2011年12月02日
天翠社書展♪
きょうの宮崎市は、
朝から曇り空がひろがり、
午後からは冷たい小雨が降り始めて
肌寒い一日でした。
風邪などひかないように、
温かい飲み物や鍋などを食べたりして、
お互いに気をつけましょうね~
さて、
【ノアルーム】近くにお住まいの
書道家の方が、
書道展に作品を展示されておられるとの
情報をゲットいたしまして~
11月29日~12月4日まで開催
宮崎日日新聞社 本社ビル 2階
パピルスギャラリーにて
ただいま、開催中
岩切 天掃先生(日向学院高等学校教諭)主宰
天翠社書展
に足を運びまして、天翠社の皆様方の
力作、感動作品をたくさん
鑑賞させていただきました
ーご挨拶にかえてー
「へたも書のうち」
“年輪ほどに深まる”
この2つの言葉は、会場でいただきました、
パンフレットに印刷されていた
岩切天掃先生のお言葉です。
白楽天などの古典漢詩、小倉百人一首、
若山牧水の歌、金子みすずの詩、
歌謡曲「乾杯」や「栄光の架橋」、
夫婦愛を歌った自作詩や今年の大震災で
友人を亡くした心境を歌った詩などなど…
書作品としての鑑賞と、そこに書かれている
文の意味や味わいなども、
なかなか深く共鳴するものがございましたよ~
主宰者、岩切天掃先生の作品、
宮元武蔵の言葉
「深い川は静かに流れる」
じっくりと心に響いてきました。
帰りに、同じフロアーの
喫茶室「あんじゅーる」さんにて、
美味しい珈琲とチーズケーキを
いただきました。
美味しかったです
ごちそうさまでした~
朝から曇り空がひろがり、
午後からは冷たい小雨が降り始めて
肌寒い一日でした。
風邪などひかないように、
温かい飲み物や鍋などを食べたりして、
お互いに気をつけましょうね~
さて、
【ノアルーム】近くにお住まいの
書道家の方が、
書道展に作品を展示されておられるとの
情報をゲットいたしまして~
11月29日~12月4日まで開催
宮崎日日新聞社 本社ビル 2階
パピルスギャラリーにて
ただいま、開催中
岩切 天掃先生(日向学院高等学校教諭)主宰
天翠社書展
に足を運びまして、天翠社の皆様方の
力作、感動作品をたくさん
鑑賞させていただきました
ーご挨拶にかえてー
「へたも書のうち」
“年輪ほどに深まる”
この2つの言葉は、会場でいただきました、
パンフレットに印刷されていた
岩切天掃先生のお言葉です。
白楽天などの古典漢詩、小倉百人一首、
若山牧水の歌、金子みすずの詩、
歌謡曲「乾杯」や「栄光の架橋」、
夫婦愛を歌った自作詩や今年の大震災で
友人を亡くした心境を歌った詩などなど…
書作品としての鑑賞と、そこに書かれている
文の意味や味わいなども、
なかなか深く共鳴するものがございましたよ~
主宰者、岩切天掃先生の作品、
宮元武蔵の言葉
「深い川は静かに流れる」
じっくりと心に響いてきました。
帰りに、同じフロアーの
喫茶室「あんじゅーる」さんにて、
美味しい珈琲とチーズケーキを
いただきました。
美味しかったです
ごちそうさまでした~