えるでしょう。
旬の物には、その季節に必要な様々な栄養分が豊富に含まれていると
言われています。
秋の収穫物を、感謝の気持ちで美味しくいただきたいと思います。
さて、
いよいよ、本日となりました
9月 5日(土曜) 午後3時より
入場無料 健康セミナー
が開かれます。
テーマ は、
「食物アレルギーは 防げるか?」
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
です。
私、三神ノアも、なんとか時間を作って、まいりたいナァ~と考えております。
「食べ物とアレルギーの関係」に、ご興味のある方は、
是非、足をお運びくださいませ~
アトピー、ぜんそくなど、
アレルギーの諸症状は、本人も、見ている家族も、大変辛いものです。
そして、治癒に時間がかかる場合も少なくありません。
そんな時に、
身近な食べ物で、アレルギーが予防できたら、
こんなにイイことはありませんよネ
私も、本日のご講演内容を勉強させていただき、
大いに参考にして、さっそく今晩のメニューから、
新知識を活かして献立を考えてみたいと思っています。
講師は、
南九州大学 食品健康学科 准教授
中瀬 昌之 先生
です。
会場は、 宮崎市 一ツ葉の
イオンモール宮崎 イオンホール 2階
皆様、どうぞ、お誘い合わせの上、
おでかけくださいませ~
[テーマ] 入場無料 健康セミナー
「食物アレルギーは防げるか?」
[日時] 9月 5日 土曜
開場 14:30~
開演 15:00~
終演 16:30
[場所] イオンモール宮崎 イオンホール 2階
[定員] 150名様 当日受付でOK!
[お問合せ先] (社)宮崎市郡東諸県郡薬剤師会 事務局
TEL 0985-24-7899
FAX 0985-24-1932
[主催] 社団法人 宮崎市郡東諸県郡薬剤師会
[後援] (社)宮崎市郡医師会
(社)宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
(社)宮崎県薬剤師会
2009年09月05日
来週のアナタのラッキーカラー♪(9/7~9/13)
来週のアナタのラッキーカラー
2009年 9/7(月) ~ 9/13(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 桃色(前半)、紺(後半)
★ お牛座 青紫(月・土・日)、朱色(火~金)
★ 双子座 緑(前半)、黄色(後半)
★ かに座 水色(平日)、オレンジ(週末)
★ しし座 赤(前半)、水色(後半)
★ 乙女座 黄緑(月・土・日)、朱色(火~金)
★ 天びん座 青(前半)、レモン色(後半)
★ さそり座 緑(平日)、オレンジ(週末)
★ いて座 ピンク(前半)、水色(後半)
★ やぎ座 緑(月・土・日)、 赤(火~金)
★ 水がめ座 薄紫(前半)、レモン色(後半)
★ 魚 座 栗色(平日)、水色(週末)
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか
皆様の、来週のハッピー運を
【ノアルーム】よりお祈りしております
(ご注意) この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2009年 9/7(月) ~ 9/13(日)
<12星座別 “ノアルーム・オリジナル” 占い>
[お誕生星座] [来週のラッキーカラー]
★ お羊座 桃色(前半)、紺(後半)
★ お牛座 青紫(月・土・日)、朱色(火~金)
★ 双子座 緑(前半)、黄色(後半)
★ かに座 水色(平日)、オレンジ(週末)
★ しし座 赤(前半)、水色(後半)
★ 乙女座 黄緑(月・土・日)、朱色(火~金)
★ 天びん座 青(前半)、レモン色(後半)
★ さそり座 緑(平日)、オレンジ(週末)
★ いて座 ピンク(前半)、水色(後半)
★ やぎ座 緑(月・土・日)、 赤(火~金)
★ 水がめ座 薄紫(前半)、レモン色(後半)
★ 魚 座 栗色(平日)、水色(週末)
ちょっとしたワンポイントに
ラッキーカラーを取り入れてみては
いかがでしょうか
皆様の、来週のハッピー運を
【ノアルーム】よりお祈りしております
(ご注意) この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
2009年09月04日
来週のアナタの記号で見る運勢予報♪(9/7~9/13)
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
来週のアナタの運勢予報
2009年 9/7(月)~9/13(日)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運(健康運)> <仕事・勉強運> <愛情運> <金運>
★しし座 ○→▲ △→▲ ◎→△ ◎→△
★乙女座 ▲→○→△ ▲→◎→△ ▲→○→▲ ▲→△
★天びん座 ▲→◎ ■→○ ■→△ ■→△
★さそり座 ▲ ■→△ ■→▲ ■→▲
★いて座 ○→■ △→■ ◎→▲ ◎→▲
★やぎ座 ▲→◎→△ ▲→○→△ ▲→◎→△ ▲→◎
★水がめ座 ▲→◎ ▲→◎ ■→△ ■→△
★魚座 ▲→■→△ ▲→■→△ ■→△ ▲
★お羊座 ○→▲ △→■ ◎→△ ◎→△
★お牛座 ▲→◎ ▲→◎ ▲→◎ ▲→◎
★ふたご座 ▲→◎ ▲→◎ ■→△ ■→△
★かに座 ▲→■→○ ▲→■→○ ▲→■→△ ▲→■
星は、時々刻々と変化していきます。
1つとして、留まっている星はありません。★☆=
どうぞ、皆さんの開運のポイントとしてお役立てください
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」 の近くにございます。
駐車場もございます。
[鑑定日] 水・日・祝日 11:00~15:00
[でんわ] 0985-23-2345
完全ご予約制 でございます。
※ なるべく、前日までにご予約のお電話を
宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m
[鑑定料] ハッピーコース(約30分コース)3千円より <税込み>
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
来週のアナタの運勢予報
2009年 9/7(月)~9/13(日)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運(健康運)> <仕事・勉強運> <愛情運> <金運>
★しし座 ○→▲ △→▲ ◎→△ ◎→△
★乙女座 ▲→○→△ ▲→◎→△ ▲→○→▲ ▲→△
★天びん座 ▲→◎ ■→○ ■→△ ■→△
★さそり座 ▲ ■→△ ■→▲ ■→▲
★いて座 ○→■ △→■ ◎→▲ ◎→▲
★やぎ座 ▲→◎→△ ▲→○→△ ▲→◎→△ ▲→◎
★水がめ座 ▲→◎ ▲→◎ ■→△ ■→△
★魚座 ▲→■→△ ▲→■→△ ■→△ ▲
★お羊座 ○→▲ △→■ ◎→△ ◎→△
★お牛座 ▲→◎ ▲→◎ ▲→◎ ▲→◎
★ふたご座 ▲→◎ ▲→◎ ■→△ ■→△
★かに座 ▲→■→○ ▲→■→○ ▲→■→△ ▲→■
星は、時々刻々と変化していきます。
1つとして、留まっている星はありません。★☆=
どうぞ、皆さんの開運のポイントとしてお役立てください
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」 の近くにございます。
駐車場もございます。
[鑑定日] 水・日・祝日 11:00~15:00
[でんわ] 0985-23-2345
完全ご予約制 でございます。
※ なるべく、前日までにご予約のお電話を
宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m
[鑑定料] ハッピーコース(約30分コース)3千円より <税込み>
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
2009年09月04日
来週のアナタの吉運日、慎重日(9/7~9/13)
◆ 来週のアナタの
「吉運日」、「慎重日」
2009年 9/7(月)~9/13(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 月・水 火・金・日
お牛座 火・水・金 月・木・土・日
双子座 木・金・日 火・水・土
かに座 土 月・火・木・金・日
しし座 月・火 水・木・土・日
乙女座 火・水・木・金 月・土・日
天びん座 木・金・土・日 月・火・水
さそり座 土・日 火・水・木・金
いて座 月・火・水 木・金・土・日
やぎ座 火・水・木・金 月・土・日
水がめ座 木・金・土・日 火・水
魚 座 土・日 火・木・金
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによる
オリジナル占いです。
無断で転用などなさらないで下さい。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「中央郵便局」 の近くにございます。
駐車場もございます。
[鑑定日] 水・日・祝日
11:00~15:00
完全ご予約制 です。
[でんわ」 (0985) 23-2345
ハッピーコース 3千円より
なるべく、前日までのご予約を
お願い申し上げます。
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
「吉運日」、「慎重日」
2009年 9/7(月)~9/13(日)
< ☆ 12星座別 ノアルーム オリジナル占い >
[ 星 座 ] [ 吉 運 日 ] [慎重で吉日]
お羊座 月・水 火・金・日
お牛座 火・水・金 月・木・土・日
双子座 木・金・日 火・水・土
かに座 土 月・火・木・金・日
しし座 月・火 水・木・土・日
乙女座 火・水・木・金 月・土・日
天びん座 木・金・土・日 月・火・水
さそり座 土・日 火・水・木・金
いて座 月・火・水 木・金・土・日
やぎ座 火・水・木・金 月・土・日
水がめ座 木・金・土・日 火・水
魚 座 土・日 火・木・金
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を
主宰いたしております、三神ノアによる
オリジナル占いです。
無断で転用などなさらないで下さい。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「中央郵便局」 の近くにございます。
駐車場もございます。
[鑑定日] 水・日・祝日
11:00~15:00
完全ご予約制 です。
[でんわ」 (0985) 23-2345
ハッピーコース 3千円より
なるべく、前日までのご予約を
お願い申し上げます。
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
2009年09月03日
9月のアナタの運勢予報♪(しし座~かに座)
きょうは、9月の3日です。
宮崎市は、9月に入っても残暑が厳しく、
汗拭きタオルが手放せませんでしたが
昨晩から雨が降りまして、
ちょっとだけ涼しく感じます。
皆さんのお近くでは、いかがでしょうかね
さて、本日は、
毎月初頭の恒例アップとなっております~
「9月のアナタの運勢予報♪」(12星座別オリジナル占い)
を、一挙にお届けいたします。
※ これは、8月下旬にアップいたしました占いと
同じ内容でございます。
皆さんの9月のハッピー運をお祈りいたしております
では、どうぞ、ご覧くださいませ~ m(_ _)m
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
9月のアナタの運勢予報♪
(2009年 9/1~9/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★しし座 正義感とボランティア精神が △→▲ ○→◎ ○
あふれてくる月でしょう
特に、愛情・お付き合い運はグッド
楽しく仲良く交際してください
しかし、夏の疲れが出やすい時です
体のメンテナンスはしっかりネ
仕事や勉強事などでは、あせらない事です
「欲張り心」、「自己中心」→運気
実りの秋に向けて、いろんな意味で
余力を溜めてみては~
★乙女座 健康運、グッド(^^) ○→◎ ◎ ◎
体調整えるには、良い月でしょう
実践面にもツキある時
仕事・勉強運も吉
頑張っただけ、成果アップ
恋愛・交際運も、大吉でしょう
シングルの方は、チャンス
アクティブに動いている中で、
嬉しい出逢いも~
何事においても、バランスの取れた
ラッキー月となりそうですよ~
ただし、ワガママにならないように
気をつけてくださいネ
★天びん座 健康運は吉月でしょう(^^) △→◎ ▲ ▲
体調が気になる方は、治し時かも
勉強事では、頭脳労働にツキある時
予習を進めたり、苦手科目を克服してみよう
仕事では、アイデア・企画を練ってみては
良いプランが浮かんだら、
実践は後半がおススメです
前半は、下準備や日常業務に励んでみてください
恋愛・愛情・お付き合い事は、ムリ厳禁!
夜はなるべく早目におうちに帰って、
家族やペットちゃんたちに愛情を注いでみてネ
★さそり座 体力勝負事は、前半がおススメ! ▲→△ ○→▲ △→▲
ただし、うっかりミスや忘れ物、
言葉のトラブル等にご用心あれ
後半は、体力温存モードでいきましょー
疲れを感じたら、休息を取ってください
うがいや手洗いなどのインフルエンザ対策等も
しっかりおこないましょう
そうすれば、勉強事も仕事も、はかどる暗示です
恋愛・交際事では、つい相手を
必要以上に責めてしまいそう~?
アナタの大切な人をストレスのはけ口にしないように
気をつけてみてくださいね
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★いて座 恋愛・愛情・交際事に △→▲ ◎→○ ◎
ツキありそうです
秋の味覚を楽しむデートなどで
仲良くね~
シングルの方には出逢いのチャンス
明るい気持ちで動いてみてネ
仕事や勉強運は、まずまずでしょう
これまでのやり方で頑張ってください
何事もバランスを大切に
なお、後半のイライラ短気心にご注意!
★やぎ座 健康運大吉月(^^) ◎ ◎ ○
体調を整えるにはグッド!
心の安定も得られやすいでしょう
勉強は、予習中心でオッケー
不得意科目にもレッツ・トライ
仕事は頑張っただけ、成果が上がるかも~
恋愛・愛情・交際運も、ハッピー予報
シングルの方には、嬉しい出逢いも
注意点は、「オーバー・ワーク」と、
「自己中心的行動」です
★水がめ座 頭脳労働にツキありそうです♪ ▲→○ ■ ▲→■
勉強なら予習を進めてみよう
難しい問題にも挑戦してみて~
仕事なら、前半プランを練って準備して、
後半実践すると、ちょっとイイかも~
なお、手洗い・うがい、食事バランス、
たっぷり睡眠など、体調管理はしっかりネ(特に前半)
恋愛・交際事は、ムリ厳禁!
夜は早目におうちに帰って、
リラックスタイムを楽しんだ方が無難でしょう
でも、どうしてもお付き合いのある時は、
「自分らしくない言動は慎む」ことと、
「相手の立場や都合を考慮する」ことを
忘れないようにしてみてください。
★魚 座 何事もムリせずマイペースでOK! ■→▲ ○→▲ ▲
勉強は、これまでのおさらいを、
習い事は、基本練習を、
仕事は、ルーティン・ワークを
頑張ろう
家事や、片付け事などもおススメです
恋愛・お付き合い事は、
前半ハッピー予報
ただし、体力的にも経済的にも
ムリしないようにネ
後半は、ちょっとした口ケンカに要注意!
ふだんのアナタらしくない感情に
かられた時は、くれぐれもご用心を!
体のメンテナンスはおススメです。
夏バテやインフルエンザ対策などは、
是非とも、おこなってみてください
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★お羊座 恋愛・愛情運グッド予報♪ △→▲ ◎→○ ◎→○
気になっているアノ人と、
仲直りするにはベスト月
シングルの方には、出逢いの暗示
勉強事や仕事では、あせらないことです。
それから、他人と比べないこと。
実践力はバッチリ月ですので、
「不言実行」モードで成果アップ
なお、体のメンテナンスはしっかり
おこなってみてネ
★お牛座 健康運グッド(^^) ◎→○ ▲→◎ ▲→◎
体調を整えるには適月かも
仕事・勉強運も吉
特に、頭脳労働運大吉
予習を進めたり、不得意問題にも
挑戦してみよう!
実践運も吉ですよ~
仲間意識(お客様も含めての)を持って
動いてみると、ちょっとイイかも
恋愛・交際運は、後半大吉予報
シングルの方には、出逢いのチャンス
でも、前半はムリ禁物
リラックス・タイムを大切にしたり、
家族やペットちゃんたちに
愛情を注いでみてね~
★双子座 健康運大吉月♪ ◎ △→▲ ▲
秋に向かって、頑張れそうです
ただし、行動する時には、
時間と心に余裕を持ってください
相手の都合も考慮してね
そうすれば、仕事運は、バッチリ予報
勉強や習い事なども、吉でしょう
頑張ってください
恋愛・交際事は、ムリしない方が無難かも~
(特に後半は、早目におうちに帰りましょー)
★かに座 体力勝負事なら前半吉♪ ▲ △→▲ ▲
後半は、体力温存モードでいくと
ちょっとイイかも~
手洗いやうがいの徹底、
食事のバランス、たっぷり睡眠など
体に良いことはしっかりおこなってみてください
疲れたら、休憩を入れてネ
勉強や仕事では、うっかりミスに注意!
忘れ物や言葉のトラブルにも要注意です
恋愛・愛情・お付き合い運も、
ムリは禁物予報でしょう
アナタらしくない言動に気が付いたら、
すぐに修正を
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】
[鑑定日] 水・日・祝日 11:00~15:00
[場 所] 宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」の近くです。
( 駐車場ございます)
[でんわ] 0985-23-2345
(完全ご予約制 でございます)
なるべく、前日までのご予約を
お願いいたします。 m(_ _)m
[料 金] ハッピーコース (約30分) 3千円より <税込>
カウンセリング料金も含みます。 秘密厳守!
お気軽に、お電話くださいませネ
宮崎市は、9月に入っても残暑が厳しく、
汗拭きタオルが手放せませんでしたが
昨晩から雨が降りまして、
ちょっとだけ涼しく感じます。
皆さんのお近くでは、いかがでしょうかね
さて、本日は、
毎月初頭の恒例アップとなっております~
「9月のアナタの運勢予報♪」(12星座別オリジナル占い)
を、一挙にお届けいたします。
※ これは、8月下旬にアップいたしました占いと
同じ内容でございます。
皆さんの9月のハッピー運をお祈りいたしております
では、どうぞ、ご覧くださいませ~ m(_ _)m
[12星座別 ノアルーム・オリジナル占い]
9月のアナタの運勢予報♪
(2009年 9/1~9/30)
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★しし座 正義感とボランティア精神が △→▲ ○→◎ ○
あふれてくる月でしょう
特に、愛情・お付き合い運はグッド
楽しく仲良く交際してください
しかし、夏の疲れが出やすい時です
体のメンテナンスはしっかりネ
仕事や勉強事などでは、あせらない事です
「欲張り心」、「自己中心」→運気
実りの秋に向けて、いろんな意味で
余力を溜めてみては~
★乙女座 健康運、グッド(^^) ○→◎ ◎ ◎
体調整えるには、良い月でしょう
実践面にもツキある時
仕事・勉強運も吉
頑張っただけ、成果アップ
恋愛・交際運も、大吉でしょう
シングルの方は、チャンス
アクティブに動いている中で、
嬉しい出逢いも~
何事においても、バランスの取れた
ラッキー月となりそうですよ~
ただし、ワガママにならないように
気をつけてくださいネ
★天びん座 健康運は吉月でしょう(^^) △→◎ ▲ ▲
体調が気になる方は、治し時かも
勉強事では、頭脳労働にツキある時
予習を進めたり、苦手科目を克服してみよう
仕事では、アイデア・企画を練ってみては
良いプランが浮かんだら、
実践は後半がおススメです
前半は、下準備や日常業務に励んでみてください
恋愛・愛情・お付き合い事は、ムリ厳禁!
夜はなるべく早目におうちに帰って、
家族やペットちゃんたちに愛情を注いでみてネ
★さそり座 体力勝負事は、前半がおススメ! ▲→△ ○→▲ △→▲
ただし、うっかりミスや忘れ物、
言葉のトラブル等にご用心あれ
後半は、体力温存モードでいきましょー
疲れを感じたら、休息を取ってください
うがいや手洗いなどのインフルエンザ対策等も
しっかりおこないましょう
そうすれば、勉強事も仕事も、はかどる暗示です
恋愛・交際事では、つい相手を
必要以上に責めてしまいそう~?
アナタの大切な人をストレスのはけ口にしないように
気をつけてみてくださいね
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★いて座 恋愛・愛情・交際事に △→▲ ◎→○ ◎
ツキありそうです
秋の味覚を楽しむデートなどで
仲良くね~
シングルの方には出逢いのチャンス
明るい気持ちで動いてみてネ
仕事や勉強運は、まずまずでしょう
これまでのやり方で頑張ってください
何事もバランスを大切に
なお、後半のイライラ短気心にご注意!
★やぎ座 健康運大吉月(^^) ◎ ◎ ○
体調を整えるにはグッド!
心の安定も得られやすいでしょう
勉強は、予習中心でオッケー
不得意科目にもレッツ・トライ
仕事は頑張っただけ、成果が上がるかも~
恋愛・愛情・交際運も、ハッピー予報
シングルの方には、嬉しい出逢いも
注意点は、「オーバー・ワーク」と、
「自己中心的行動」です
★水がめ座 頭脳労働にツキありそうです♪ ▲→○ ■ ▲→■
勉強なら予習を進めてみよう
難しい問題にも挑戦してみて~
仕事なら、前半プランを練って準備して、
後半実践すると、ちょっとイイかも~
なお、手洗い・うがい、食事バランス、
たっぷり睡眠など、体調管理はしっかりネ(特に前半)
恋愛・交際事は、ムリ厳禁!
夜は早目におうちに帰って、
リラックスタイムを楽しんだ方が無難でしょう
でも、どうしてもお付き合いのある時は、
「自分らしくない言動は慎む」ことと、
「相手の立場や都合を考慮する」ことを
忘れないようにしてみてください。
★魚 座 何事もムリせずマイペースでOK! ■→▲ ○→▲ ▲
勉強は、これまでのおさらいを、
習い事は、基本練習を、
仕事は、ルーティン・ワークを
頑張ろう
家事や、片付け事などもおススメです
恋愛・お付き合い事は、
前半ハッピー予報
ただし、体力的にも経済的にも
ムリしないようにネ
後半は、ちょっとした口ケンカに要注意!
ふだんのアナタらしくない感情に
かられた時は、くれぐれもご用心を!
体のメンテナンスはおススメです。
夏バテやインフルエンザ対策などは、
是非とも、おこなってみてください
[※ 記号の見方 : ◎大吉 ○中吉 △小吉 ▲用心してネ! ■慎重に!!]
<星座> <全般運&ポイント> <仕事運> <愛情運> <金運>
★お羊座 恋愛・愛情運グッド予報♪ △→▲ ◎→○ ◎→○
気になっているアノ人と、
仲直りするにはベスト月
シングルの方には、出逢いの暗示
勉強事や仕事では、あせらないことです。
それから、他人と比べないこと。
実践力はバッチリ月ですので、
「不言実行」モードで成果アップ
なお、体のメンテナンスはしっかり
おこなってみてネ
★お牛座 健康運グッド(^^) ◎→○ ▲→◎ ▲→◎
体調を整えるには適月かも
仕事・勉強運も吉
特に、頭脳労働運大吉
予習を進めたり、不得意問題にも
挑戦してみよう!
実践運も吉ですよ~
仲間意識(お客様も含めての)を持って
動いてみると、ちょっとイイかも
恋愛・交際運は、後半大吉予報
シングルの方には、出逢いのチャンス
でも、前半はムリ禁物
リラックス・タイムを大切にしたり、
家族やペットちゃんたちに
愛情を注いでみてね~
★双子座 健康運大吉月♪ ◎ △→▲ ▲
秋に向かって、頑張れそうです
ただし、行動する時には、
時間と心に余裕を持ってください
相手の都合も考慮してね
そうすれば、仕事運は、バッチリ予報
勉強や習い事なども、吉でしょう
頑張ってください
恋愛・交際事は、ムリしない方が無難かも~
(特に後半は、早目におうちに帰りましょー)
★かに座 体力勝負事なら前半吉♪ ▲ △→▲ ▲
後半は、体力温存モードでいくと
ちょっとイイかも~
手洗いやうがいの徹底、
食事のバランス、たっぷり睡眠など
体に良いことはしっかりおこなってみてください
疲れたら、休憩を入れてネ
勉強や仕事では、うっかりミスに注意!
忘れ物や言葉のトラブルにも要注意です
恋愛・愛情・お付き合い運も、
ムリは禁物予報でしょう
アナタらしくない言動に気が付いたら、
すぐに修正を
(ご注意)
この占い情報は、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】を主宰しております
三神ノアの“オリジナル占い”です。
無断で転用等なさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】
[鑑定日] 水・日・祝日 11:00~15:00
[場 所] 宮崎県 宮崎市 高千穂通1丁目
「宮崎中央郵便局」の近くです。
( 駐車場ございます)
[でんわ] 0985-23-2345
(完全ご予約制 でございます)
なるべく、前日までのご予約を
お願いいたします。 m(_ _)m
[料 金] ハッピーコース (約30分) 3千円より <税込>
カウンセリング料金も含みます。 秘密厳守!
お気軽に、お電話くださいませネ
Posted by noapitt at
09:37
│Comments(0)
2009年09月02日
9月の開運ポイント予報♪
きのうから、9月に入りましたね~
そこで、
東洋と西洋の占星術上での、
星々の動きから★☆★
“ノアルーム・オリジナル占い”
によります、
[9月の開運ポイント予報♪]
を、お届けいたします
「今月のアナタの運勢予報」は、
すでにこのブログ上で公開いたしておりますが、
「9月のアナタの運勢予報」
を、近日中に再びお届けする予定です~
まだご覧いただけていない皆さんは、
どうぞ、お楽しみに~ m(_ _)m
[9月の開運ポイント]
◎ キーワード
「新旧交代」、「自己変革」、
「日々の生活を大事にする」
◎ 開運のポイント
「努力」、「貯金」、
「ボランティア精神」、「正々堂々」
「お部屋の片付け・模様替え」など。
◎ 開運道具
「テレビ」、「ラジオ」、「新聞」、「雑誌」、
「インターネット情報」など。
◎ 開運スポット
「ブティック」、「美容院」、「エステサロン」、
「キレイなモノを売っているお店」
◎ おススメのデートやおでかけコース
「明るい時間帯」、
「お互いが熱中できるスポーツやレジャーなど」
「家族や仲間を中心にしたイベント事」
◎ ラッキーカラー
「ウッディー系」、「オレンジ系」
◎ 注意点!
「自己中心主義」になり過ぎないように
「欲張り心」→運気
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】
を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い”です。
無断で、転用などなさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 中央郵便局の近くにございます。
鑑定日:水・日・祝日
でんわ:0985-23-2345
完全ご予約制 です。
個人情報・秘密厳守!
ハッピーコース 3千円より
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
そこで、
東洋と西洋の占星術上での、
星々の動きから★☆★
“ノアルーム・オリジナル占い”
によります、
[9月の開運ポイント予報♪]
を、お届けいたします
「今月のアナタの運勢予報」は、
すでにこのブログ上で公開いたしておりますが、
「9月のアナタの運勢予報」
を、近日中に再びお届けする予定です~
まだご覧いただけていない皆さんは、
どうぞ、お楽しみに~ m(_ _)m
[9月の開運ポイント]
◎ キーワード
「新旧交代」、「自己変革」、
「日々の生活を大事にする」
◎ 開運のポイント
「努力」、「貯金」、
「ボランティア精神」、「正々堂々」
「お部屋の片付け・模様替え」など。
◎ 開運道具
「テレビ」、「ラジオ」、「新聞」、「雑誌」、
「インターネット情報」など。
◎ 開運スポット
「ブティック」、「美容院」、「エステサロン」、
「キレイなモノを売っているお店」
◎ おススメのデートやおでかけコース
「明るい時間帯」、
「お互いが熱中できるスポーツやレジャーなど」
「家族や仲間を中心にしたイベント事」
◎ ラッキーカラー
「ウッディー系」、「オレンジ系」
◎ 注意点!
「自己中心主義」になり過ぎないように
「欲張り心」→運気
※ この占いは、
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】
を主宰しております、
三神ノアによります “オリジナル占い”です。
無断で、転用などなさらないでください。
【三神式カウンセリング室 ノアルーム】は、
宮崎県 宮崎市 中央郵便局の近くにございます。
鑑定日:水・日・祝日
でんわ:0985-23-2345
完全ご予約制 です。
個人情報・秘密厳守!
ハッピーコース 3千円より
どうぞ、お気軽にお電話くださいませ
2009年09月01日
アレルギーを抑える食品 セミナー情報♪
来る、9月5日(土曜) 午後3時~
入場無料 健康セミナー
が開かれるそうです。
テーマ
食物アレルギーは 防げるか?
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
という、大変興味深いご講演のようです
私、三神ノアも、当日は足を運びたいナァ~と思っております。
「食べ物とアレルギーの関係」ですって 興味ある~ッ
おまけに、食べ物で、アレルギーが予防できたら、
こんなにイイことはありませんよネ
是非とも、メモしまくりたいと思います。
講師は、
南九州大学 食品健康学科 准教授
中瀬 昌之 先生
です。
会場は、 宮崎市 一ツ葉の
イオンモール宮崎 イオンホール 2階
だそうです。
皆様、どうぞ、おでかけくださいませ~
[テーマ] 入場無料 健康セミナー
「食物アレルギーは防げるか?」
[日時] 9月 5日 土曜
開場 14:30~
開演 15:00~
終演 16:30
[場所] イオンモール宮崎 イオンホール 2階
[定員] 150名様 当日受付でOK!
[お問合せ先] (社)宮崎市郡東諸県郡薬剤師会 事務局
TEL 0985-24-7899
FAX 0985-24-1932
[主催] 社団法人 宮崎市郡東諸県郡薬剤師会
[後援] (社)宮崎市郡医師会
(社)宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
(社)宮崎県薬剤師会
入場無料 健康セミナー
が開かれるそうです。
テーマ
食物アレルギーは 防げるか?
~ アレルギーを抑える食品の可能性 ~
という、大変興味深いご講演のようです
私、三神ノアも、当日は足を運びたいナァ~と思っております。
「食べ物とアレルギーの関係」ですって 興味ある~ッ
おまけに、食べ物で、アレルギーが予防できたら、
こんなにイイことはありませんよネ
是非とも、メモしまくりたいと思います。
講師は、
南九州大学 食品健康学科 准教授
中瀬 昌之 先生
です。
会場は、 宮崎市 一ツ葉の
イオンモール宮崎 イオンホール 2階
だそうです。
皆様、どうぞ、おでかけくださいませ~
[テーマ] 入場無料 健康セミナー
「食物アレルギーは防げるか?」
[日時] 9月 5日 土曜
開場 14:30~
開演 15:00~
終演 16:30
[場所] イオンモール宮崎 イオンホール 2階
[定員] 150名様 当日受付でOK!
[お問合せ先] (社)宮崎市郡東諸県郡薬剤師会 事務局
TEL 0985-24-7899
FAX 0985-24-1932
[主催] 社団法人 宮崎市郡東諸県郡薬剤師会
[後援] (社)宮崎市郡医師会
(社)宮崎市郡東諸県郡歯科医師会
(社)宮崎県薬剤師会